ほっかいどうすながわし北海道砂川市

砂川市は、札幌市と旭川市の中間に位置する、自然豊かな美しいまちです。
国道12号付近に数多くのお菓子屋さんが広がるまちなみを「すながわスイートロード」と呼び、魅力を発信しています。他にも革製品、美容品、お米などの魅力的な返礼品を多数ご用意しております。

人気特産品ランキング

※現在、在庫がある特産品の180日間の集計申請申込ランキングを表示しています。[集計期間:2022年09月22日~03月20日]

寄附者からの応援メッセージ(最新10件)

  1. 応援しております!

    東京都在住

  2. SHIROの商品は家族がとても喜んでいます。 良い商品を有難うございます。 SHIROの商品の種類が増えてくれたら嬉しいと言っているので宜しくお願い致します。

    兵庫県在住

  3. コロナもインフルエンザもまだまだ猛威をふるっていますが、お身体に気をつけて頑張ってください。

    大阪府在住

  4. 寄附金の希望使い道の選択肢、子育てと高齢者福祉を分けてほしいです。

    静岡県在住

  5. 地域の活性に役立ててください。

    茨城県在住

  6. いいものを提供してくれてありがとう!

    大分県在住

  7. 国内唯一の馬具メーカー、ソメスサドル応援してます。頑張れ。

    愛知県在住

  8. いつか行ってみたいです。

    東京都在住

  9. 頑張れ

    埼玉県在住

  10. 砂川市の未来ある子供達の為に少しでもお役に立てば幸いです。 又、素晴らしい返礼品をありがとうございます。

    東京都在住

ふるさと納税の使い道

北海道砂川市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1. まちづくりへの活用(下記の2~4以外は、こちらをお選び下さい)
内容:砂川市は、公園の中に都市があるような美しいまちづくりを進めています。この多くの憩いとふれあいの場の活用と緑化の推進・保全を図るとともに、中心市街地(商店街)の魅力を高めるため、地域資源を生かした集客や交流、活気と賑わいを創出する取り組みなど、広くまちづくり全般に活用させていただきます。
2. 子育て支援・高齢者福祉への活用
内容:核家族化や女性の社会進出などに伴う、様々な保育ニーズに対応した保育サービスおよび子育てに関する相談・情報提供の充実を図り、次代を担う子供たちが健やかに育つ環境づくりに活用させていただきます。また、高齢者への生活支援サービスの充実を図り、地域活動への参加を促進する環境づくりに活用させていただきます。
3. 教育環境の整備への活用
内容:児童生徒が安全・安心して学校生活を送り学業に励めるよう、施設整備や教材備品の充実を図り、快適な教育環境づくりに活用させていただきます。また、ライフステージごとの学習機会を充実させるとともに、市民が、いつでも、どこでも自由に学ぶことのできる生涯学習の環境づくりに活用させていただきます。
4. 市立病院整備への活用
内容:地域センター病院、災害拠点病院、地域周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院などの指定を受け、地域医療の中心的役割を担う砂川市立病院の医療設備の充実を図り、誰もが安心して医療を受けることができる環境づくりに活用させていただきます。