ふるさと納税サイト「ふるなび」

北海道洞爺湖町からの新着情報一覧

  • 活ほたての大容量お礼の品が登場!

    人気のお礼の品、洞爺湖町産の「活ほたて」に、たっぷり9kgの大容量パッケージが登録されました!

    殻むき用のへらが付属していますので初めての方でも安心。

    洞爺湖町の冬の味覚、活ほたてをぜひお試しください。

  • 小川商店の塩水うに、期間限定で受付中!

    小川商店さんの塩水うにを、期間限定で受付中です!
    受付は5月末まで!

    ■ウニは鮮度が命!
    小川商店では一番良い状態で食べてほしいという思いから、鮮度と品質に絶対のこだわりを持っています。
    だからこそ到着したらなるべく早くお召し上がりください。
    その時、その時で、一番鮮度の高いおすすめの雲丹を、専門家が選んで送るため、品種はおまかせ頂きます。
    バフンウニは味が濃厚で磯の香りが感じられ、ムラサキウニはあっさりとしていますが甘みが強いのが特徴です。
    塩水を切ったら冷蔵庫で内ザルごと10分程度寝かし、余分な塩水を落としましょう。
    そのまま醤油など付けずに食べても、ウニの美味しさをふんだんに感じていただけます。
    美味しさを保つため、5℃以下の冷蔵庫で保管してください。
    解凍時に液状化するため、冷凍は出来ません。

  • 小川商店の無添加塩水ウニ、本日まで!!

    ご好評いただいている小川商店さんの無添加塩水ウニ、本日8月15日をもっていったん受付を停止させていただきます。

    再開は11月頃を予定しておりますが、数量限定となることが予想されますので、受付停止前にぜひお申し込みください。

    昭和18年創業の小川商店より、無添加塩水ウニをお届け致します。
    とれたての旬のウニを無添加で塩水ウニにしました。
    是非、美味しいウニをご自宅でお楽しみ下さい。

  • 洞爺湖町フェアのパスタランチ、8/5まで!

    今年も開催、「洞爺湖町フェア」!!

    昨年に引き続き、地域産品に新たな価値を生み、地域の魅力を発信!

    洞爺湖町役場と北海道札幌市のセンチュリーロイヤルホテルのタッグにより、洞爺湖町のブランド牛・野菜・米・ワインなどの特産品を豊富に使用した、スペシャルな料理を体験いただける返礼品を今年もご用意致しました。
    洞爺湖町の旬の食材をふんだんに使用した、五感を喜ばせる特別なお料理を、ぜひこの機会にご賞味ください。

    『シェフ古川のパスタランチ』<全4品>
    ・本日のプティポタージュ グリーンサラダ パン
    ・アンティパスト ミスト
    ・【パスタ】リングイネ 洞爺湖町産のお野菜ととようらポーク 洞爺湖町産のお豆のラグー
    ・デザート
    ・オーガニックコーヒー

    洞爺湖町フェアは2023年8月1日(火)~8月31日(木)まで。寄附のお申し込みは8月5日(土)まで!

  • 春掘り長芋の受付、本日(4/10)までです!

    北海道洞爺湖町、塩田農園さんより、春掘りの土付長芋をお届け。

    ひと冬の間土の中で寝た甘みと粘り気の強い長芋をお楽しみいただけます。

    受付は本日、4月10日まで!!

    お届けは4月中旬から順次となります。

  • 日帰りロウリュサウナと夕食でリフレッシュしませんか?

    豊かな自然にあふれた洞爺湖畔に立つリゾートホテル「洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス」。

    2019年5月下旬にリニューアルオープンした「月の湯」では、フィンランド・ミサ社の大型サウナストーブを日本初導入し、水蒸気(ロウリュ)と国産檜が香る「我慢しないサウナ」も新たに登場。純和風造りの浴場は落ち着けること間違いありません。

    夕食ビュッフェと入浴(レンタルタオル付)が楽しめる日帰りプランです♪

    約90種類の料理を提供するビュッフェレストランは、目の前で調理をするライブキッチンスタイル♪自家製チーズ工房や燻製室で作ったお酒とも相性抜群の逸品が揃っています!
    大浴場を男女時間帯入れ替え制で2箇所でございます。サウナが自慢「月の湯」とインフィニティと天風呂「星の湯」、それぞれのコンセプトが楽しめる人気の温泉です!
    特典のライブラリーカフェ利用券で、ハンドドリップコーヒーや当館だけのオリジナルメニューや季節限定メニューをお楽しみいただけます♪

  • 人気喫茶店の手作り洋食食べ比べセットが登場!

    洞爺湖温泉にある喫茶店「パーラーふくだ」。

    人気の手作りで素材にもこだわった洋食を4種各1食をお届け!!

    看板商品の「焼チーズカレー」や「ミートドリア」、「伊達産鶏の照り焼きチキンドリア」、「エビピラフ」。手作りで素材にもこだわった洋食を是非お楽しみ下さい!

    オープン当初から変わらない手作りの「ガトーショコラ」も一緒にお届けします!

  • 無添加塩水ウニ、受付再開です!

    水揚げ次第出荷の、とれたての無添加塩水ウニ、受付再開しました!

    昭和18年創業の小川商店より、無添加塩水ウニをお届け致します。
    とれたての旬のウニを無添加で塩水ウニにしました。
    是非、美味しいウニをご自宅でお楽しみ下さい。

    品種はムラサキウニもしくはバフンウニとなります。

    水揚げ次第出荷となりますので、配送日時、曜日指定はできません。

  • 今年夏出荷のとうもろこし、先行予約受付中!!

    昨年もご好評いただいた洞爺湖町産のとうもろこし、先行予約受付中です!

    北海道洞爺湖のほとりにある宮内農園のとうもろこし「めぐみ」をご紹介。
    「めぐみ」は、フルーティーでコクがあり、粒皮がやわらかで食味に優れ糖度の高い美味しいとうもろこしです。
    収穫は午前4時~6時の間で朝採りし出荷するとうもころしは、すべて「2Lサイズ」(1本450g以上)です。当農園のとうもころしは、高級料亭やミシュラン店にも使用され、高い評価をいただいております。
    2021年、2022年収穫のとうもろこしの糖度は、20度以上となりました。
    是非、当農園のとうもろこしをご賞味下さい。
    宮内農園で育てた美味しいとうもろこしを多くの寄付者様に味わって頂きたいので、肥料代や資材代など高騰しているご時世ですが、寄付金額変わらないように、味はさらに美味しくなるように、丹精込めて頑張ってまいります!

    7月下旬ころから出荷予定です!

  • しっとりふわふわのシフォンケーキ!

    洞爺湖をみおろす森の中の小さなカフェ「SUNNY-SIDE UP CAFE」。

    たまごは、とうやこ卵自然卵、小麦粉は北海道産のこだわりのもの、お砂糖はオーガニック、ベーキングパウダーなどを使用せず、一台一台丁寧に焼いています。

    その名の通り、絹のようなしっとりふわっふわのくちどけと、卵の優しい香りをお楽しみいただける、定番の「プレーン」と季節のフレーバーをセットにしてお届け!

    こだわりの、【し~~~っとり、ふわっふわ】をぜひ味わってみてください♪

  • 【期間限定】新巻鮭といくらの特選セット!

    好評いただいている噴火湾産低温熟成新巻鮭切り身約1.9kgと北海道産いくら醤油漬け200gの特選セットがふるさと納税に登場!!

    単品ではそれぞれ12,000円、10,000円の寄付額のところ、送料をおさえて20,000円からの寄付額でお届けいたします!

    数量限定となりますので、お早めにお申し込みください。

    ※ 順次出荷しておりますが、お申し込みからお届けまで1か月以上かかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。

  • 冬のアクティビティ、スノーモービルに乗ってみませんか!

    冬のアクティビティ、スノーモービルに乗ってみませんか?

    洞爺湖や羊蹄山、ニセコ連峰などをぐるっと見渡せる絶景フィールドでスノーモービルを操縦してみませんか?
    たっぷり20分間のペアチケットをご用意しました。

    操縦方法のレクチャーもありますので、初心者の方でも安心! 防寒具やヘルメット等の貸し出しもありますよ。

    オープン期間は1月上旬頃から3月上旬頃まで(雪の状況により変更あり)。

    ぜひ、この冬、洞爺湖町でスノーモービルデビューしてみてはいかがでしょう!

  • 噴火湾産低温熟成新巻鮭、好評受付中!!

    噴火湾で水揚げされた選りすぐり天然秋鮭(オス)を1尾づつ丁寧に塩引き後、低温で熟成させ、じっくり旨みを引き出しました。2切入り真空にしてあるので使いやすいです。

    低温熟成させることで、ほどよい塩加減で、鮭の身もふっくらと仕上げました。焼鮭がおすすめですが、鍋やちゃんちゃん焼きなどもお楽しみ頂けます。

  • 洞爺湖温泉の新しいクラフトビール受付開始!

    2022年11月、洞爺湖温泉街に新しい醸造所「Lake Toya Beer」がオープンしました!

    ふるさと納税では、定番の発泡酒3本(Session IPA、IPA、Weizen)に加えて、洞爺湖町で採れた果物を使用した特別な発泡酒3本を加えたスペシャルな飲み比べセットをご用意。

    果実は月浦ワインのぶどう畑で収穫されたキャンベルとナイアガラ、洞爺湖町の高台で育てられたラズベリーを使用しています。

    醸造所に併設された「Tap Room LTB(タップ・ルーム・エルティービー)」では、湯上りの一杯も召し上がっていただけます。ぜひ、洞爺湖温泉にもお越し下さい

  • 【期間限定】サミットで使用されたお部屋に泊まってみませんか?

    2008年北海道洞爺湖サミットで使用されたお部屋「G8サミットスイート(1ベッドルーム)」にふるさと納税で泊まってみませんか?
    ウィンザーホテル洞爺でもハイクラスなレストラン鉄板焼「ウィンザー アウト オブ アフリカ」、そして鮨処「祥庵(しょうあん)こげ津」の2店舗から選べるご夕食の付いた1泊2名様分のご宿泊券です。窓の外に広がる雄大な景色を眺めながら贅沢な時間をお楽しみください。お部屋は湖側(洞爺湖)又は海側(内浦湾)をご用意致します。

    【申込期日】
    2023年11月15日まで

    ※※有効期限:2023年1月3日~12月29日まで※※

  • 【期間限定】いくら醤油漬け200gをお得にゲット!

    期間限定、いくら醤油漬け200gを寄付金額10,000円からお届け!

    北海道産の新鮮ないくらを醤油たれで熟成しました。口の中でとろける濃厚な味わいと輝きをお楽しみ下さい。にぎり寿司、手巻き寿司のネタに、そして暖かいご飯にのせてお召し上がりください。

    期間限定商品のため、申込期日は2022年12月31日までとなります。お申込みお忘れなく!!

  • 宮内農園さんのとうもろこし、間もなく受け付け終了!🌽

    ご好評いただいている宮内農園さんのとうもろこし「めぐみ」ですが、いよいよ収穫の時期が近づいてきました。

    先週の金曜日の早朝に、畑に伺ってきましたので写真を共有させていただきます🌽🌽🌽

    穂がずいぶんと伸びて、順調に生育している様子でした。昨年度は糖度20度にもなった、とても甘いとうもろこし、ぜひ一度お試しください!

    そんなとうもろこしですが、寄付の受付が今月末、7月31日までとなっております。

    締め切りまであと1週間。たくさんのご寄付、お待ちしております!

  • 宮内農園さんのとうきび畑より

    洞爺湖のほとり、財田(たからだ)地区にある宮内農園さんのとうきび(とうもろこし)畑では、とうもろこし「めぐみ」が順調に生育しています。

    本日は、そんなとうきび畑からの風景をお届け。洞爺湖を見下ろす畑で育てられたとても甘いとうもろこし(昨年は糖度20度以上となりました)を、ぜひご賞味ください。

    約10キロ(2Lサイズ20~24本)、約5キロ(2Lサイズ10~12本)からお選びいただけます。

    申込受付は7月31日まで。お早めにお申し込みください!

  • 四川料理専門家監修、噴火湾のホタテ佃煮のラー油漬けと財田米のセット!

    洞爺湖町に面する噴火湾で水揚げされたホタテを使って作られた「ラー油ホタテ佃煮」と洞爺湖のほとりにある財田(たからだ)地区でうまれた「財田米」をセットにしました!

    ラー油ホタテ佃煮は、四川省公認の四川料理の専門家、中川正道さんが監修。殻つきのまま漁港から持ち帰ったホタテ蒸して殻をはずし、秘伝の方法で3日間かけて佃煮にしています。ラー油も手作りで、米油をベースに、四川省から取り寄せた香りの強い唐辛子を使用して辛さと香りにこだわって作成しています。

    財田地区は、洞爺湖の北岸にあり、水はけがよく米の栽培に適しています。この土地で作られた財田米は、味と食感のバランスが良く、どんな料理にも相性抜群です。

    甘い佃煮とラー油って合うの?というお声もありますが、実は、本場の中国、四川省では、甘く煮付けた牛肉にラー油を和えたものが、よくお土産に売られており、甘さと辛さが溢れる豊かな味わいで愛されています。

    【オススメの食べ方】
    ・食べるラー油のように白米にかけて
    ・豆腐にのせて
    ・お酒の肴にも

  • とうきび(とうもろこし)の季節、もうすぐです!

    今日は急に暖かくなり、夏が少しずつ近づいてきたのを感じます。

    洞爺湖町財田(たからだ)地区にある宮内農園さんでは、一足早く来月(7月)下旬から、とうきび(とうもろこし)の出荷が始まります。

    「めぐみ」という品種はとても糖度が高く、皮が柔らかいのが特徴です。昨年収穫されたものは糖度20度以上となりました。

    毎日朝4時から6時頃に収穫したとうきびをそのまま出荷しています。

    申し込みは7月末まで。高級料亭やミシュラン店でも使用されているとうきびを、ぜひお試しください。

    茹でてそのままでも、焼きとうもろこしにしてもおいしいですよ。たくさんありますので、残ったものは茹でて実をはずして冷凍しておき、とうきびごはんにするのもおすすめです!

  • センチュリーロイヤルホテルの洞爺湖町フェア ランチ&ディナー券!

    洞爺湖町とセンチュリーロイヤルホテル(札幌市)のコラボによる、洞爺湖町フェアを8月1日から31日まで開催します。

    ふるさと納税限定スペシャルメニューのランチ、ディナー券を好評受付中!

    洞爺湖町のブランド牛である「とうや湖和牛」をはじめ、洞爺湖町産の野菜、米(財田米)、ワイン(月浦ワイン)などをふんだんに使用した特別メニューとなっております。

    洋食を味わえる「スカイレストラン ロンド」と和食レストラン「日本料理 北乃路」で使用できるランチ券とディナー券をご用意しております。

    ランチ券 1枚 17,000円~
         ペア 34,000円~
    ディナー券 1枚 36,000円~
          ペア 72,000円~

    申し込み受付は8月5日まで! お早めにお申し込みください。

  • まきばのジェラート6個セット!

    洞爺湖町の高台にあるレークヒル・ファームは週末になると行列ができる人気店。

    ジェラートに使われる牛乳は、自社牧場で育てた牛から絞ったもので、毎日敷地内の工房でジェラートに加工しています。

    種類はバニラ・ホワイトクリーム・とうもろこし・白花豆・かぼちゃ・しそシャーベットの6種類。いずれも洞爺湖町産の食材にこだわって作られています。

    冷凍庫から出して少ししてから、スプーンでこねるようにして食べるのがおすすめです!

    冷たいものが食べたくなってくる季節、この機会にご自宅でもお試しください!

  • 洞爺湖温泉の宿泊施設等で使える感謝券好評受付中!

    洞爺湖温泉にある宿泊施設、飲食店、土産店などで使用できる「感謝券」をふるさと納税の返礼品としてご用意しました!

    納税額10,000円で3,000円分、納税額17,000円で5,000円分など7種類の返礼品をご用意しております。

    どうみん割や各種キャンペーン等との併用も可能となっております。

    ぜひ、この機会に、お得に洞爺湖温泉に遊びに来ませんか?

  • ふるさと納税でサプライズ花火を上げてみませんか?

    洞爺湖温泉では、4月下旬から10月末までの毎日、「洞爺湖ロングラン花火大会」と称して花火の打ち上げを行っています。今年は4月28日から10月31日までの187日間、毎日花火を鑑賞していただけます。

    そしてなんと、このほど、ふるさと納税の返礼品に「洞爺湖温泉サプライズ花火打上げ券」が追加されました! 

    洞爺湖ロングラン花火大会は午後8時45分から午後9時5分までの約20分間ですが、サプライズ花火打ち上げ券では、ロングラン花火大会の開始前に約150発の花火を打ち上げます!

    特別な人へ、特別な日に、サプライズ花火を打ち上げてみませんか?

  • 洞爺湖町から塩水ウニ受付再開のお知らせです!

    昨年11月より受付を停止していました「小川商店の無添加塩水うに」ですが、
    本日より受付再開いたしました!
    楽しみにお待ちいただいたみなさんにぜひ洞爺湖町からの贈り物を満喫していただきたいです(*^▽^*)
    塩水うにとホタテの貝柱のセットもご用意しております!
    発送は3月末頃までを予定しておりますので、お早めにお申し込みください。

  • 【数量限定】洞爺湖町の訳ありブルーベリー

    サイズが不揃いのため訳あり!

    洞爺湖町で農家一筋の大西さんのブルーベリー!
    洞爺湖町のホテル等に卸していましたが、コロナ禍で旅行客が減少、行き場を失ったブルーベリーを、みなさんに美味しく食べてもらいたい。そんな思いからふるさと納税での受付を開始。
    ブルーベリーは新鮮なうちに冷凍し、500g×2袋でお届けします。スムージーなどに最適です。

ふるなびオリジナルサービス

  • ふるなびカタログ
  • ふるなびプレミアム
  • ふるなびトラベル
その他のサービスを見る

ふるさと納税を知る

お問い合わせ

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品