ふるさと納税サイト「ふるなび」

長崎県島原市

長崎県島原市のご紹介

長崎県の南東部島原半島の東端にある、温暖な気候で水と緑に恵まれた島原市(しまばらし)。徳川時代、松平七万石の城下町として栄えた名残で、現在も島原城を囲むお堀と点在する武家屋敷が古き面影を漂わせている、古くから政治・経済・文化の中核的役割を担う都市です。
西には「眉山」、その奥には1990年に噴火した雲仙普賢岳の溶岩ドーム「平成新山」、東には「有明海」を望む風光明媚な城下町です。
島原市はキリシタンをはじめとする歴史的遺産、火山や温泉、街中をゆったりと流れる湧水群などの地域資源を活かした観光都市であり、また、県下有数の食の宝庫でもあります。肥沃な大地の恩恵を受け、豊かな農業地帯が生み出す、四季折々多種多様な島原産のブランド野菜の数々。ミネラル豊富な有明海の新鮮な天然モノの魚介類と技術を結集した養殖モノの魚介類。さらには、魅力的で質が高い肉を生産する畜産業や素材力を存分に活かした加工品など島原には“美味しい”がいっぱいです。

ふるさと納税 ショートムービー「ただいま」 都会でがんばった心と体を癒すのは、母が湯がいた素麺と家族の団欒。
撮影・編集:(株)島原観光ビューロー

長崎県島原市の見どころ

  • 鯉の泳ぐまち

    古くから水の都といわれている島原。中でも新町一帯は特に湧き水が豊富で、地面を50センチメートルも掘ると湧き水が出てくるほどです。「鯉の泳ぐまち」は地域住民の方々によって美しくたもたれ、紅白、三色、黄金等の錦鯉が清冽な流れの中で泳ぐさまは水の都島原のみどころの一つとなっています。

  • 島原城

    島原城は、元和4年(1618)から松倉豊後守重政が7年の歳月をかけて築いた城で、現在も壮麗な面影を残す五層の天守閣として名城100選にも選ばれています。幾層もの白壁ばかりに目が向きがちですが、石垣の美しさや城下町は見どころ満載の観光スポットです。天守閣だけでなく、城内の展示も見学しながら、城下町へと足を延ばしてみてください。

長崎県島原市からの最新情報

  •  

    天然醸造 麹たっぷり優しい 麦みそ 900g 3個 計2.7kg

    原材料の大麦は長崎県産(不作年は九州産を使用)、国内産大豆はその年の上質なものを厳選し、塩は天日塩を使用。 この麦味噌は最高のおいしさを追求する為に、昔ながらの伝統的な製法である『天然醸造』という造りでゆっくり時間をかけ醸造しました。 甘みが増した手造りの麦麹・濃厚に炊きあがった大豆・まろやかな天日塩・島原の銘水で仕込みます。

  •  

    定期便 3回 小松菜 30束

    野菜の美味しさの秘密は「こだわりの土」 アジアでも好評で10年以上の輸出実績もある、美味しさと鮮度に自信のある小松菜です。 小松菜は野菜の中でも栄養価が高い野菜です。 特にカルシウムが豊富で、ビタミンDを含むきのこ類や魚介類と一緒に調理すると体内の吸収率がUPします。

  •  

    黒棒 8本入×2袋 セット

    故郷の思い出よみがえる 昔ながらの島原駄菓子黒棒」の16本セットです。 独自ブレンドしたこだわりの黒砂糖を使用し、中はふんわり、外はたっぷりの黒蜜でコーティングしました。

長崎県島原市のふるさと納税

自治体情報
担当課 商工振興課 ふるさと納税班
住所 〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地
お問い合せ先
  • 自治体マイページ対応

長崎県島原市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

長崎県島原市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

市長おまかせメニュー しまばらのより良いまちづくりに役立たせていただきます。
島原市コミュニティバスに関する事業 地域の生活に密着した利便性の高い移動手段としてコミュニティバスを運行します。
ふるさとの「地域活性化」の推進 島原半島ジオパークの推進や地域活性化イベントへの支援、地元物産の流通対策、雇用創出・拡大 など
ふるさとの「歴史遺産」の保全 松平七万石の歴史が残る建造物・街なみ、文化財(旧島原藩薬園跡・松平文庫等)の維持・管理、郷土資料(藩日記など)の発行 など
ふるさとの「福祉」の充実 「とことん子育てにやさしいまち」「高齢者が輝くまち」の実現のため、子育てのための負担軽減や高齢者の社会参加のための支援 など
ふるさとの「教育・文化」の振興 生涯学習や文化事業の推進と教育・文化施設の改修等、学校への司書配置や学力向上のための事業 など
ふるさとの「スポーツ」の推進 スポーツ施設の整備・維持やスポーツ・健康促進イベントの開催 など
ふるさとの「観光」の振興 観光施設での心地よいおもてなし創出のための事業、観光イベントの実施、観光施設の維持・管理 など
ふるさとへの「定住」の促進 「若者がチャレンジできるまち」の実現のための事業やUIターン希望者への情報提供、定住のための支援 など
平成新山島原学生駅伝大会等に関する事業 (魅力あるふるさとづくりの推進) 九州最大の学生駅伝大会「平成新山島原学生駅伝大会」の開催等を応援します。
島原の魅力発信(シティプロモーション)に関する事業 ロケーションツーリズムなどを通して島原が持つ魅力を発信します。
参勤交代の道づくりに関する事業 (魅力あるふるさとづくりの推進) 島原城周辺の電線を地中化することで、参勤交代が行われていた時代の美しい景観を復活させます。
1号機関車の歴史に関する事業 (魅力あるふるさとづくりの推進) かつて島原市を走った一号機関車の歴史を、島原市の魅力あるまちづくりに活かします。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。