ほっかいどうくっちゃんちょう北海道倶知安町

倶知安町(くっちゃんちょう)は、富士山に似た姿から蝦夷富士とも呼ばれる「羊蹄山」とニセコアンヌプリを主峰とするニセコ連峰に囲まれ、清流尻別川が流れる、自然豊かな町です。「ふるさと納税」で倶知安町を応援してください。

人気特産品ランキング

※現在、在庫がある特産品の180日間の集計申請申込ランキングを表示しています。[集計期間:2022年09月22日~03月20日]

寄附者からの応援メッセージ(最新10件)

  1. トイレットペーパー期待しています

    東京都在住

  2. 応援しています。

    福岡県在住

  3. 今年は、雪が多く大変でしょうが、頑張ってくださいねー

    愛知県在住

  4. 頑張ってください!

    大阪府在住

  5. 細やかですが応援します。

    東京都在住

  6. 去年の夏に北海道旅行にいきました。道中俱知安町も通りました。 応援しています。

    東京都在住

  7. 応援してます!

    東京都在住

  8. コロナに負けずに頑張ろう!

    京都府在住

  9. 頑張って下さい。

    東京都在住

  10. くれぐれも体に気をつけ寒波の最中、頑張ってください

    神奈川県在住

ふるさと納税の使い道

北海道倶知安町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

・町におまかせ(町長に一任)
内容:【主な事業内容】 町長に使い道を一任いただき、新型コロナウイルス感染症の拡大防止や新型コロナウイルス感染症により影響を受けた方(事業者含む)への経済対策などを迅速に実施する体制を整え、町民が安心して暮らすことができるまちを取り戻すために活用します。
・北海道新幹線倶知安駅整備事業
内容:【主な事業内容】北海道新幹線倶知安駅周辺整備構想の促進や、誰でも気軽に訪れることができるまちづくりに活用させていただきます。
・環境・景観保全に関する事業
内容:【主な事業内容】ごみ減量化・再資源化の推進、協働による地域環境の再生、美しい風景づくりなどに活用させていただきます。
・国際観光リゾート地創出事業
内容:【主な事業内容】観光コミュニティビジネスによる地産地消、食育・食文化づくりの推進や外国籍の人々の滞在・生活を支援する体制の確立などに活用させていただきます。
・「スキーの町」振興に関する事業
内容:【主な事業内容】国際大会に出場する地元選手への助成や町技であるスキーの普及活動に活用させていただきます。
・福祉環境づくりに関する事業
内容:【主な事業内容】高齢者の健診や予防接種、障害者施設の運営補助、地域医療の充実などに活用させていただきます。
・子育て支援体制の充実に関する事業
内容:【主な事業内容】「くっちゃん保育所ぬくぬく」の運営及び施設整備、放課後児童クラブ運営、医療費助成など、子育て環境の整備、充実などに活用させていただきます。
・子どもの教育の充実に関する事業
内容:【主な事業内容】クラブ・部活動用備品の購入、教育施設の整備、児童生徒の就学援助などに活用させていただきます。