山口県萩市
山口県萩市のご紹介
萩市(はぎし)は、山口県の北部に位置し、市北部は日本海、東部は島根県に接しています。毛利輝元公が萩城を築いて400年余、城下町のたたずまいが今日まで継承され、今も「江戸時代の地図がそのまま使えるまち」です。
幕末には、吉田松陰、高杉晋作をはじめ、日本人として初めて英国に密航留学した「長州ファイブ」など、19世紀末の世界史の奇跡といわれる日本近代化の礎を築いた多くの人材を育て、輩出したことから、「明治維新胎動の地」として知られています。
2015(平成27年)年7月には、萩城下町などの萩の5つの資産を含む「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産登録されました。
また、北長門海岸国定公園に指定されている美しい海岸線、国指定名勝の長門峡など、海、山、川のすばらしい自然に恵まれ、そこで育まれる海の幸・山の幸は絶品です。
「萩の瀬つきあじ」、「萩のあまだい」、「須佐男命(みこと)いか」などの水産物。
「萩夏みかん」、「千石台だいこん」、「山口あぶトマト」などの農産物。
「一楽二萩三唐津」と呼ばれ、我が国屈指の焼き物である伝統的工芸品「萩焼」。
是非この機会に、萩市で育まれ、大切に培われてきた産品の数々をご堪能ください。
「萩」という名の世界遺産-守り、受け継ぐまち-萩市の観光プロモーション動画です。
萩市は、毛利36万石の城下町として栄えたまちであり、明治維新胎動の地でもあることから、全国に例をみない近世の都市遺産や史跡、文化財、人物、豊かな自然など観光資源に恵まれています。こうした萩市の魅力をストーリー仕立てで紹介しています。
山口県萩市の見どころ
-
日本の近代化への軌跡を辿る:市内5つの世界遺産
8県11市にまたがる「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」を構成する23の資産のうち、5資産(萩反射炉、松下村塾、恵美須ヶ鼻造船所跡、萩城下町、大板山たたら製鉄遺跡)が萩市内に点在しており、明治維新胎動の地として、日本の近代化に向け邁進した先人たちの足跡を感じることができます。
-
海と山が織り成す豊かな自然:萩ジオパーク構想
萩は、ジオパーク認定を目指す雄大な自然にも恵まれています。黒と淡灰色の鮮やかな縞模様が特徴的な断崖「須佐ホルンフェルス」や、国の名勝にも指定されている美しい渓谷「長門峡」、東洋一小さな火山と言われる「笠山」など、豊かな自然が織り成す大自然の造形美に出会えるスポットが市内に多数点在しています。
-
維新の志士たちが往来した道:萩往還
全長53kmにも及ぶ萩往還は、 江戸時代の庶民にとって、山陰と山陽を結ぶ非常に重要な交通路であり、幕末には維新の志士たちが往来し、歴史の上で重要な役割を果たしました。 幕末に維新の志士たちが様々な志を抱き駆け抜けた萩往還を、維新の志士たちに思いを馳せて歩いてみてはいかがでしょうか。
-
萩を代表する景観の一つ:土塀と夏みかん
大正15年、後の昭和天皇が萩に訪れた際、町全体が夏みかんの甘い香りに包まれていたことから、「この町には香水がまいてあるのか」と言われたほど、萩と夏みかんは切り離せない関係にあります。江戸時代の名残りを残す土塀からのぞく橙色の夏みかんは、今でも多くの人々を惹きつけてやまない、萩を代表する景観の一つです。
山口県萩市からの最新情報
-
ふぐの中でも最高級魚とされるトラフグ(山口県産・養殖)の刺身・ふぐちり鍋・ひれ酒をお楽しみいただけます。 ご希望日に合わせて自社いけすよりトラフグを水揚げし、調理・発送いたします。 新鮮なトラフグならではの濃厚な旨みと弾力をご堪能ください。
-
創業当初からの看板メニューで、お子様からご年配の方まで幅広い世代に喜ばれる「どんどんの肉うどん」。 どんどんの麺は、表面がとろりと柔らいのに噛むとモチっとした弾力がある、とろモチっとした食感が特徴です。 粉の配合、塩度、加水量、製麺方法などを研究して、この食感を生み出しています。 うどんの麺は小麦粉と塩と萩の水のみを使い、保存料は無添加です。 この麺が素材を活かした自慢の出汁と絡み、口の中にふわっとうまみと甘みが広がります。 薄くスライスし、甘辛く炊き上げた牛バラ肉も美味しさの秘訣。 暑い時期でも、うどんを美味しく食べれる肉ぶっかけうどんとのセットもございます。 萩市民のソウルフードとも言われる「どんどんの肉うどん」をぜひ、ご堪能ください。
-
のどぐろは、正式名をアカムツといい、赤いルビーのような色合いの美しい魚です。 口をあけると喉が黒く見えることから、のどぐろと呼ばれています。 のどぐろの特徴は、何といっても旨味たっぷりの脂。白身魚でありながら、大トロにも匹敵するほどの脂が乗っていることから、「白身のトロ」と形容されます。 その身は、焼くとじゅわりと脂が滴るほど。また、身の歯ごたえは白身魚とは思えないくらいとろけます。 普段なら料亭でしか味わうことの出来ないのどぐろの上品な脂のりを、ご家庭で味わうことが出来ます。 開きの他に、脂の乗った皮目をあぶり特製のタレに漬け込んだ漬け丼もございます。 ぜひ、この機会にのどぐろをご堪能ください。
山口県萩市のふるさと納税
担当課 | 産業戦略室 |
---|---|
住所 | 〒758-8555 山口県萩市大字江向510番地 |
お問い合せ先 |
山口県萩市の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
山口県萩市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
萩市発展への投資 | より魅力あるまちづくりのため、大切に活用させて頂きます。 |
---|---|
未来を担う人を育むまちづくりへの投資 | 萩市では、藩政時代から人材育成に力を注いできた歴史があります。より多くの子どもたちが、将来への夢と志を抱き、自ら学び、可能性に挑戦することができるよう、国に先駆けて実施している給付型の奨学金制度に活用するほか、より充実した学習環境の整備等に活用させていただきます。 (活用例)奨学金、市内小中学校の施設整備、図書・教材備品の購入 ほか |
魅力ある歴史・文化・自然をいかしたまちづくりへの投資 | 萩市の豊かな自然や魅力あふれる歴史的なまちなみを継承するとともに、その魅力を創出し、訪れた人の心に残るまちづくりのため、市内に点在する文化財の修繕。保護や、ジオパークの認定を目指す美しい壮大な自然環境の保全などに活用させていただきます。 (活用例)文化財の保存と活用、萩ジオパーク構想の取組、萩版DMOによる観光地域づくり ほか |
子育ての幸せが実感できるまちづくりへの投資 | 萩市では、次代を担う子どもたちを市民みんなの宝として、地域全体で支え合う仕組みづくりにより、子育て世代が子どもを育てる喜びを感じることのできる地域社会を目指しています。安心して子どもを産み、育てられるまちとして、子育て世代を応援するため活用させていただきます。 (活用例)学校給食費無償化助成、市内保育所遊具・備品整備、児童館の施設整備、医療費助成 ほか |
産業活力が溢れるまちづくりへの投資 | 人口減少や少子高齢化を背景に、後継者不足が深刻化するなど、厳しい状況の中にある萩市の地域産業を再生するため、人材育成や意欲ある事業者への支援、萩ならではのブランド力向上など、多様な側面から支援し、活力あふれる地域づくりのために活用させていただきます。 (活用例)農業・漁業分野における担い手育成、新たな特産品・萩ブランドの開発に係る取組 ほか |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。