キャンペーンは2月2日まで 今ならふるなびコイン最大50%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

香川県坂出市

香川県坂出市のご紹介

香川県のほぼ中央部に位置する坂出市(さかいでし)。海に出れば瀬戸大橋沿いに島々が連なり、瀬戸内海国立公園の美しい景観を見せます。郊外には、快適なドライブが楽しめる五色台スカイラインや、崇徳上皇ゆかりの白峯寺を有する五色台、約500本の桜が咲き乱れ、県下でも有数の桜の名所として有名な常盤公園、山城の歴史が残る城山、讃岐富士と称される飯野山などがあり、海に山に自然豊かな土地柄です。
坂出市は、かつては「塩のまち」「塩の積み出し港」として栄え、戦後の高度経済成長期には、塩田跡地を活用した港湾開発や番の州地区の埋め立て等により、全国有数の「港湾工業都市」へと変貌を遂げました。その後の瀬戸大橋開通や四国横断自動車道の整備等により、現在では、本州と四国を結ぶ鉄道網及び高速道路網の「要衝」として、その存在価値を高めており、次代を担う若い世代から「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくりを進めています。

橋を渡ったらこんなトコ。「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくり ドローンなどを使い、瀬戸内の絶景や、瀬戸大橋、「さかいで」の魅力的なスポットを、約1分間の動画で紹介しています。休日などお時間にゆとりのある際は、実際に橋を渡って坂出にお越しいただき、ゆったりとした時間の中で、自然、歴史、文化、食材をご堪能いただけると幸甚でございます。また、ふるさと納税返礼品では坂出の魅力を少しでも感じていただけるよう自慢の地場産品を多数揃えておりますので、ご賞味賜りたく存じます。「住みたいまち」として選ばれる新たなまちづくりへのご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

香川県坂出市の見どころ

  • 海と空のあいだに。瀬戸大橋とアート

    大小3,000もの島々が浮かぶ、日本初の国立公園にして世界屈指の多島美、瀬戸内海。その海と空の間に雄大な建築美を誇る瀬戸大橋。見る角度によって、また季節や天候、時間によっても変わる感動のパノラマビュー。橋周辺の沙弥島エリアは、3年ごとに開催される「瀬戸内国際芸術祭」の主要会場のひとつ。東山魁夷せとうち美術館、瀬戸大橋記念公園などでは数多くのアートに出会えます。

  • 熱気。さかいで大橋まつり

    8月開催の「さかいで大橋まつり」は、昭和41年から続く市民総参加のお祭り。「瀬戸大橋パレード」を皮切りに、総勢3,500人による「総おどり」、市内の「太鼓台」が集結しての競演、ライトアップされた瀬戸大橋をバックに打ち上げられる「花火大会」と、多彩なイベントが繰り広げられます。

  • まっかな特産品。農産物トリオ「坂出三金時」

    真っ赤でキュート、お味も甘くてしあわせ気分に。安全・安心で栄養たっぷり。
    ☆金時みかん☆果皮も果実も赤味が強くとっても甘~い「小原紅早生」というみかん。
    ☆金時にんじん☆坂出が全国一の産地。やわらかく、甘みが強く匂いも少ないので、にんじん嫌いの人にも支持される。
    ☆金時いも☆塩田跡の砂地で栽培。天然ミネラルがたくさん溶け込んでいるので、甘みが強く、ホクホク。

  • 歴史のロマン。国宝 神谷神社本殿

    白峰山の麓、山の中に静かに佇む神谷神社。小さな鳥居をくぐり、拝殿のさらに奥、檜皮葺が美しい本殿はなんと国宝!三間社流造りの本殿は、檜皮葺の屋蓋・ヤリガンナ仕上げの丸柱・面とりの向拝の角柱などに鎌倉時代の建築様式がよく表現されており、この時代の建築としては、我が国最古といわれています。

香川県坂出市からの最新情報

  • 名物かまど 30個入

    名物かまどは香川県坂出市名産のおかしで香川県を代表する土産菓子です。 名物かまどの故郷坂出は瀬戸内海に面していたこともあり古えの昔より製塩業が盛んな土地でした。瀬戸の浜辺に立ちのぼる汐焼くかまどの煙が壮観な景色だったことでしょう。 塩を炊くかまどの形に焼き上げたのが讃岐を代表する銘菓「名物かまど」です。 名物かまどは、餡にこだわっています。 厳選した大手亡豆(白いんげん豆)と県産地卵の黄味のみをふんだんに使って炊きあげた上品なこだわりの黄味餡。その黄味餡を、風味豊かな皮で包んだお菓子が「名物かまど」です。 名物かまどでは、厳選された大手亡豆、小豆を使用しています。 手亡豆は白いんげん豆の一種で白餡を作るのに使われ、手亡品種は栽培時に支柱(手)を必要としない事から「手亡」と呼ばれる様になったと言われます。手亡豆の中でも大粒のものを「大手亡」と呼び、「名物かまど」の餡は、厳選した大手亡豆を使用しています。 「名物かまど」が窯から出てなおふくよかな滋味と薫りをただよわせているのは、卵溶きの生地の所為ばかりではなく菓子職人たちの真心のこもった手作りの所為なのです。 厳選された素材と磨き抜かれた技、そして本物の美味しさを求める頑なまでのこだわりが三位一体となって日々の暮らしに和のおもてなしをお届けいたします。 地元香川ではテレビCMの「かまどちゃん」のキャラクターで長年親しまれているお菓子です。 地元坂出で愛されるお味をぜひどうぞ。 製造者:株式会社名物かまど(香川県坂出市)

  • パン用小麦粉「ひまわり」1kg×6袋

    現在パン用小麦として最も評価の高い小麦は、カナダ産1CW(No.1 Canada Western)です。1CWはグルテンの伸展性が優れているため、窯伸びが良く、ふんわりとした食パンが焼き上がります。ひまわりはこの1CWを主体に製粉し、胚乳部分をバランスよくとりだしました。「ふんわり」と焼きあがった中にも「もっちり」とした食感、そして「ひまわり」特有の甘みを備えた食味をお楽しみください。 ●強力粉ひまわり 1kg×6袋入りです。各袋はラミネート袋に入っています。 ●弊社の専用製粉工場にて製粉した小麦粉です。 ●胚乳の中心部分だけを抽出しているので、きめ細かな食感が特長です。 ●グルテンの伸展性が良好なので良く膨れます。 ●灰分0.37±0.04%、タンパク質12.4±1.0% 【栄養成分表示(100g当たり)】<推定値> ・エネルギー:356kcal ・たんぱく質:12.4g ・脂質:1.1g ・炭水化物:74.1g ・食塩相当量:0g

  • 旬を見極めた厳選フルーツ詰め合わせ (半月セット) 定期便12か月連続コース!

    創業130年!Since~1892 フルーツショップ2店舗のみならず、フルーツメニューを主としたカフェも2店舗展開中! 果物好きの、果物好きによる、果物好きのための詰め合わせをモットーに、 その確かな視覚と味覚をもちまして、四季折々における、旬を見極めた地元讃岐の厳選フルーツをお届けさせていただきます。 1月~4月までは「柑橘類といちご」、6月~9月は「桃と葡萄」を中心に、10月~12月は「キウイと柿」等の秋の味覚をお届けします。 ※1回目のお届けはお申込みの翌月からお届けします。 (例)9月のお申し込みの場合は10月からの「キウイと柿」の発送となります。 長期不在などでお受け取りができない場合は必ずお早めにメールでご連絡ください。 (kitahamasyouten@iaa.itkeeper.ne.jp)

香川県坂出市のふるさと納税

自治体情報
担当課 政策課
住所 〒762-8601 香川県坂出市室町二丁目3番5号
ホームページ https://www.city.sakaide.lg.jp/
お問い合せ先

香川県坂出市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

香川県坂出市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1.まつり(市民参加のまちづくり) まつりは地域の個性を鮮明にし,人々の活力とふれあい,絆を深め,近隣互助の精神を育むものです。 このまつりの大きなエネルギーが市民参加のまちづくりへと発展するために活かします。●各種まつりの充実
2.安心・安全 (安全で安心なまちづくり) 地域における防災・防犯に対する地域コミュニティの重要性を再認識し,その醸成を図るために活かします。 ●防災対策 ●子育て支援
3.福祉・医療 (健康で,おもいやりあふれるまちづくり) 福祉・保健・医療が一体となった体制の整備と充実に努め,市民一人ひとりが生涯にわたりいきいきと暮らすことができ,子どもを安心して生み育てることのできる地域社会の形成を図るために活かします。 ●障害者支援 ●医療費助成
4.教育・文化・スポーツ (豊かな心と文化のまちづくり) 坂出市の将来を担う,個性と心豊かな人材の育成に向けた生涯学習や学校教育・人権教育の充実に努めるとともに,市民の自発的な芸術・文化,スポーツ活動等の支援を図るために活かします。 ●生涯学習・学校教育支援 ●芸術・文化・スポーツ支援
5.環境 (なごみとゆとりを感じるまちづくり) 緑の創出・保全を図るとともに,緑化意識の啓発,緑化推進体制の整備などを進め,花と緑のあふれるまちづくりに取り組むとともに,河川や瀬戸内海の水質浄化,美化活動などに活かします。 ●緑化推進 ●美化活動
6.産業 (地域の特性と資源を活かしたまちづくり) 地域の特性や資源を活かした,魅力とやりがいのある農林水産業の振興とともに,まちづくりと一体となった観光振興に活かします。 ●産業支援 ●観光振興
7.指定なし  

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。