さいたまけんそうかし埼玉県草加市



埼玉県東南部に位置し東京都と隣接する草加市は、水と緑に恵まれた中川、綾瀬川下流域にひらけた都市。全国に知られる和菓子の一大ブランド「草加せんべい」や、素材から最終作品まで幅広く生産されている革製品が有名です。多くの職人がいる草加市の産品を堪能してみませんか?
ふるさと納税の使い道
埼玉県草加市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
- 福祉に関する事業
- 内容:高齢者の社会参画を促進する取り組みや認知症に関する支援体制の整備、介護サービスや障害者の就労・生活に関する支援など、誰もが安心して生活できるまちづくりを推進し、高齢者や障害者の福祉の増進のために活用させていただきます。
- 緑化保全に関する事業
- 内容:国指定名勝「おくのほそ道の風景地草加松原」の維持管理や公園・街路樹の整備、緑化の促進など、地域のにぎわいを創出し、安全かつ潤いのある憩いの場を提供するために活用させていただきます。
- 教育に関する事業
- 内容:教育環境を整えるとともに、生涯学習の充実や奥日光自然の家の維持管理、図書館の蔵書整備など、子どもたちの豊かな心を育み、いのちを未来につなぐまちづくりのために活用させていただきます。
- 産業振興に関する事業
- 内容:ブランド力向上に資する認証取得、展示会への出展支援や既存建築物・空き地等を民間主導でリノベーションし新たなコンテンツを創出することなど、市内産業の活性化のために活用させていただきます。
- まちづくりに関する事業
- 内容:町会・自治会の活動支援やコミュニティセンターの管理運営、草加ふささら祭りを始めとしたイベントの発信など、地域コミュニティの活性化を促進し、魅力的なまちづくりのために活用させていただきます。
- 災害対策に関する事業
- 内容:災害発生の際に被害の軽減・拡大を防ぐため、市及び防災関係機関が全機能を有効に発揮し、地域の機能並びに市民の生命、身体及び財産を保護できるような体制の整備のために活用させていただきます。
- 公共施設の整備に関する事業
- 内容:学校の校舎や文化・スポーツ施設などの老朽化が進む中、維持管理や安全性を確保するための改修を実施することにより、安心して利用ができる公共施設の整備のために活用させていただきます。
- 子育てに関する事業
- 内容:子どもが安心して過ごせる環境を整備するため、保育のサービス充実や安定的な子育て支援サービスの提供など、多様化する子育て世帯のニーズを的確に把握し、「こどもまんなかそうか」の実現のために活用させていただきます。
- 男女共同参画・人権・平和に関する事業
- 内容:人権啓発や世界平和・国際協調の理想の達成、男女共同参画社会実現に向けた意識啓発の推進など、共に豊かに生きることができる人権共生社会の実現のために活用させていただきます。
- 文化・観光・スポーツ振興に関する事業
- 内容:文化芸術の支援や観光資源の発信、地域スポーツの活性化など、将来にわたって人々がいきいきと暮らせる、草加の活力あふれる持続可能なまちづくりのために活用させていただきます。
- 指定なし
- 内容:草加市の未来のため、様々な取り組みに活用させていただきます。