近畿地方兵庫県西脇市

総合評価:4.9(全12件のレビュー)

  • 評価:

    普段あまり買って飲めない高級品をこんな形で頂けてありがたいです。 やはり九平次は旨いです。 飲み比べの3本ともすべてうまかったです。 今度、違うセットをお願いしようと思います。 美味しかったです。ごちそうさまでした。

    2025年03月08日 長野県在住

  • 評価:

    「醸し人 九平次 human 彼の地 EAU DU DESIR 720ml 各1本セット」を試してみて、とても満足しました。それぞれの味わいが個性的で、同じブランドなのに全く異なる表情を楽しめるのが面白かったです。特に「彼の地」は、フルーティーで香り豊か、まろやかな口当たりで、飲みやすさが際立っていました。「human」も繊細な味わいで、お料理と一緒に飲むと引き立て合う感じがありました。こんなに味のバリエーションがあると、その日の気分に合わせて楽しめるので、またリピートしたいと思います。友人にもおすすめできる素敵な日本酒セットです。

    2024年11月28日 神奈川県在住

  • 評価:

    注文してわりと早くクール便で届きました。おすすめに従いワイングラスで頂いていますが、大吟醸でしっかりとしたお味ながら、クセはなく、非常に飲みやすいです。市販ではあまり流通していないので、こうして寄付で頂けとても嬉しいです。

    2024年10月18日 大阪府在住

  • 評価:

    寄付後、手早く送付いただき、2週間程度で届きました。 醸し人九平次は自分が好きな日本酒なのですが、金額が高く、なかなか晩酌として飲むことができないです。ふるさと納税の返礼品としてであれば、思い切って申し込むことができますので、今後も毎年寄付していきたいと思います。

    2024年09月23日 愛知県在住

  • 評価:

    このクラスの日本酒がふるさと納税で頂けるのはとても嬉しいです。こちらは3本セットで届くため、それぞれ異なった表情を存分に楽しむことができる満足度の高い返礼品です。まだ、1本しかあけていませんが、残りの2本も楽しみです。冷蔵庫で長期間保管することも可能のようです。

    2024年03月31日 神奈川県在住

※ふるさと納税サイト「ふるなび」のレビューも含まれています。

【純米大吟醸】《醸し人九平次》human・山田錦・彼の地 飲みくらべ3本セット(西脇市産山田錦使用/各720ml)〔34-12〕

  • 常温
  • 冷凍
  • 冷蔵
  • 定期
  • ギフト
  • のし

お気に入りに追加

交換ポイント 10,200pt(34,000 円)

数量

カートに入れて注文に進む

~最良の原料を求めて、山田錦の名産地西脇市に蔵人が移り住み、自らお米を育てている萬乗醸造の「醸し人九平次」シリーズ。~

「醸し人九平次」は、2010年から西脇市黒田庄町で、スタッフ自ら山田錦を育てており、その西脇市との関係性ゆえに、本来、限定流通品を、特別にふるさと納税返礼品として組込む事が、出来ております。

【醸し人九平次 純米大吟醸 human(ヒューマン)】
「男性でも女性でもない。国境や民族や文化でもない。そんな、すべての境界を飛び越えていける日本酒でありたい。」
そう志して醸しました。
軽やかに、高らかに、笑い声が降り注ぐ。 そんな純米大吟醸になりました。

【TASTING NOTE】
梨やピンクグレープフルーツの香り、アニスの香りが調和しています。
とろりとした濃密さを感じますが、フィニッシュへ向けてさらりとした舌触りに変わり、そのまま軽快で切れのいいフィニッシュを向えます。
そのためはっきりとした輪郭と、さわやかさが共存しています。
そのため舌も疲れず、1本を長時間にわたって楽しむことができます。
フレッシュさが微かな苦味を与えており、それがかえって濃密な甘さを引き立て、目を離せない魅力となっています。

【醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 EAU DU DESIR】
EAU DU DESIRとは「希望の水」という意味。

口にしたとき、液体の中から希望というエネルギーを感じてほしい。
あなたにとって、自分たちにとって、日本酒がもっとっもっと “幸” 多きものにしたい。

それを体現しているお酒です。

【TASTING NOTE】
2010年 フランスソムリエコンクール優勝 / ベンジャミン・ロフェ氏による、テイスティングコメントです。
「とても上品で、花をイメージさせます。ローズの花びらの様。メロン、アンジェリカ、フヌイユ、クミンの香り。酸味と甘さのバランスが素晴らしい。香りと味のバランスも大切ですが、これはパーフェクトです。何よりもワインでは出せない味わいがある。」

グレープフルーツ、青、緑の香り。
白い花の香り。
香りから生命、その瑞々しさを感じることができます。
口に含むと蜂蜜のような甘さが広がり、その後直ぐに 柔らかな酸が広がっていきます。 
わずかにミネラルも感じます。

【醸し人九平次 純米大吟醸 彼の地(かのち)】
皆様を遥か彼方へお連れしたい。そんな思いを込めました。
瓶に記されている西暦は、お米の収穫された年を指します。そして私たちの手により、醸造というプロセスを経て純米大吟醸として生まれました。
それからさらに時をうつろい、今ようやくあなたの手元へ届こうとしています。
しかしこれで終わりではありません。この「彼の地」はさらなる時のうつろいの中で、理想的な熟成(AGING)を経る可能性を秘めています。
複数本お手元に置かれ、時の流れを感じつつ、AGINGを楽しまれるのも一興かと思います。

【TASTING NOTE】
グレープフルーツや野イチゴ、アカシアの花の香り。
果実味を強く感じますが、とろりとした甘味とエキゾチックなフレーバーが余韻を残します。
日本酒のような、日本酒でないような。
日本にいるような、どこか異国の地にいるような。
そんな錯覚を覚える、不思議な魅力があります。
長期間の熟成にも向く要素を感じます。
ゆっくりと熟成させ、気長に楽しむことが出来るお酒です。

容量
「醸し人九平次 human」、「醸し人九平次 山田錦 EAU DU DESIR」、「醸し人九平次 彼の地」(各720ml)
配送
ご入金の翌月中旬頃から順次発送予定ですが、入荷状況により遅延する場合がございます。ご了承ください。