ふるさと納税サイト「ふるなび」

大分県中津市からの新着情報一覧

  • 中津からあげの定番!まぢからあげ店の骨なし唐揚げ

    中津からあげの定番といえば骨なしからあげ。
    ジューシーな「モモ肉」のみを使用しております。
    お弁当にもおすすめの一番人気商品!
    しつこくない味わいで、生姜と控えめなニンニクのバランスが"マヂ"で美味しい。
    お肉は国産(大分県産)100%です。
    当店のからあげは、中津からあげの中でも一番といっていいほどあっさり目の「からあげ」で、小さなお子様にも好評をいただいております。

    こちらの商品は、調理済みタイプなので手軽にお召し上がりいただけます!
    ちょっと食べたいその時に食べたい分だけ温めてお召し上がりください!

  • 打ちたて直送!自家栽培で製粉した蕎麦としいたけの辛子漬けセット

    自家栽培・収穫したそばの実を石臼で挽いて製粉したそば粉で打った生そば
    深耶馬溪の人里離れた土地で年に1度しか収穫できない、自家栽培のそばを石臼で引いてそばを打ち、完全手作りでお届けします。
    手間を惜しまず仕上げた、風味豊かな自慢の二八生そばをご賞味下さい。つゆは、自家栽培しいたけに昆布やいりこ、醤油を加え手作りしました。
    また、自家製栽培の唐辛子と柚子を使い、塩のみを加えて仕上げた柚子胡椒をお試しで付けておりますので、お好みでお召し上がりください。

    ツンとくる辛さがクセになる。ご飯がすすむ最高の逸品
    旨みを凝縮させるため、自家栽培の原木しいたけを一度干してから戻し、時間をかけて和からしと醤油、砂糖で仕上げた自慢の辛子漬けです。

  • 【先行予約・期間限定】大分県産かんしょ 甘太くん

    甘さが違う!糖度が通常のかんしょの1.5倍!
    甘太くんは、大分県産の紅はるかを収穫後40日以上貯蔵することで、ぐっと甘みを増加させた大分県独自のブランドです。
    糖度は通常のかんしょの1.5倍ほどあり、焼き芋にするとツヤツヤの蜜がにじみ出し、口に含むと驚くほどの甘みとしっとり感をお楽しみいただけます。

  • 【わんちゃん用】プチ 鶏肉まん

    家族が食べているものと同じようなものを食べてもらいたい、そんな思いから誕生したわんちゃん用の肉まんをお届けします。
    鶏肉まんは、ヘルシーなので犬種を問わず召し上がっていただけます。

  • 【数量限定】4種のきのこ飯の素

    椎茸・平茸・きくらげ・なめこの4種のきのこが入った、贅沢なきのこ飯の素です。炊いたご飯 2合に混ぜるだけで、美味しいきのこ飯がすぐに味わえます。4種のきのこの旨みと、具材の甘さが合わさった虜になる美味しさです。

  • 牛肉の旨みが口いっぱいに広がる和牛ふりかけ!

    【やわらかくとろりとした食感に牛肉の旨みが口いっぱいに広がる和牛ふりかけ】
    内閣総理大臣賞を受賞するなど、日本一の実績を持つおおいた和牛を、中津市発祥の生ハム加工「さしみ~と製法」で仕上げた和牛ふりかけです。
    お肉とは思えない、やわらかくとろりとした食感に牛肉の旨みが口いっぱいに広がります。
    あつあつのご飯に凍ったままの肉をふりかけ、付属の専用ダレ又は、ご家庭のお醤油をかけてお召し上がりください。お好みで卵黄をのせ卵かけご飯風にしたり、わさび醤油に変更したりもおすすめ!!

    専用ダレは、大分県の人気焼肉店「崔おばさんのビックリホルモン家」の専用ダレを使用しています。

    【歯ごたえを保ったまま安全性と旨みを最大限に高めるさしみ~と製法】
    さしみ~と製法は、塩漬剤だけを使って熟成させる昔ながらの製法で、大分県中津市の会社が開発した生肉食用として認められた製法です。非加熱食肉製品の規格基準をクリアしたものだけを提供していますので、安心してお召し上がりいただけます。

  • 「心」と「身体」を健康に!わいわい整骨院 引換券

    ■長年のお身体のお悩みは、わいわい整骨院にお任せください
    肩こり・腰痛・猫背骨盤矯正など、お身体のお悩みや不安に感じることは、わいわい整骨院にお任せください。
    患者様一人ひとりのお身体の状態やお悩みに合わせた、施術をご提案いたします。キッズルームや女性の施術者も在籍していますので、女性の方もお気軽にお越しください。

    ■整体メニューだけでなく、美容メニューも充実
    お身体のお悩みだけでなく、小顔矯正や脱毛でもご利用いただけます。

  • 誕生石 10月 ピンクトルマリン 指輪

    ラウンドカットのピンクトルマリンを使った指輪です。
    プラチナで作った石枠には、明り取りを設けていて、フクリン留の後、ミル打ちで仕上げています。
    リング部分は、鍛造作業で延ばしたゴールドを、削りながら中央に向かって、細くシャープに削り出して、甲丸仕立てのツヤ出しで仕上げています。
    形の良いラウンドカットで奥深い濃いめのピンク色が魅力です。

  • 知る人ぞ知る逸品!銘酒の元祖となる焼酎「旭菊」

    古くから地元で愛され続けてきた知る人ぞ知る逸品で、中津を代表する銘酒「耶馬美人」の元祖となる焼酎です。「旭菊」は米・米麹・麦麹で仕込んだ逸品です。
    お湯割り・水割りはもちろんですが、ぜひストレートでもご賞味下さい。

  • レンジで簡単!中津からあげ 満足セット

    電子レンジで温めるだけ!中津からあげが楽しめる
    九州産の鶏肉を使い、大分県の老舗醤油と数種類のスパイスで調合されたタレに漬け込み、しっかりと味を染み込ませた「中津からあげ」です。
    肉の旨味を活かすため、調味料の配合にこだわり上品な味に仕上げています。口の中に広がる、肉の旨味とジューシーな味わいは、多くのお客様に好評です。

    おすすめの美味しい食べ方
    電子レンジで温めた後、トースターで加熱すると揚げたてのような味がよみがえります。他では味わえない地元の醤油を使用した、中津独特のからあげを是非お召し上がりください。

  • ヘルシー志向の方にもおすすめ!さっぱり頂けるおおいた和牛赤身セット

    赤身肉を、焼き肉用500g、ステーキ用450gでご用意し、2倍楽しめるセットに致しました。
    赤身セットは内もも肉を使用しています。
    内もも肉は肉質が比較的柔らかく、余分な脂肪が少ないため、サッパリと召し上がれ、
    ヘルシー志向の方にもおすすめです。
    おおいた和牛の赤身は、旨味が濃いため、焼き肉やステーキに最適です。
    焼き肉用500g、ステーキ用150g×3枚をご用意。
    ステーキソースもお付けしておりますので、あとはお好みの火加減で焼くだけ…
    家族の食卓を彩るのにも最適です。
    おおいた和牛の赤身を、心行くまでご堪能下さい。

  • 竹の皮で包んで蒸した本格派!中華ちまき

    中華おこわを竹の皮で包んで蒸した本格派!
    素材にこだわり、一つ一つを丁寧に手作りで仕上げた「ちまき」です。
    地元でとれる、もち米・しいたけ・完熟ぎんなん・たけのこ・人参・干しエビ・豚肉など、全て地元の素材を使い、味付けもオリジナル。
    上品なので意外と2個目に手が伸びるかも…。
    冷蔵庫にいつも入れておくと忙しいお母さんの強い味方!
    そのままレンジで2分程、温めてお召し上がり下さい。

  • 伝統的製法で作ったみどりバター 3個セット

    濃厚で芳醇な口どけバター
    中津市や九州の酪農家から集めた生乳を、自社工場で丁寧にバターに仕上げました。
    一般的なバターに比べて白色をしており、豊かなコクが自慢です。
    香ばしく薫り高い美味しさは、お菓子やお料理にもおすすめです。

    こだわりの伝統的製法
    「チャーン製法」
    強く振りながら、製造する昔ながらの技術です。(ペットボトルに、牛乳を入れ強く振って作る要領を、機械で行っています。)
    生産できる量が少なく時間もかかりますが、コクがあり手造りに近い味わいの白色のバターが出来上がります。

  • コラーゲン鍋!耶馬溪すっぽん鍋セット

    栄養満点のすっぽんをお届け!
    すっぽんはアルカリ性食品であり、ビタミン・アミノ酸などの栄養素やコラ-ゲンが豊富で栄養価がとても高い食材です。

    ご家庭で手軽においしい鍋が楽しめる!
    食べやすくカットした切身と、鍋用スープ、つけだれがついています。ご家庭でお手軽に旨みたっぷりのすっぽん鍋を満喫できます。
    記念日や年末、お正月のごちそうに、食卓を楽しく囲んで、お召し上がりください。

  • 美粉屋 みらいのこうそ 3種セット

    野菜果物発酵エキスに加え、補酵素(ビタミンC)を1,300mg配合。食品屋さんがつくった、本当に実感する「酵素粉末」です。酵素+補酵素パワーたっぷりの「みらいのこうそ」は砂糖不使用の酵素ドリンク・パウダー。
    目覚めの一杯に、クタクタな夜の一杯に、サッと水や炭酸水で溶かすだけで、スッキリ爽やかなレモン味、マスカット味、柚子味の酵素ドリンクが楽しめます。これまで数多くの雑誌で取り上げられてきた、レビュー60,000件突破のロングセラー商品です。

  • 中津市の公式キャラクター!「くろかんくん」の手ぬぐい

    中津市の公式キャラクター「くろかんくん」が描かれた手ぬぐいです。
    職人がひとつひとつ丁寧に染め上げた手ぬぐいは、柔らかな手触りで、使い込むほどに肌に馴染んでいきます。
    手ぬぐい1枚で拭く、被る、巻く、包む、覆うなど様々な使い方ができ便利です。

    事業者の紹介「三福屋 弓場染物店」
    三福屋 弓場染物店は、明治創業の老舗染物店です。
    大量生産の時代の中で、ひとつひとつ手作りによる「物の価値」、ひと手間かける「粋」と「日本文化の良さ」を感じて頂くために、心を込めて大切に作り上げています。
    職人の仕事には近道も抜け道もありません。何度も同じ工程を繰り返し、納得のいくものを作るために修行を重ねます。伝統の技術は何百年もの間、そうして引き継がれてきました。
    すべてのものを手を抜くことなく、ひとつひとつ丁寧に染め上げ、仕立てています。物があふれる現代に、職人の技と想いがこもった商品をお手に取っていただければ幸いです。

  • 竹乃屋のふっくら肉厚うなぎ

    竹乃屋のふっくら肉厚うなぎを秘伝の甘辛ダレにつけて備長炭でじっくりと焼き上げ!
    宇佐市にある竹乃屋の姉妹店であり、宇佐市では50年以上の歴史がある老舗店です。国産(鹿児島や宮崎産)のうなぎを、秘伝の甘辛ダレにつけてじっくりと焼き上げております。また蒸さずにじっくり直火焼きをすることで、うなぎの表面がパリッと中はふんわりとした仕上がりになっています。

    備長炭で昔ながらの方法で調理
    本物を味わってほしいという思いから、備長炭で昔ながらの方法で調理しています。ふっくら肉厚で食べ応えのあるうなぎです。
    注文が入ってから焼き上げた蒲焼を冷凍発送いたします。真空パックにしているので湯煎もしくはオーブンで温めてお召し上がりください。

    鰻ぬか炊き
    ぬか炊きは、だし巻き卵、卵かけご飯、クリームチーズやクラッカーなどと一緒に、おつまみにもおかずにもアレンジ可能で、栄養満点かつおいしい食事を楽しめます。冷蔵庫での自然解凍で手軽にお召し上がりいただけます。

  • 口いっぱいに広がる花の香りと上品な甘み!百花はちみつ

    景勝地深耶馬渓に位置する、山紫水明の大自然の中で育まれた天然蜂蜜です。年に一回しか採蜜しない、希少な蜂蜜をご賞味ください。口いっぱいに広がる花の香りと上品な甘みが楽しめます。

    百花はちみつとは、山や野に咲く複数の花から集められた蜂蜜です。
    採取する季節や気候・場所によって、風味や味に違いが出るため、四季折々の味わいをお楽しみいただけます。

    事業者の紹介「おかもとや」
    過疎・高齢化の中、老夫婦が心を込めて生産したふるさとの味です。安心して食べられるよう、余計なものは入っておりません。

  • お茶の川谷園 茶聖の極上深蒸し茶 匠

    昼夜の寒暖差が大きく、早朝は朝霧に包まれる山間部の茶畑で栽培された茶葉は、まろやかな甘み、豊かな香り、鮮やかな緑色が特徴です。柔らかな香りや甘みのあるまろやかな味わいを損なわないよう、丁寧に火入れを行った極上深蒸し茶をご賞味ください。
    60度ほどのお湯で、じっくり淹れていただけると美味しくいただけます。暑い季節は水出しもおすすめです。

    事業者の紹介「川谷園」
    川谷園は、耶馬溪の豊かな自然の中で、徹底的に土づくりを行い、丹精込めて茶の樹を育てています。
    お茶の裁培管理のなかで最も重要なことは、健全な土づくり。
    肥料にこだわり保水性、通気性に気を配って長い年月をかけて茶園を育て続けています。
    味、香り、水色の三拍子が揃った自慢の逸品をぜひお試しください。
    2代目の川谷哲也氏は、全国手もみ茶品評会において平成23年度に農林水産大臣賞を受賞するとともに、平成28年度に全国で14名しかいない「茶聖」の称号を授与されています。

  • 和菓子職人が作る!大きな栗のしっとりどら

    和菓子職人が作る大きな栗のしっとりどら
    ふんわり、しっとりした、どら焼きの生地に、小豆あんと一粒栗を入れました。
    将棋駒の「歩兵」が「と金」と成る焼印は、卒業、入学、就職祝いなど、おめでたい行事の時にも喜ばれています。
    袋から取り出してラップに包み、600wのレンジで30秒温めますと、ホカホカのどら焼きをお召し上がりになれます。

    事業者の紹介「株式会社 かねい」
    「中津菓子かねい」は大分県中津市の住宅街にある小さな菓子店です。
    お砂糖や小麦粉など素材の持ち味を大切にして、伝統的な製法で『今』の味を追求しています。
    一つ一つ納得いくまで試行錯誤し、昨日よりも今日、今日よりもまたさらに美味しくなるようにと心掛けています。
    私たちのつくるこの小さなお菓子で「中津の良さを伝えられたら…」という想いと、ほんのひと時「ほっ」とする時間を感じていただけましたら幸いです。

  • よばなし フグコース等お食事券 10,000円分値引き券

    よばなし フグコース等お食事券10,000円分値引き券
    (ご注文いただいたお食事代金の一部としてもご利用いただけます。)

    中津市ならではの海の幸、山の幸をふんだんに使った本格日本料理の店。(完全予約制)メニューはフグコース・かにコース・すっぽんコース・はもコース、その他季節の創作日本料理などがございます。ご予約の際に別注で大分名産の関アジ・関サバや城下ガレイ、おこぜ、車エビなどもご注文いただけます。よばなしのお料理はお客様のおもてなしにたいへん喜ばれています。ぜひ一度ご賞味ください。

    修行を重ねた料理人の技がひかる本格日本料理
    皆様に新鮮でお値打ちな食材を提供するため、市場に通い仕入れを行っています。福岡、京都などで修行を重ねた料理人の技がひかる本格日本料理をぜひご堪能ください。お客様にゆったりとした時間をお過ごしいただき、スムーズな提供をするために、すべて予約制としています。

    事業者の紹介「よばなし」
    中津駅から徒歩4分、和情緒溢れる落ち着いた雰囲気の料理店です。毎朝市場で仕入れる新鮮な豊前海の幸や、食べればやみつきになる郷土料理など、店主の心尽くしのお料理をご堪能いただけます。
    すぐ近くには、黒田官兵衛で有名な中津城や赤壁のある合元寺、また旧福沢諭吉邸などがあり、観光でも一度は訪れたい歴史の街です。

  • 季節のコーヒードリップバッグギフト

    ドリップバッグギフト
    季節のコーヒードリップバッグギフトです。カフェインレスもセットになっています。
    どこにいても本格的なコーヒーの味わいが楽しめるので、忙しい朝や休憩時間に至福の一杯をお楽しみください。

    事業者の紹介「SAFARI COFFEE ROASTER NAKATSU」
    「特別を日常に」もっとたくさんの方に届けたいという思いで、2016年6月に南大分にて「サファリコーヒーロースター」を設立しました。
    提供する豆は、生産者や生産履歴が追えるスペシャルティコーヒーを使用しています。品質の高い生豆の仕入れ、焙煎、抽出、提供までを一貫して手掛けるコーヒーロースターです。
    焙煎機は、ドイツ製のオールドプロバットを使用し、蓄熱性の高さと焙煎機特有の個性で、コーヒー豆の個性を最大限に引き出す焙煎を目標に、風味豊かなフレーバーと甘さ、透明感のあるコーヒーをお客様にお伝えします。

  • 誕生石 9月 スターサファイア 指輪 リング

    カボションのスターサファイアを使った指輪です。
    全て手作業で作った指輪で、プラチナで作った石枠はヤスリや糸ノコを使って、ミルククラウンの様な爪に仕上げています。
    ゴールドのリング部分は、丸みの有るリボンが連なった様な可愛い形に削った後、ツヤ出しとツヤ消しでコントラストを付けました。
    淡いスモークブルーの綺麗なルースで、光を当てるとスター効果を見る事が出来ます。

    事業者の紹介「ジュエリークラフト柚田」
    一点物のオリジナルジュエリーにこだわり、手作りの良さをゴールドやプラチナを使って新鮮なデザインと飽きのこないジュエリーに仕上げています。
    そして、使用する宝石も大小に関わらずグレードの良い物を使い、次の世代へ受け継がれていけるようなジュエリー作りを心がけています。
    お使いになる方の好みや生活環境に合わせた、ジュエリー作りをデザインから製作まで行っています。

  • 【先行予約】九州米・食味コンクール最優秀賞受賞!つや姫

    源流の町やまくにで生産したつや姫
    山国川源流のきれいな水と堆肥センターやまくにの完熟たい肥を使い、適切な水管理を行い、澄み切った水、昼夜の寒暖差のある気候で育ったお米は、大きく粒ぞろいもよく美味しいと評判です。
    艶があり、炊きあがりの白さと光沢が優れています。豊かな香りと甘みが特徴です。適度な粘りがあり、ご飯の粒がしっかりとしています。食味も良く、冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にも最適です。
    源流の町やまくにで生産したつや姫を是非一度ご堪能くださいませ。

    事業者の思い「公益社団法人 農業公社やまくに」
    「やまくにの米は美味しい」その一言から「やまくに誉」は始まりました。「美味しいお米を残したい、沢山の方へ食べてもらいたい」という思いからお米のブランド化を始めました。
    誰もが美味しいと感じるお米を作るために、土づくりにこだわりました。
    農業公社やまくには、循環型農業に取り組み、質の良い堆肥の製造を行い農家に提供しています。
    「やまくに誉」は焼酎粕の入った自社製の完熟堆肥を使って土づくりをした田んぼと山国川源流の澄み切った水で育った風味と食味の良いお米です。
    九州のお米食味コンクールで、最優秀賞受賞しました。
    常に自信を持って提供できるお米ですが、来年はもっと、再来年はもっと高みを持って生産していきたいと考えています。

  • 【期間限定】まろやかさが美味しい!大分県産のカボス

    大分県産品のかぼす  
    フレッシュな香りとビタミンCたっぷりな果汁で 焼き魚や唐揚げなどの肉料理、ドリンクなど、どんな物でも相性抜群の大分のかぼすをお楽しみください。

  • 和菓子職人が作る手焼きのガトーショコラ

    和菓子職人が作る手焼きのガトーショコラ
    国産のクーベルチュールチョコレートを使い、可愛いハート型でじっくり焼き上げました。中には生チョコたっぷり流してます。
    飽きの来ないスタンダードなショコラは、時間が経つほどに、味わい深くなります。

    事業者の紹介「株式会社 かねい」
    「中津菓子かねい」は大分県中津市の住宅街にある小さな菓子店です。
    お砂糖や小麦粉など素材の持ち味を大切にして、伝統的な製法で『今』の味を追求しています。
    一つ一つ納得いくまで試行錯誤し、昨日よりも今日、今日よりもまたさらに美味しくなるようにと心掛けています。
    私たちのつくるこの小さなお菓子で「中津の良さを伝えられたら…」という想いと、ほんのひと時「ほっ」とする時間を感じていただけましたら幸いです。

  • レストランサルディナスで作る!人気の自家製調味料セット

    ■レストランサルディナスで作る人気の自家製調味料セット
    大分県の山間部 耶馬渓にある「レストラン サルディナス」がオーガニック中心に厳選した材料を使って作った調味料セットです。
    使われる食材は、基本的には顔の分かる方々から仕入れ、スタッフが1つ1つの工程を手作業で行い製造しています。美味しいものをより多くの方にお届けしたいという思いを込めています。

    ■YABASCO(ヤバスコ)
    なかつ6次産業推奨品に選ばれた、耶馬溪産の唐辛子で作る辛味調味料です。青ヤバスコは特に冷たいお料理やオリーブオイルと。赤ヤバスコは中華や鍋物、パスタに良く合います。黄ヤバスコは3種の中で一番の激辛です。

    サルディナスオリジナルのボックスに入っており、お祝いやお土産にもオススメです!

  • 甘さが違う!大分県産かんしょ 甘太くん

    甘さが違う!糖度が通常のかんしょの1.5倍!
    甘太くんは、大分県産の紅はるかを収穫後40日以上貯蔵することで、ぐっと甘みを増加させた大分県独自のブランドです。
    糖度は通常のかんしょの1.5倍ほどあり、焼き芋にするとツヤツヤの蜜がにじみ出し、口に含むと驚くほどの甘みとしっとり感をお楽しみいただけます。

  • 品数豊富!蔵工房・二反田醤油店の詰め合わせセット

    蔵工房・二反田醤油店の様々な返礼品を詰め合わせにしました。

    ●さしみ醤油
    これこそ九州・地元の醤油といった、コクがあり濃厚甘口の醤油です。

    ●誉(こいくち醤油)
    二反田醤油の定番製品、こいくち醤油です。昔から変わらぬ地元の味をお楽しみください。

    ●昆布だし
    北海道函館市南茅部の「白口浜真昆布」を使用し、冷水抽出でだしをとりました。

    ●だしめんつゆ
    長期熟成の本醸造醤油に、北海道産の特選根昆布と大分県産の良質椎茸で、だしをとったまろやかで低塩の味わい豊かなめんつゆです。

    ●黒酢たまねぎドレッシング
    ざく切りたまねぎのシャキっとした食感と独自の甘みに、黒酢の深いうまみが調和したまろやかな味が特徴です。

    ●ノンオイル大分のかぼすドレッシング
    大分県のかぼすを使用し、さわやかな香りと酸味のまろやかな風味をお楽しみください。

    ●中津からあげ つけこみ醤油
    中津からあげがご家庭で簡単に作れます!美味しいにんにく醤油ベースが自慢の中津からあげを是非、ご賞味ください。

  • 【期間限定】ビタミンCたっぷり!大分県産かぼす

    大分県産品のかぼす  
    フレッシュな香りとビタミンCたっぷりな果汁で 焼き魚や唐揚げなどの肉料理、ドリンクなど、どんな物でも相性抜群の大分のかぼすをお楽しみください。

  • 【数量限定】栄養満点!低カロリーの高級魚!鱧(はも)のフライ

    朝、目の前の小祝漁港で水揚げされたばかりの取れたての鱧を新鮮なうちに下処理し、特有の小骨が気にならないよう手作業で骨切りしています。

    鱧の旬や調理法を知り尽くしたからこそ提供できる「鱧フライ」。
    解凍せずにそのまま、160℃の低温から180℃へ徐々に温度を上げてきつね色になるようにカラッと揚げるのがポイント。
    揚げたての美味しさは絶品です。ご家庭でぜひ味わってほしいです。サクッと一口ほおばれば、中津の味が口いっぱいに広がります。
    揚げたての鱧フライは、下味がついているのでそのままいただくのも良いですが、少しかぼすやレモンを絞ると酸味がアクセントとなって最高です。
    鱧フライをバンズで挟んだ「鱧フライバーガー」にしたり、卵でとじて「鱧フライ丼」にしたりとアレンジを加えるものおススメです。

    【中津産鱧(はも)】高たんぱく・低カロリーの高級魚として知られる鱧。さっぱりとした味のイメージとは裏腹に、噛むほどにその味わいの深さには驚かされます。

    春夏秋冬1年を通して楽しめる豊前海がはぐくんだ中津の鱧を是非ご賞味ください。

  • 【年中出荷可能】牡蠣の旨味が濃縮!ひがた美人オリーブオイル漬け

    ◆牡蠣の旨味がしみこんだオリーブオイル漬け◆ 
    自然環境豊かな中津干潟の日本初の干潟養殖「ひがた美人」を
    相性抜群のガーリックと一緒にオリーブオイルに漬けました。
    ひがた美人の旨味と風味が染み出したオイルに、ガーリックがアクセントとなって、
    そのままでお酒のおつまみに。
    また、パスタに合えたり、さまざまな料理にお使いいただけます。

  • 女性も飲みやすいプロテイン!タンパクオトメ 隔月定期便

    プロテイン=男性が飲むものというイメージを変え、2種類のタンパク質と美容成分を配合することで、女性も飲みやすいプロテインに仕上げました。キレイづくりに、女性にこそたんぱく質(プロテイン)を活用してほしい!美と健康の栄養補給のために、女性が気軽に楽しく続けられる、そんな「美容のためのプロテイン」です。
    動物性+植物性の2種類のプロテインと、25種以上の美容成分をたっぷり配合。
    砂糖や人工甘味料を使わずに、天然素材の甘味料「羅漢果」を採用。ダイエット中に気になるカロリーを抑えました。さらに、小麦アレルギーの方でも安心のグルテンフリー。糖質が気になる方にもオススメです。

  • 【期間限定】耶馬溪原木生椎茸セット

    耶馬渓の原木椎茸は、椎茸の性質を知り尽くした椎茸農家が心を込めて育てた肉厚の椎茸です。
    本物の原木生しいたけの味わいをお楽しみください。
    もっこり君・粉末 は、一般的なパウダー状の乾し椎茸ではなく、あえて粗目に挽くことでより旨みと香りを楽しめるようなっています。
    スープ、汁物に食前にかけるだけで旨みが増す手軽な万能調味料としてもご利用いただけます。

  • 【先行予約】大きさ、甘さ、歯ごたえ全てパーフェクト!山国梨(新高)

    梨「新高」の厳選したサイズをご用意。
    大きさ、甘さ、シャキシャキとした歯ごたえをお楽しみください。
    山国梨は、山国赤梨「幸水」から始まり、9月に入ると二番目の「豊水」、シーズン最後には最も大きい「新高」が味わえます。

  • 【令和6年産新米】先行予約を開始しました

    今年も中津市の生産者の方々より「新米」の便りが届きました! もっちりとみずみずしく、甘味あふれる新米。一粒一粒に、生産者の方々のまごころと美味しさがつまっています。ぜひご予約ください!

  • 残り僅か!皮ごと食べられる!ふるうつロード協議会の「シャインマスカット」

    渋み、酸味が少なく糖度は高い品種で、皮ごと食べられます。
    種もなく(まれに入ることがあります)、皮ごと食べられることで、多くの世代で人気です。
    一度食べたら何度も手に取りたくなる商品です。ぜひ食べてみてください!
    冷凍にして、シャーベットのように食べる方法もおすすめです。

  • 【イチオシ】旨味が濃い!おおいた和牛赤身セット

    赤身肉を、焼き肉用500g、ステーキ用450gでご用意し、2倍楽しめるセットに致しました。
    赤身セットは内もも肉を使用しています。
    内もも肉は肉質が比較的柔らかく、余分な脂肪が少ないため、サッパリと召し上がれ、ヘルシー志向の方にもおすすめです。
    おおいた和牛の赤身は、旨味が濃いため、焼き肉やステーキに最適です。
    焼き肉用500g、ステーキ用150g×3枚をご用意。
    ステーキソースもお付けしておりますので、あとはお好みの火加減で焼くだけ…
    家族の食卓を彩るのにも最適です。
    おおいた和牛の赤身を、心行くまでご堪能下さい。

  • 【先行予約】【期間・数量限定】広池農園もち・生かきもちセット

    広池農園もち・生かきもちセット 約3kg
    冷凍小もち500g×2 /冷凍あんもち6ヶ入×2 /生かきもち×3パック

    「より美味しく安全なもちづくり」をモットーに、田んぼの土づくりから米の生産・調整・加工までを一貫して行い、保存料や着色料は使用せず餅を生産しています。加工品の原料を自ら生産し、毎日その日の朝に手作りしています。石臼で杵つき、手あいどりの味をお召し上がりください。

  • アレンジ色々!暑い夏にお家でカフェ気分「ラテベース」

    本格的「ラテベース」
    コーヒーは、エルインヘルト農園とフロレンシア農園の2種類のグアテマラをラテベース用にブレンドしました。
    ミルクとの相性を考え、少し深めの焙煎にし、どなたでもお楽しみいただける様、10%程加糖しており、奄美大島諸島のさとうきびのみを100%使用した砂糖「素焚糖」を使用しています。
    素焚糖は、さとうきびのミネラルと風味を残しつつ、黒糖ほどクセがない、まろやかなおいしさで、やわらかい甘味が特徴です。

    ラテベースは希釈用なので、カフェラテ以外にも氷を入れてアイスにしたり、アイスクリームにかけたりなど楽しみ方はさまざまです。

    ・ラテベース1本で『約10杯前後』作れます。
    ・お好みの濃さで牛乳を混ぜてください。『3〜4倍』がオススメです。

  • 創業100年の老舗店と割烹のコラボ商品!手づくり鱧かまぼこ

    ■中津市を代表する魚、鱧(はも)で作られたかまぼこ
    中津の創業100年の老舗店・丸善かまぼこ店と割烹 丸清とのコラボ商品、鱧の照り焼きを練り込んだ手づくり鱧かまぼこです。
    そのまま食べても良し、少し焼いても美味しくお召し上がりいただけます。

    ■豊かな海「豊前海」でとれる「つの字はも」
    中津の鱧のふるさとである豊前海は、広大な干潟を有する遠浅の海。
    穏やかな波により、太陽の光が海底まで届きます。そこに耶馬渓の自然が育んだ栄養たっぷりの水が注ぎ、豊かな漁場となっています。
    そこで捕れた鱧は大きく、トロ箱の中で「つ」の字のように見えることから「つの字はも」と呼ばれています。

    ■中津で生まれた伝統の技「骨切り」
    鱧には全体に長く硬い小骨がたくさんあり、「骨切り」と呼ばれる小骨を断つ特殊な技法で下処理をすることで、美味しくお召し上がりいただけます。

  • 飲み方いろいろ!丹羽茶舗オリジナルの甘味を加えたほうじ茶シロップ

    丹羽茶舗オリジナルのほうじ茶を煮出して、甘味を加えたほうじ茶シロップです。
    甘さのなかにしっかりと、ほうじ茶特有の香ばしい香りと深いコク、苦味を感じられます。
    牛乳で割ると「ほうじ茶ラテ」、ソーダで割ると「ほうじ茶ソーダ」が気軽に楽しめます。
    夏はアイスで、冬はホットミルクや温かいお湯で割ってもおすすめです。
    この他にも、アイスやパンケーキ、かき氷にかけるシロップとしてもお使いいただけます。

    事業者の紹介「有限会社 丹羽茶舗」
    古民家を改装したカフェ「丹羽茶舗喫茶室」のオリジナル商品を、地元中津市の「田中醤油店」さんに製造して頂き、商品化しました。

  • まるで生食感!鶏ささみ生ハム

    品質の良い鹿児島産黒さつま鶏を厳選して生ハムに仕上げています。非加熱食肉製品の規格基準をクリアした物のみ出荷しております。
    薄くスライス又は千切りにしてポン酢でお召し上がりください。ビールやワインのつまみに最適です。やみつきになること間違いなし!の一押し商品です。

  • 農薬、化学肥料不使用こだわりのつるちゃん葱

    弦本農園のこだわりの農法で栽培した「こだわりのつるちゃんねぎ」です。栽培期間中は、農薬や化学肥料は使わずに、微生物や酵素やミネラルをたっぷりと含んだ自慢の土で栽培しています。
    「こだわりのつるちゃんねぎ」は、糖度や抗酸化力、カルシウム、カリウム、ビタミンなどの栄養素が高く、専門機関の分析結果において、食味評価で毎年1から5段階評価で4と5の評価をいただいています。
    少し火を通すと甘みが増すのでしゃぶしゃぶや軽く炒めてお召し上がりください。

  • 【期間限定】紅モンスター マコポン9玉

    マコポンはゼリーオレンジ(サンセレブ)と不知火(デコポンの品種名)の子どもで、
    不知火を親に持つはじめての品種です。
    糖度が高く、食味は極上。皮は手でむきやすく、不知火のような華やかな香りがします。
    また、適度な硬さで、みかんのように中袋ごと食べられます。
    世界に一つしかないマコポンを是非一度ご賞味ください。
    50種類以上(日本トップクラス)の柑橘品種を栽培している、おおいた中津の自然の恵みと愛情で育ったこだわり果樹園の果実です。

    ※栽培面積が小さいため、数量限定となっております。あらかじめご了承ください。

  • 植物性だけの乳酸菌!ちょーぐると ななつの植物食ブレンド

    古くから伝わるニッポンの伝統食「漬物」「味噌」「酒粕」「納豆」など、ななつの発酵食を原料にした植物性100%の乳酸菌。たった1杯に11種の菌を含み、ヨーグルトの約100倍の乳酸菌数!さらに、栄養豊富なクロレラ、スピルリナなどのスーパーフードをブレンドしました。毎日飲むものだから砂糖不使用。さっぱりと飲みやすいフルーティーなヨーグルト風味です。毎日の腸活にぜひお役立てください。

    事業者の紹介「タマチャンショップ(有限会社 九南サービス)」
    私たちは、九州の宮崎県都城市に本拠地を置く自然食品屋です。
    私たちは、「食」が大好きで、食べ物の力の素晴らしさを感じ、そんな奥深く楽しい「食」の世界を、めいっぱい体験できる“食のワンダーランド”として、商品販売だけでなく、長年の食品販売で培った豊富な知識を生かし、新しい食の楽しみ方をご提案します。

  • 残り僅か!【期間限定】朝採れ 生椎茸

    ■出荷当日の朝に収穫!新鮮!朝採れ生椎茸
    深耶馬のおいしい空気と標高400m以上の山林の中で、寒暖の差に耐えながら育った、肉厚で柔らかく、弾力のある歯ごたえが自慢の生椎茸です。
    少しでも新鮮な椎茸をご賞味いただきたいので、出荷当日の朝に収穫いたします!

    ■大自然の旨味が詰まった最高の食材
    椎茸が育ちやすい環境づくりにこだわり、ホダ木に直射日光が当たらないようにして、風通しを良くし、ほど良い湿気のあるホダ場を維持しています。
    また、毎年ホダ木を動かし刺激を与えて椎茸菌の活性化を促しています。

    ステーキや天ぷら、お鍋、お味噌汁、椎茸の軸を使ったきんぴらなど、様々なお料理でお召上がりください。

  • 湯屋なかま温泉の美肌石鹸

    美肌の湯として知られる、なかま温泉を100%使用して作られた石鹸です。
    温泉水や水溶性コラーゲン、グリセリンなど、保湿成分を豊富に含んでいます。洗顔のみでなく、全身洗いにもご使用いただけます。
    デリケートなお肌をやさしくしっとり洗い上げます。
    なかま温泉は中津市山国町にあり、温泉のアルカリイオン濃度(pH値)8.97は国内有数の高さを誇ります。

  • 【先行予約】【期間限定】高糖度フルーツトマト玄

    フルーツトマト玄は、一般的なトマトより甘みが強く、濃厚でさっぱりとした酸味が特徴的です。
    このおいしさの秘密は、高糖度で質の高いトマトを生産できるとされるアイメック栽培を採用。
    特殊なフィルムで根から吸収できる水分・栄養素を意図的に制限し、
    トマトに適度なストレスを与えることで、 トマト自身が糖分や栄養素を生み出します。
    こうすることで、甘さやコクを一粒に凝縮させた美味しいトマトが実ります。

    【生産者の声】株式会社 大分和郷
    私達は「日本一のトマト」を目指しているわけではありません。
    それを食べた人が『美味しい!!』と言ってくれるトマト作りを目指しています。
    だから「木で熟したものを収穫する」「商品は丁寧に扱う」「手作業と機械化の融合」など消費者の皆さんの手元に届くまで大切に大切に育てています。
    またアイメックフィルム栽培という方法を用い、年間通して高糖度トマトの栽培・出荷を行っています。

  • 爽やかな季節のジャム食べ比べセット!(レモン・桃・夏みかん)

    国産・県産の果物を使った手作りマーマレードです。
    1つずつ丁寧に心を込めて煮込んでいます。果実そのままを食べているかのようなフレッシュさが特徴です。
    また、家族に安心・安全なものを食べてもらいたいという思いから、ペクチンなどの食物添加物は使用しておりません。
    誰もが安心して食べられる、マーマレードを是非ご賞味ください。

    季節のジャムを3種お届け
    ■オレンジフラワー香るレモンマーマレード
    和歌山県産のレモンを使っています。オレンジフラワーの華やかな香りをお楽しみください。

    ■桃ジャム(バニラビーンズ&バニラブランデー)
    桃を煮詰め、甘さをより濃厚に感じます。バニラビーンズを漬け込んだブランデーを最後に加え、華やかな香りに仕上げました。

    ■金木犀香る夏みかんマルマレット
    金木犀をウォッカに漬け、香りをうつしています。金木製の香りがふわっと口の中に広がります。中津市の偉人である福澤諭吉も夏ミカンの皮でマルマレット(マーマレード)を作って楽しんでいました。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。