【旅行支援・宿泊無期限】旅行ポイント奈良市ふるなびトラベルポイント
...寄附金額:10,000
- 決済方法:
- クレジットカード
- Amazon Pay
- PayPay
- 楽天ペイ
- d払い
ログインすると条件を満たした寄附で最大
獲得できます!
新規会員登録/ログインする
-
寄附金額を入力
「ふるなびポイント」の取得は寄附金額---円から---円単位になっております。
【ふるさと納税で奈良県奈良市へ旅行ができる、オリジナルサービスです】
返礼品として、ご自身のアカウントに即時ポイントが付与されます!
ポイントは、有効期限なし!
ふるなびが独自に厳選した市内の提携店で、お会計にご利用頂けます。
【寄附額をご自身で設定いただけます】
寄附額に上限金額はございません。
寄附額は10,000円以上、100円単位の任意の金額をご入力ください。
【ご利用の流れ】
①ふるさと納税でポイントがもらえる
寄附額の30%分がポイントで即時付与されます。
寄附は10,000円から任意の額をご入力ください。寄附額の上限はありません。
②宿泊プランは自由
宿泊予約はお好きなプランをお選び頂けます。決済方法は「現地決済」をご指定下さい。
ポイントの有効期限もなく、いつでもご旅行頂けます。
③宿泊先のお会計でポイントを使える
現地でのお会計に、QRコード決済で簡単にご利用頂けます。
現金やクレジット決済、各種キャンペーン(GoToトラベル等)と併用も可能です!
【ポイント提携店一覧】
各提携店の詳細はこちら
(宿泊施設:21件、グルメ・体験:25件)
■宿泊施設
JWマリオット・ホテル奈良
天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃奈良
ANDO HOTEL 奈良若草山
NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち
奈良ロイヤルホテル
など
■グルメ
四季の鮨 蔵人
ラ・フォルム・ド・エテルニテ
ダイニング割烹 にし田
テラス 若草山
仏蘭西料理 ラ・テラス
など
■体験
春日野窯(はるひのがま)
革遊びHARUHINO
わぷらす奈良 奈良公園バスターミナル店
彩織着物
レンタル着物 ゆう紗
など
すべてのポイント提携店一覧をみる
【奈良県奈良市のおすすめ】
8つの資産で構成される世界文化遺産「古都奈良の文化財」をはじめ、国際文化観光都市の名にふさわしい歴史的文化財の宝庫、奈良市。
近年は町家などを活用した個性的な店舗が増え、爆発的ヒットアニメの「聖地」としても注目を浴びるほか、0~14歳の転入超過数では関西4位、全国で17位(2021年)と、1300年の古都奈良はこれからも歴史と伝統を生かしたまちづくりをすすめます。
奈良市へのご寄附をよろしくお願いします。
ご注意くださいお申し込みの方には、返礼品として「ふるなびトラベルポイント」を付与いたします。
【ふるさと納税について】
・ふるなび会員登録(無料)が必要です。
・電子ポイントのため、お手元に紙券等の郵送はございません。
・付与されたポイントは「ふるなびトラベルマイページ」でご確認いただけます。
【トラベルポイントの利用について】
・ご予約時は、決済方法を現地決済にご指定ください。
・ご予約時に「ふるなびトラベル利用希望」と予約サイトの備考欄にご記入ください。
・ご利用時には、店舗スタッフに「ふるなびトラベル利用希望」の旨をお伝えください。
・提携店は、運営状況等により予告なく変更となる場合があります。
ポイント利用時に最新の提携店一覧ページをご確認ください。
※地場産品以外の商品、サービスへのお支払いにはご利用いただけませんのでご注意ください。
・提携店紹介ページに「ポイント利用条件あり」表記のある提携店では、2024年10月1日以降(※)に寄附して付与されたトラベルポイントは、宿泊費としての利用上限が1人1泊5万円までと定められています。
※2024年9月30日までに寄附して付与されたトラベルポイントは、表示の有無に関わらず、すべての提携店で上限なくご利用いただけます。
【提携店での不具合によりご利用いただけなかった場合】
・店頭では、その他の決済手段にて一時的にお支払いをお願いいたします。
・ふるなびの「お問い合わせ窓口」へ、ご状況と対象提携店名をご連絡ください。
・当該会計額の判るレシート等を確認させて頂き、ご利用予定金額分のポイントを申受けた上で、当該金額をご返金いたします。
wqicjumbocp_max1000
- 容量
- 寄附は10,000円より可能です。
10,000円につき3,000pt付与されます。
【例】20,000円寄附 ⇒6,000pt付与
100,000円寄附⇒30,000pt付与 - 配送
-
- 常温
- 冷蔵
- 冷凍
- 定期
- ギフト
- のし
【年末・年始の取り扱い】
年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。
令和6年12月31日までに本市にて入金確認できたもののみ、令和6年分のご寄附としての取扱いをいたします。
■奈良市内在住の方に対して返礼品の贈呈を取りやめさせていただいており返礼品をお選びいただくことができません。ご了承ください。
【年末年始の配送】
12月29日以降に入金完了される寄附者様の発送手配は年明けより順次進めさせていただきます。
【寄附金受領証明書発行について】
12月31日までにご入金確認ができたものを令和6年分として発行いたします。
12月27日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明けより順次発行し郵送いたします。1月末日までに寄附金受領証明書が届かない場合にはご連絡ください。
【ワンストップ特例について】
ワンストップ特例をご利用される場合、令和7年1月10日までに申請書が本市まで届くように発送ください。
オンラインで申請の場合は、自治体マイページ(https://mypg.jp/)をご利用ください。
また、12月27日寄附申込分からは「ご自身でご用意いただいた申請書」(奈良市ホームページや寄附サイトからダウンロード)を提出してください。
マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。
愛され続けて頂点に高評価特集!
『頼んでよかった』と満足度アップ!!
『また欲しい!!』とリピーター続出😮
おすすめの品、人気上位の品を厳選いたしました!
返礼品選びの参考に、ぜひお試しください💪
返礼品はこちら★
古都ならから贈るスイーツ特集 ~奈良からの贈り物~はこちら★
『スペシャリティコーヒー』特集はこちら★
●●●奈良市からのお知らせ●●●
◆オンラインでワンストップ特例申請ができるようになりました!◆
奈良市では、ふるさと納税に関する情報が一元管理できる寄附者個人の専用ページ「自治体マイページ」を開設しました!
これに伴いオンラインでワンストップ特例申請ができるようになりました!
【自治体マイページでできること】
〇オンラインでの申請(ワンストップ、変更届、寄附金証明書の再発行依頼など)
〇寄附の一元管理(どの自治体に、いつ、いくら寄附したかなど)
〇ワンストップ受付済書のダウンロード
〇寄附金受領証明書MMLデータのダウンロード(2023年寄附のXMLデータは2024年1月にダウンロード可能となります)
〇各種情報の変更 など
オンラインでのワンストップ特例申請は、紙の申請書・添付書類の提出は不要となります!
ぜひオンラインでの申請をご検討ください。
※ご利用にはアカウント作成が必要となります
自治体マイページはこちら
https://mypg.jp/
※自治体マイページに対応している自治体はこちら
https://mypg.jp/join-list/
【入金確認について】
本市では、ご入金された方への入金確認連絡を1週間前後にメールにてさせていただいておりますので、ご確認ください。
【受領証明書について】
お手元に届くまでに1ヶ月程度かかる場合がありますのでご了承ください。
※返礼品とは別に、郵送でお届けしております。
【ワンストップ特例申請書について】
令和6年分申請書の本市への返送期日:令和7年1月10日必着
ワンストップ特例申請を希望されている方へは、申請書を受領証明書に同封して発送します。
【ワンストップ特例申請書変更について】
ふるさと納税ワンストップ特例申請書をすでに提出済みの方で、氏名や住所が変更になった場合は、変更手続きが必要です。必ずご連絡をください。
【返礼品発送のご連絡について】
発送が完了しましたら、ご登録のメールアドレスにお荷物番号をお知らせいたしますので、ご確認よろしくお願いいたします。
(一部発送完了メールが送信できない返礼品がございますがご了承ください。)
◎ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください
【寄付者様問い合わせ窓口】
奈良市ふるさと納税運営事務局
電話番号 050-3354-9172
メール furusato-tax@ritagroup.co.jp
ふるさと納税をもっと知りたい方はコチラ
レビュー
4.9(16件)
レビューを非表示にする-
ふるなびトラベルが始まってから、家族旅行のためにふるさと納税の大半をふるなびトラベルで行っています。旅行先をどの都市にするか非常に迷うところではありますが、基本的に自家用車で移動できる地域を候補に選定 ... 続きを読む
2024年12月13日 兵庫県在住
-
今回、奈良市のホテルに宿泊させていただきました。
宿泊ホテルのスタッフの方は、とても親切で温かかったです。
初めて訪れた奈良県ですが、是非また行きたいなと思います。
みなさまも是非一度足を運んで ... 続きを読む2024年12月12日 神奈川県在住
-
ふるなびトラベルの仕組みに慣れていれば全く問題なくスムーズに使用できます。
お会計の際にふるなびトラベル利用の旨をお伝えして、お店から提示されるQRコードをスマートホンで撮影するだけです。
お店に ... 続きを読む2024年08月18日 東京都在住
-
観光で奈良市に行く予定があり、ふるなびトラベルを利用できる宿泊施設が見つかったので、寄付を行いました。これまでふるさと納税は、返礼品として主に日用品を選択してきました。今回、新たにホテルやレストランを ... 続きを読む
2024年08月10日 福岡県在住
-
ホテル天平ならまちの宿泊に利用しました。
奈良観光は、修学旅行以来数十年振りでしたが、有名な観光スポットが多くどこも楽しめました。4泊でもまたまだ行きたい場所が尽きませんでした。
京都より混雑して ... 続きを読む2024年07月24日 埼玉県在住