ふるさと納税サイト「ふるなび」

島根県美郷町

島根県美郷町のご紹介

美郷町(みさとちょう)は、島根県のほぼ中央に位置し、中国地方で最も雄大な河川「江の川」が貫流する自然豊かな町です。かつては、舟運の要地として、また日本最大の銀山であった「石見銀山」で採掘された銀の輸送路として栄えました。
鮎やイノシシといった山川の特産品に恵まれ、2019年に日本遺産認定された石見神楽をはじめとする文化、伝統を今に受け継いでいます。

島根県美郷町の見どころ

  • 美肌県美肌町

    日本一の「美肌県」である島根県、その中でも美郷町は美肌成分が湧き出す「美肌町」です。美郷町の温泉は天然系化粧水に含まれるメタケイ酸が豊富なため、肌を健やかにしてくれます。また、温泉のみならず、はちみつ、どぶろく、目で見る美肌効果ともいえる雲海など、美郷町には様々な美肌コンテンツが揃っています。

  • カヌーの里おおち

    カヌーの里おおちでは、江の川の四季折々の景色を楽しみながらカヌーやカヤック体験ができます。インストラクターによるレッスンも受けることができるため、初心者の方も安心して体験できます。また、施設内のキャンプ場は、オートキャンプはもちろん、トレーラーハウスも完備しているため、思う存分アウトドアを満喫できます。

  • 齋藤茂吉鴨山記念館

    万葉集で知られる柿本人麻呂。その人麻呂の終焉の地を追い求めていた斎藤茂吉は、辞世の句から、美郷町湯抱の「鴨山」であると推定しました。記念館では、その研究に関する資料が展示されています。また周辺の柿本人麻呂や斎藤茂吉をはじめとした歌人の和歌が刻まれた11の歌碑をめぐれば、万葉ロマンを感じることができます。

  • 世界の銀を運んだ道「石見銀山街道」

    石見銀山から尾道まで続く、銀山街道。全長140kmの道のりを3泊4日かけて銀を運びました。美郷町は最初の宿場町として栄え、歴史を感じる街並みが残っています。今でも、昔の街道の形態がそのまま残されているやなしお道や森原古道があり、日本の歴史や自然を感じながら銀山街道の散策を楽しむことができます。

島根県美郷町からの最新情報

  • とろける美味しさ😋🍴石見和牛ロースステーキ用 約170g×4枚

    石見和牛肉は、もっとも身が柔らかい未経産(未出産)の雌牛のお肉です✨ 年間200頭しか生産されない希少肉💖🐄優秀な血統を持つ本物のブランド牛です! 島根で生まれ育ったメス牛の多くは、前沢牛で有名な岩手、松坂牛で有名な三重県、大分牛で有名な大分など北から南まで全国の和牛産地に売られていきます。 ふわっととろける最高級の味わいをお楽しみください😊🌈 ✅配送のご注意✅ 毎週金曜日~土曜日午前着 限定お届けとなります。 上記お届け期間にお受け取り可能な方のみお申込ください。 お届け日、時間のご指定は受け付けていません。

  • しょうが蜂蜜4個セット

    広大な有機畑で栽培した有機生姜を新鮮な状態でそのままペーストにし、有機レモンと蜂蜜のみで作ったこだわりの商品です🍋🐝 高級生姜を使用しておりますのでお湯に溶かすだけでフレッシュな生姜の香りと刺激ある辛さをお楽しみいただけます。 炭酸で割ってジンジャエールにしても🥤◎! お料理の調味料として様々な用途でお召し上がり下さい。

  • 🌿メダカの人気品種🐠煌(きらめき)1ペア

    バリエーションに富んだ表現を見せる煌ですが、当店では黒または白基調の体色に柿色が入り、体外光の乗った個体を厳選しています。当店での人気品種です。 ≪こだわりポイント≫ ・めだかの生育ステージや体調ごとにグリーンウォーターや山の湧き水の常時注水など飼育環境を変えています。 ・エサは高タンパクなものを与えているので頑健な体に育ちます。 ・自然に恵まれた環境でのびのびと生育している厳選しためだかをお届けします。 黒容器などの色の濃い容器で上からの鑑賞メインでの飼育をお勧めします✨ 🌸季節限定:4月~11月配送 生産者の愛をいっぱいに受けた煌をお送りいたします🐠😊💗

島根県美郷町のふるさと納税

自治体情報
担当課 美郷暮らし推進課
住所 〒699-4692 島根県邑智郡美郷町粕渕168
ホームページ https://www.town.shimane-misato.lg.jp/
お問い合せ先

島根県美郷町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

島根県美郷町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1.若者定住促進と雇用の場の創出に関する事業
2.子どもたちの健全育成等次世代育成に関する事業(美郷町子ども未来応援金等)
3.社会福祉・高齢者福祉の向上、住民の健康増進に関する事業
4.銀山街道など歴史文化遺産と自然環境の維持保全に関する事業
5.石見神楽の継承・発展に関する事業
6.バリ島との交流促進及びバリの町づくりに関する事業
7.寄附の目的については、美郷町長に一任する

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。