ほっかいどうれぶんちょう北海道礼文町

礼文町は、北海道稚内市から西方約60kmの日本海上に位置する日本最北の離島にある町です。
約300種の高山植物が海抜0mから咲き誇ることから「花の浮島」とも呼ばれています。
また、漁業が盛んで、ウニやホッケ、昆布などが特に人気となっています。

人気特産品ランキング

※現在、在庫がある特産品の180日間の集計申請申込ランキングを表示しています。[集計期間:2022年12月12日~06月09日]

寄附者からの応援メッセージ(最新10件)

  1. 産業の振興を頑張ってください。応援しています。

    埼玉県在住

  2. がんばってください

    東京都在住

  3. がんばれ!礼文島

    滋賀県在住

  4. おいしいウニをこれからもずっと提供お願いします。

    東京都在住

  5. 美しい自然を守って下さい。いつか旅行に行きたいです。

    石川県在住

  6. 美しい自然を守っていってください。いつか、旅行で伺いたいです。

    石川県在住

  7. 礼文島は行った事がないけれど、素敵なところだと聞いています^_^ 素敵なところは素敵に残して これからの益々のご発展、願っております

    三重県在住

  8. 昨年、妻が礼文に旅行の際、財布をフェリー乗り場に置き忘れました。その際とても親切なご対応をしていただき感謝しております。 大変な事と思いますが、是非礼文島の自然を後世に伝えて下さい。

    東京都在住

  9. 以前、旅行で伺いました。礼文島と利尻島を1日で回ったのでもっとゆっくり泊まりたかったです。次はそうしたいです。

    愛知県在住

  10. ウニ嫌いな知人が礼文島でウニを食べ「とても美味しかった」と言っていたのが印象的で、今回購入に至りました。送り先の方もウニが苦手ですが、以前から先述の話をしているので、こちらの商品の到着を楽しみに待ってくれています。どうぞ美味しいウニを届けてあげてください。よろしくお願いいたします。

    千葉県在住

ふるさと納税の使い道

北海道礼文町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1. 地場産業の振興
内容:財政の健全な運営のために活用
2. 保健、福祉及び医療
内容:保健医療福祉施設整備に活用
3. 教育及び文化の振興
内容:学校施設整備に活用
4. スポーツの振興
内容:スポーツ振興事業に活用
5. 自然保護、環境保全
内容:自然公園の補修や高山植物の保護等に活用
6. 北のカナリアパーク整備
内容:北のカナリアパークの整備に活用
7. ふるさと応援、体験道場事業
内容:ふるさと体験道場の整備に活用
8. 自治体におまかせ
内容: