こうちけんしまんとちょう高知県四万十町

四国一の長さを誇る四万十川の中流域に位置するのが四万十町です。 山、川、海の自然の恩恵を受けている四万十町では、お米や野菜、四万十川の伏流水で育てたうなぎや四万十ポークなど、多くの特産品があります。

人気特産品ランキング

※現在、在庫がある特産品の180日間の集計申請申込ランキングを表示しています。[集計期間:2022年10月03日~03月31日]

寄附者からの応援メッセージ(最新10件)

  1. いつも美味しい卵をありがとうございます!家族全員卵ごはん大好き!これからもよろしくお願いいたします。

    埼玉県在住

  2. 陰ながら応援しています。

    神奈川県在住

  3. 町のため有効にお使い下さい

    福島県在住

  4. 安心安全美味しい特産品ありがとうございます。

    東京都在住

  5. 四万十町頑張って下さい。

    埼玉県在住

  6. いつも返礼品をありがとうございます。家族みんなで美味しくいただいております。

    埼玉県在住

  7. 沈下橋と四万十川を見に観光で訪れた事があり、自然がいっぱいで水が綺麗、そして四万十の食べ物はとても美味しく応援したいです。 地域の自然環境に生かして貰えたら幸いです。

    愛媛県在住

  8. カステラも有名だと知りませんでした。 洪水が来ないことを願います。

    神奈川県在住

  9. いつか四万十川の清流に触れたいと思っています。美しい自然をこれからも守ってください。

    東京都在住

  10. 子供支援に応援します。

    千葉県在住

ふるさと納税の使い道

高知県四万十町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

(1)ふるさとの豊かな地域資源を活用した地場産業の振興に関する事業
内容:四万十町の農林産物を原材料として加工品の製造・販売や観光農園等のサービスにまで発展させる6次産業化や町有林管理育成事業などに使わせていただきます。
(2)ふるさとでいつまでも健やかに暮らせる高齢者支援に関する事業
内容:高齢者の移動手段の確保、診療所の運営事業に使わせていただきます。
(3)ふるさとの未来を担う子ども支援に関する事業
内容:出産祝い金、乳幼児・児童医療助成やICT教育推進事業など未来を担う子どもたちの育成のために使わせていただきます。
(4)ふるさと四万十川の保全、観光及び交流の振興に関する事業
内容:四万十川の環境保全事業、鮎の放流や四万十ヤイロチョウの森保全活動事業など四万十町の環境を後世に保全する事業に使わせていただきます。
(5)ふるさとを守り元気にする人づくりと地域づくりに関する事業
内容:四万十町の次世代を担う人材育成事業に使わせていただきます。
(6)その他町長が必要と認める事業
内容:その他町長が必要と認める事業