
ログインすると
保有ポイントを確認できます
総合評価:0.0(全0件のレビュー)
交換ポイント 7,500pt(25,000 円)
数量
◆商品ご到着までの流れ
お申し込み
▼
名入れ確認(彫刻文字をfurusato_teshikaga@town.teshikaga.hokkaido.jpへメール)
▼
名入れ依頼
▼
名入れの彫刻
▼
出荷
▼
到着
通常時は約1ヶ月ほどお時間をいただきます。
納税が集中する11月・12月のお申し込みは、お申し込み状況により、
約3-4ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。
お届けまで、お楽しみにお待ちください。
___________________________________________________
◆世界に1つだけのオリジナル表札
表札には、お客様の苗字や、ご夫婦のお名前をお入れすることができます。
名入れの彫刻を行うのは、有名な熊の置物など、伝統的な民芸品を制作する
木彫りの職人の栗田さんです。
心を込めて手彫りするので、ギフトにもぴったりです。
◆縁起の良い鳥 フクロウ
森の賢者と呼ばれるフクロウは、目先の利く鳥として、学業成就や商売繁盛に
御利益があると言われています。
フクロウは「福来郎」「不苦労」「不苦老」など、苦労知らずの縁起物の象徴として
扱われてきました。
ローマ神話では、「知恵の女神 ミネルヴァ」の使いとして、英知の象徴とされています。
フクロウは首が360度回るため、「商売繁盛」や「お金に困らない」など国内外で
縁起が良く、幸福を呼ぶ動物とされています。
そんな縁起の良いフクロウを、ご自宅の玄関に飾って、福を呼び込みませんか?
◆ギフトにもオススメ
手彫り職人の栗田さんは、名入れも手彫りで行います。
細やかな作業は、非常に手間がかかりますが、
「皆さまに伝統的な民芸品を、末永く愛用していただきたい」
「心のこもったお守りとして、いつもお持ちいただきたい」
そんな想いから、1つ1つ心を込めて制作していただいておりますので、
ギフトにもぴったりです。
木の温もりと、贈り主の優しさが伝わる、世界に1つだけのオリジナル表札です。
◆彫り方のこだわり
字を彫り込んでしまうと縁起が良くないため、栗田民芸の表札は、字の周りを彫り込み
字を浮かす彫り方です。
◆取り付け方法
表札には、取り付け用の紐または三角吊金具がついています。
「釘」や「ピン」、「両面テープで壁に貼れるフック」等に掛けてご使用いただけます。
玄関ドアに掛けてご使用いただく場合、ただ掛けておくだけでは、
開け閉めの際にカタカタと動きます。
両面テープ等で固定されることをおすすめいたします。
___________________________________________________
●北海道弟子屈町って?
弟子屈町(てしかがちょう)はアイヌ語で
「テシカ」は「岩盤」、「ガ」が「上」という意味です。
弟子屈町は、北海道の東部にあって釧路川の最上流部に位置しています。
南は標茶町を経て、釧路湿原に隣接していますが、
他は高く険しい山並みに囲まれています。
冬季は最低気温-30℃と、冷え込みが激しい地域です。
阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る摩周湖、
周囲の峠などから一望できる屈斜路湖、噴火口が間近に望める硫黄山などを有する
自然豊かな農業と観光の町です。
また、温泉も非常に豊富で、川湯温泉は『源泉100%かけ流し宣言』をしており、
良質な温泉が楽しめます。
北海道/民芸品/表札/名入れ/ふくろう/フクロウ/梟/不苦労
※現在、在庫がある特産品の7日間の集計申請申込ランキングを表示しています。[集計期間:2025年05月06日~05月12日]
ログインすると
保有ポイントを確認できます
(67件)
交換pt3,300pt
ログインすると
保有ポイントを確認できます
ログインすると
保有ポイントを確認できます
ログインすると
保有ポイントを確認できます
2918. ふっくらやわらか 干物 9点セット 真ホッケ サンマ カレイ イワシ 秋鮭 コマイ ニシン サバ 秋刀魚 宗八鰈 鰯 鮭 鰊 鯖 海鮮 ほっけ 送料無料 21000円 北海道 弟子屈町
(9件)
交換pt6,300pt
ログインすると
保有ポイントを確認できます