2023年のふるさと納税は12月31日まで 今ならふるなびコイン最大30%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

読み込み中です...

読み込み中です...

高知県黒潮町

高知県黒潮町のご紹介

美しい自然、豊かな海の恵み。 訪れる人々を魅了する、まるごと感動体験の町。
自然いっぱいの豊かな海に臨むまち「黒潮町(くろしおちょう)」。
海の恵みを受け独自の文化や風習が育まれ、中でも鰹漁は400年以上の歴史があり、日本一の漁獲高を誇る「一本釣り」船団を有するなど、全国でも“鰹の町”として知られています。
また、「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。」がコンセプトの「砂浜美術館」では、毎年「Tシャツアート展」など多彩なイベントを開催し多くの皆様に海の楽しみ方をご提案しています。
この他、地域資源を活かした「鰹の藁焼きタタキづくり」「天日塩づくり」「ホエールウォッチング」などの体験型観光を通じ、自然とうまく付き合う町として様々な「感動」をご提供しています。

高知県黒潮町の見どころ

高知県黒潮町からの最新情報

高知県黒潮町からの
新着情報をもっと見る

高知県黒潮町のふるさと納税

自治体情報
担当課 産業推進室
住所 〒789-1992  高知県幡多郡黒潮町入野5893番地
ホームページ https://www.town.kuroshio.lg.jp/pb/cont/sangyo-hurusato_nouzei/5963
お問い合せ先

高知県黒潮町の人気返礼品

  • 年何度でも可
  • カード決済可
  • Visa
  • Master
  • JCB
  • AmericanExpress
  • DinersClub

高知県黒潮町の返礼品一覧

ふるさと納税の使い道

高知県黒潮町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

新型コロナウイルスに負けないまちづくり 新型コロナウイルスによりもたらされる危機に対する支援事業に活用 【令和3年度に活用させていただいた事業】  ○特別教室空調整備事業  ○感染症対策用品購入事業  ○事業者経営サポート補助金等
自然環境の保全 入野松原や伊与木川など自然環境の保全活動に活用 【令和3年度に活用させていただいた事業】  ○入野松原植樹事業  ○松くい虫防除対策  ○海亀保護及び孵化場管理事業  ○林道維持対策事業等
農林水産業振興 漁業資源の枯渇対策や後継者育成事業などに活用 【令和3年度に活用させていただいた事業】  ○水産振興事業  ○新規就農推進事業  ○農業用ハウス強靭化緊急対策事業  ○有害鳥獣被害防止対策等
福祉施策 子育てや高齢者施策などに活用 【令和3年度に活用させていただいた事業】  ○在宅子育て応援事業  ○ホームヘルパー養成事業  ○心身障がい児者福祉手当等
教育・文化振興 学校教育の充実や生涯学習の充実に活用 【令和3年度に活用させていただいた事業】  ○大方高校魅力化事業  ○ふるさと創生事業  ○放課後子ども教室推進事業  ○保護児童援助費
防災対策 地震津波対策や火災予防活動などに活用 【令和3年度に活用させていただいた事業】  ○自主防災組織育成支援事業  ○防犯灯設置事業  ○防災まちづくり事業  ○告知端末整備事業等
元気な黒潮町をつくる(分野を限定しない町政全般に対する寄附) その他町政全般に活用 【令和3年度に活用させていただいた事業】  ふるさと納税で寄せられた寄附金は、まちの各事業に活用されています。  令和3年度は、11億7,961万5,580円のご寄附をいただき、その一部を上記の各事業に活用させていただきました。  黒潮町へのご支援を賜りまして、誠にありがとうございました。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

{{ project.Title }}

目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円

残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}

プロジェクト詳細を見る

※ふるなびクラウドファンディングへ移動します

寄附者からの応援メッセージ(全736件)

応援メッセージの一覧を見る

高知県黒潮町の返礼品一覧

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。