ぎふけんたかやまし岐阜県高山市

高山市は、日本の中央、岐阜県北部の飛騨地方に位置し、乗鞍岳や穂高連峰、御嶽山、白山など高い山々に囲まれた山岳都市です。9割以上を森林が占め、渓谷・滝・山並みなど自然資源が豊富で、市街地中心部には、江戸時代からの城下町の姿が、今も色濃く残っています。

※必ずご確認ください※ 高山市からのご案内

【ふるさと納税】令和5年度寄附受付の準備作業のため、寄附受付を一時停止します
日頃より、高山市ふるさと納税を応援していただき誠にありがとうございます。
下記のとおり、令和5年度寄附受付の準備作業に伴い、寄附受付を一時停止いたします。
ご不便をお掛けしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。

【一時停止期間】
令和5年3月30日(木)20:00(予定) ~ 令和5年4月10日(月)11:59(予定)

人気特産品ランキング

※現在、在庫がある特産品の180日間の集計申請申込ランキングを表示しています。[集計期間:2022年10月02日~03月30日]

寄附者からの応援メッセージ(最新10件)

  1. 何度も遊びに行きました。 2回目の応援です。

    長野県在住

  2. 高山市は好きな町です。少しでも応援したいと思います!

    長野県在住

  3. 美しい日本の自然を守ってください。太陽光や風力発電は環境破壊です。

    福岡県在住

  4. 観光で訪れた際、景色の美しさに感動しました。また遊びに行きます。

    東京都在住

  5. 高山市のご繁栄を心よりお祈りしています。

    埼玉県在住

  6. おいしい牛乳ありがとうございます。

    大阪府在住

  7. 子供が伸び伸びと成長できる環境づくりに努めてください。

    長野県在住

  8. 頑張って下さい!

    東京都在住

  9. 頑張ってください! 応援しています。

    千葉県在住

  10. お気に入りの飛騨家具を有する高山市は素晴らしいです。

    千葉県在住

ふるさと納税の使い道

岐阜県高山市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

飛騨高山の観光・地場産業を活性化
内容:3,000m級の名峰に囲まれ全国屈指の湧泉量を誇る奥飛騨温泉郷に山岳観光用の駐車場を整備します。里山風景が残る飛騨の里エリアでは、体験メニューの充実などによる体験型観光の拠点づくりやバリアフリーの推進などエリア一帯の整備を行います。また、中心市街地に新たに整備した飛騨高山にぎわい交流館「大政」の運営など、広大な市域に点在する魅力的な観光資源を整備・活性化します。加えて、市街地観光の周遊性を高め賑わいを創出するため、市街地の観光エリアを短時間で接続する観光特化型バスを運行します。
安全安心で豊かな食文化を育む
内容:現在の高山市の食の流通拠点である公設地方卸売市場は、開設から40年以上が経過し、老朽化が進んでいます。高山市では、安全安心な生鮮食料品の安定的な供給品質管理の高度化、物流機能の効率化を図るために、新たな食の流通拠点として、公設地方卸売市場を再整備します。
過疎地域の暮らしを守る拠点を整備
内容:市南部地域の医療提供の拠点となるセンター拠点診療所を整備します。また、少子高齢化が著しく進む高根地域では、様々な機能を集約した多目的センターを整備し、過疎地域での高齢者にやさしいまちづくりの拠点を構築します。
子どもたちに贈る学びの環境
内容:荘川地域で地域特性に応じた保育園、小中学校の整備を行います。市内小中学校でタブレットや電子黒板、デジタル教科書を導入します。次代を担う若者たちが地域で伸び伸びと学び活動できる環境を整備するために、若者等活動事務所を運用します。
地球にやさしく。ごみ対策の推進
内容:高山市は、人口が減少しているにもかかわらず、ごみの排出量がほぼ横ばいで推移しており、一人当たりのごみ排出量は上昇傾向にあります。 ソフト・ハードの両面から地球にやさしいごみ対策を推進するために、市民・事業者・行政が一体となったごみ減量化の取り組みを促進するほか、日本有数の環境基準を満たした環境にやさしいごみ焼却処理施設を整備します。
自然と共生する美しい山の都の整備
内容:二酸化炭素を増加させないカーボンニュートラルな木質バイオマスの利用を促進し、自然エネルギーを活かしたまちづくりを推進します。また、自然と共生する山の都飛騨高山を推進するため、飛騨山脈ジオパーク構想の取り組みを通じて自然体験プログラムの造成やプロモーション活動を行います。
市長におまかせ
内容:市の様々な課題に対する事業に活用いたします。