三重県明和町
明和町のご紹介
三重県明和町(めいわちょう)は、東は伊勢市、西は松阪市に面しており、広々とした田園風景に囲まれ、また海にも隣接してることから豊かな農産物・海産物に恵まれたまちです。
天皇に代わり伊勢神宮の天照大神に仕えた皇女「斎王」が住んでいた幻の宮「斎宮」があった場所としても知られ、多くの遺跡や古墳が残っており現在も発掘調査が行われています。
ぜひ、明和町に足を運んでいただき、幻の宮「斎宮」をお楽しみください。
三重県明和町の見どころ
-
斎王まつり
町花ノハナショウブが咲き誇る6月上旬に2日間にわたって繰り広げられるまつりで、都を離れ斎宮へ旅立った斎王とその一行の群行「斎王群行」の様子が、総勢約120人によって華やかに再現されます。
-
大淀祇園祭
疫病除け、農漁業の繁栄を祈って江戸時代中期から始まった祭りで260年続いています。
毎年旧暦6月14日頃に行われ、山車が大淀地区を練り歩き威勢のいい笛や太鼓が祭りの雰囲気を盛り上げます。山車を2隻の漁船に乗せて大淀港に浮かべる海上渡御で祭りはクライマックスを迎え、夜には花火大会も行われます。
三重県明和町からの最新情報
-
◆◆ 土づくりにこだわり丁寧に育てた たろーちゃんトマト『ほれまる』◆◆ すべて地元で集めた竹炭、落ち葉、酒粕、刈草、きのこ粕など植物性の有機物ばかりを使った土での栽培にこだわっています。 『ほれまる』は、トマトの味が濃く、トマト好きがやみつきになるトマトです。 「みえの安心食材」認定を受け、『お母さんが子供に食べさせたいトマト』を目指して栽培しています。 ■明和町産 完熟 トマト ほれまる 3kg ミニトマト ・発送時期:順次発送 ※毎年9月下旬〜10月末まで収穫がないため、収穫後の発送となります。 ・賞味期限:到着より3日程度(日陰で風通しの良い所か冷蔵での保存をお勧めします。) ※青果物のため、天候等の影響により出荷時期はおまかせください。 ※天候や発育状況により、発送期間が前後する場合がございます。 ※お申込み順に順次発送致します。 ※お届け日のご指定はできません。 ※発送前に確認はしておりますが、生成食品ですので野菜を切った際に劣化や傷みが見られる場合があります。 その場合は、劣化が見られる箇所を取り除いてお召し上がりいただきますようお願い致します。 ※写真はイメージです。 【発送事業者】TARO FARM
-
★★菊芋 チップス 6袋セット★★ 明和町で話題のスーパーフードである菊芋! 空腹抑制や血糖値の上昇を抑えるイヌリンという成分が豊富でダイエットにも効果的な食材です。 真空フライ製法で米油で揚げたサクサク食感のチップスです。 おやつやお酒のツマミにお勧めです。 また、イヌリンという食物繊維を驚くほど多く含む菊芋ですが、ここでは無農薬、無化学肥料で栽培します。 斎宮おひさまFarmは、明和町内でソーラシェアリング(営農型太陽光発電)の畑にて環境にとても優しい形態の農業をしています。 現代人が抱える生活習慣病の改善など、未来につながる循環型の地域づくりを目標に活動しています。 ■原材料名:菊芋(三重県明和町産)、米油、塩 ■賞味期限:製造より4ヶ月(常温で涼しいところで保存) 【発送事業者】斎宮おひさまFarm
-
北山さんちの新玉ねぎ たっぷり‼ 6kg 辛みがなくて生でも美味しく召し上がれます。 ミネラル豊富な砂地で栽培された新玉ねぎは、辛みが少なくシャキシャキとした歯ごたえでみずみずしいのが特徴です。 限られた旬の時期しか食べられない明和町産の新玉ねぎをぜひご賞味ください。 生のまま薄く切った玉ねぎに、カツオ節と醤油やポン酢をかけたオニオンスライスがおすすめです。 ■内容量:新玉ねぎ 約6kg(25個前後 200~300g/1個あたり) ・賞味期限:1週間程度 ・保存方法:日陰で風通しの良い所か冷蔵での保存をお勧めします。 (湿気に弱い為、新聞紙やキッチンペーパーなどで包んで保存してください。) ※発送不可地域:北海道・沖縄県・離島 (万が一、ご注文いただいた場合でもキャンセル処理をさせていただきます。ご了承ください) ※写真はイメージです 【発送事業者】北山農園
三重県明和町のふるさと納税
担当課 | まちづくり戦略課 |
---|---|
住所 | 〒515-0332 三重県多気郡明和町馬之上945番地 |
お問い合せ先 | |
|
三重県明和町の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
三重県明和町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
福祉・健康施策 | 少子高齢社会の進展する中、子どもから高齢者まで誰もが健康で生きがいを持ち、ともに支えあいながら地域で安心して暮らせる福祉のまちづくりをめざします。 |
---|---|
教育・文化施策 | 未来を担う子どもたちの個性を伸ばし、心豊かな人間性を育むための教育環境を家庭や地域と連携して整備します。 |
環境・緑化施策 | 防災・防犯体制など安全で安心して暮らせる体制を、自助・共助・公助の視点に立って整備します。また、環境への負荷を抑え自然環境を保全し、地球にも人にも優しい環境のまちづくりをめざします。 |
国史跡「斎宮跡」保存活用施策 | 史跡斎宮跡をはじめとする貴重な歴史的文化遺産を活かした地域文化の創造をめざします。 |
地域づくり・コミュニティ・ボランティア施策 | 地域主権や行政改革をよりいっそう進め、効率的で質の高い行政運営を推進するとともに、住民等と行政が協力・協調し、協働で築くあたたかいまちづくりをめざします。 |
その他 | その他 |
指定なし | 指定なし |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。