ふるさと納税サイト「ふるなび」

1~6件(全6件)

【犬猫等愛護活動、命を繋ぐ活動への応援】北見市犬猫愛護協議会グッズ ( いぬ ねこ 保護 地域猫 雑貨 文房具 セット 動物愛護 愛護 )【144-0002】のレビュー

【犬猫等愛護活動、命を繋ぐ活動への応援】北見市犬猫愛護協議会グッズ ( いぬ ねこ 保護 地域猫 雑貨 文房具 セット 動物愛護 愛護 )【144-0002】

総合評価:5.0(全6件)

  • 毎年、納税可能枠の一部を、動物愛護関係の使徒に寄付させて頂いております。返礼品を頂くことはふるさと納税の楽しみの1つですが、税金の使徒の特定を目的とした寄付も、ふるさと納税の大きな意義であると思います。動物達にもふるさと納税の恩恵がありますように☆

    2024年05月23日東京都在住

  • 今の時代、犬猫は愛玩動物で野生では生きていけないのに人間の都合で捨てられたりさっ処分されたりしてとても憤りを感じます。保護活動をされてる方々には感謝しかないです。少しでも助けになればと思い寄付を続けていきたいと思います。

    2024年01月16日埼玉県在住

  • いつも違う協会に寄付させて頂いていますが、今回は寄付募集していなかったため、こちらにさせていただきました。後進国でも野良犬野良猫にはえさをあげたりして決して殺したりしないとのこと。先進国の日本が動物の殺処分をしていることは悲しいことです。同じ命、ものではありません。全ての命が救われますように。

    2023年08月31日東京都在住

  • かわいいバッチとクリアファイルをいただきました。ありがとうございます。
    ただ犬猫の保護に役立てていただきたく寄付をしたので、返礼品は無しにして活動内容を紹介したリーフレットだけでも十分かな、と思いました。

    2023年01月08日石川県在住

  • 缶バッチとクリアファイルをいただきました.ありがとうございます.保護猫を飼っていたのですが半年ほど前に亡くなり,今はミルクボランティアに参加しています.少ない金額で恐縮ですが,愛護活動の継続を応援させて頂きました.

    2022年12月09日山梨県在住

  • 動物が好きで、少しでも動物愛護活動に貢献できればと寄付しました。缶バッジとクリアファイルが受領証明書と別に送られてきました。動物愛護のための寄付なのに、寄付金の使い道で、子育て・地域福祉に関する事業とかスポーツ文化の振興に関する事業とかが選べるようになっていたのは違和感がありましたが、システム上仕方ないのかもしれません。「その他」を選びました。

    2022年09月05日東京都在住

1~6件(全6件)

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。