沖縄県八重瀬町
沖縄県八重瀬町のご紹介
八重瀬町(やえせちょう)は県都那覇市に近接し、那覇空港から車で20分とアクセスしやすい位置にあります。
八重瀬町には様々な地域資源が存在します。八重瀬岳、具志頭海岸に代表される豊かな自然や新人化石骨で国際的にも貴重な「港川人」、勤労の喜びを謡った「汗水節」他、獅子舞、綱引き、棒術、エイサー、港川ハーレーなどの行事が伝統として受け継がれており、町の誇りになっています。
産業としては、肥沃な土壌を生かした農業が盛んでサトウキビ、ピーマン、レタス、ゴーヤー、オクラ、紅にも、洋ラン、小菊、マンゴー、ドラゴンフルーツなど彩り鮮やかな作物が数多く生産されており、養豚・酪農も盛んに行われています。また、太平洋という豊かな漁場を有しており海の幸も豊富です。近年では、泡盛、黒糖、染物、加工食品、資源リサイクル品の生産など商工業も活気づいています。
そうだ!今日は八重瀬の色を見に行こう。 沖縄県八重瀬町(やえせちょう)のおすすめスポットやグルメ、自然、芸能をご紹介。民謡「汗水節(あしみじぶし)」をアレンジしたオリジナルミュージックをBGMに八重瀬町の魅力をお楽しみください。
沖縄県八重瀬町の見どころ
-
八重瀬岳
町名の由来にもなっている八重瀬岳。八重瀬町は、内陸の丘陵地である東風平地域から、独特で豊かな自然が残る具志頭地域まで、多様な環境と景観を有しており、自然と街の調和した空間が形成されています。
-
自然橋(ハナンダー)
地元の人からは、「ハナンダー」と呼ばれる自然橋。琉球石灰岩が浸食により形成された天然の橋で、長さは約29m、幅約10m、高さ約10m。古くから対岸への移動に利用されてきました。自然橋以外にも、具志頭地区には「ホロホローの森」とよばれる沖縄本島南部特有の植物や生き物が生息する森が広がっています。
-
富盛の石彫大獅子
「富盛の石彫大獅子」は1689年に、かつての富盛村(現在、八重瀬町字富盛)に設置されました。村落に設置されている獅子のなかでは、沖縄県内で最古にして最大の獅子といわれおり、沖縄県指定有形民俗文化財にも指定されています。獅子の体には、沖縄戦時の弾痕も残っており、当時の戦闘の激しさを物語っています。
-
伝統芸能
八重瀬町には、さまざまな伝統芸能が受け継がれています。沖縄ではおなじみの「エイサー」は毎年旧盆の時期に一部の字で披露されています。他にも、旧暦の5月にはハーレー、十五夜には獅子舞や棒術といった芸能が各字のイベントを盛り上げています。
沖縄県八重瀬町からの最新情報
-
・『2024年12月31日(火)23:59まで』のお申し込みの方対象 ・対象返礼品が決まっています。
-
【オリオンビール】オリオン ザ・ドラフト<350ml×24缶>
オリオンビール ザ・ドラフトの最大の特長である、沖縄らしい飲みやすさはそのままに、沖縄県伊江島の生産者たちが丹精こめて育てた大麦を使用しました。 また、ホップには最高グレードであるファインアロマホップを一部使用し、さらに贅沢な原材料のうまみをたっぷりと引き出す。
-
【オリオンビール】オリオン ザ・ドラフト<350ml×24缶>
オリオンビール ザ・ドラフトの最大の特長である、沖縄らしい飲みやすさはそのままに、沖縄県伊江島の生産者たちが丹精こめて育てた大麦を使用しました。 また、ホップには最高グレードであるファインアロマホップを一部使用し、さらに贅沢な原材料のうまみをたっぷりと引き出す。
沖縄県八重瀬町のふるさと納税
担当課 | 企画財政課 ふるさと納税係 |
---|---|
住所 | 〒901-0492 沖縄県島尻郡八重瀬町字東風平1188番地 |
ホームページ | https://www.town.yaese.lg.jp/ |
お問い合せ先 |
沖縄県八重瀬町の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
沖縄県八重瀬町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.安全・安心なまちづくりに関する事業 | |
---|---|
2.自然・環境保全に関する事業 | |
3.産業の振興及び観光イベントに関する事業 | |
4.結いの心で支え合う健康・福祉のまちづくりに関する事業 | |
5.教育・文化等の振興整備に関する事業 | |
6.人材育成に関する事業 | |
7.町政一般への活用 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。