ふるさと納税初心者の方にもオススメ!ふるさと納税でもらえる全国のソウルフード~西日本編~

ふるさと納税でもらえる全国のソウルフード~西日本編~

どうも、ふるなびデザイナーのYossyです。
前回の『ふるさと納税でもらえる全国のソウルフード~東日本編~』の記事から1ヶ月以上が経ってしまいました。筆不精で申し訳ありません。
引き続き、ふるさと納税でもらえる全国各地のソウルフード(西日本編)をご紹介いたします。

今回も、比較的リーズナブルな寄附金額でもらえる返礼品ばかりなので、ふるさと納税初心者の方にもオススメです!

近畿・中国エリア

近畿・中国エリア

滋賀県 鮒寿し

鮒寿し
寿司の元祖・原型と言われる滋賀県の「鮒寿し」。
その歴史はなんと奈良時代からはじまっています。

鮒寿しと言えば強い発酵臭をもつことで有名!
食べ物のにおいを数値化したアラバスター単位(Au)では鮒寿しは「486 Au」。ちなみに、納豆が「452 Au」、焼く前のくさやが「447 Au」(焼きたての場合は「1267 Au」)とのことなので、日本の食べ物の中では間違いなくトップクラスの臭さです(笑)

独特な見た目と匂いでキワモノ扱いされがちな鮒寿しですが、個人的にはもっと正当な評価をされるべき郷土料理だと思っています。
例えば、昔から滋養強壮・風邪・便秘・下痢などに効果があるとされ、薬のように重宝されていた側面もあります。それもそのはず、乳酸発酵により豊富な乳酸菌が含まれているため、腸内の善玉菌を増やし美肌・美白にも効果が期待大!実は女性にとっても嬉しい発酵食品なんです。

なにより、発酵により鮒のタンパク質がうまみ成分(アミノ酸)に分解された鮒寿しはまさに旨味のかたまり!「臭いものの旨さもわからないで何が酒飲みか!」と言う方にぜひ挑戦していただきたい逸品です。

よく冷やしてスライスした鮒寿しを一口かじって日本酒でキュっと流していただくのがオススメ!

【T-215】 魚治湖里庵 鮒寿し本漬
滋賀県高島市
高島屋のバイヤーが選んだ逸品!低温熟成を二冬繰り返された、カドの取れた酸味と深みのある旨味の鮒寿し。
寄附金額:10,000円

大阪府 どて焼

どて焼
下茹でした牛スジ肉を味噌や砂糖、みりん、出汁で時間をかけてじっくり煮込んだ「どて焼」は大阪発祥のB級グルメ!じっくり柔らかく煮込まれ柔らかくなったスジ肉とこってり甘辛な味噌味で愛される。大阪居酒屋の定番商品です。

牛すじ肉を串に刺し、白味噌ベースのタレを鉄板の上で焼きながら煮込んでいくスタイルが「どて焼き」の王道といわれます。こだわりが強い大阪人に言わせると『牛スジ・串刺し・白味噌仕立てが大阪どて焼きの3原則!』だとか。

今回ご紹介するどて焼きは、その定義からは外れてしまうのですが味は保証付きです!
と言うのも、その製造元は「大阪でる時連れてって~♪」のCMでお馴染み「たこ焼割烹たこ昌」。実は大阪のたこ焼文化を全国に発信するために冷凍たこ焼きを開発し、たこ焼きを土産物にすることで“大阪名物”に育て上げたパイオニアなんです。
もちろん、どて焼きも湯せんまたは電子レンジで手軽に本場大阪の味が楽しめます。

味噌で時間をかけてじっくりと煮込まれたどて焼きはそのままでも美味ですが、青ねぎや七味をトッピングすると一層美味しくいただけるので試してみてください!

B104 たこ昌の「どて焼(2袋入)」5箱セット
大阪府泉佐野市
牛すじたっぷり!大阪名物「どて焼」
牛すじとこんにゃくを味噌で、時間をかけてじっくりと煮込みました。
寄附金額:10,000円

奈良県 柿の葉ずし

柿の葉ずし
柿の葉ずしは、ひとくち大の酢飯に鯖や鮭などの切り身をのせ、その名の通り柿の葉で包んで作られた押し寿司の一種です。
その歴史も古く、一説では、江戸時代中頃には奈良吉野地方の各家庭で夏祭りのご馳走として作られていたそうです。

殺菌効果を持つ柿の葉で包むことにより数日程度の保存が可能になるという内陸ならではの知恵が生み出した郷土料理です。
しかも、柿の葉にくるむことによって良い香りが寿司に移って風味も良く見た目も雅なことから、祭りや慶事に欠かせないハレのごちそうとして珍重されてきました。

柿の葉には殺菌効果以外にもたくさんの有効成分が含まれており、高血圧、動脈硬化、脳梗塞の予防やアレルギー性鼻炎の抑制にも効果があるのだそう。現代人にも嬉しい効果ですね!

ご紹介する『平宗』は、文久元年(1861年)から続く老舗。
しかも、鯖と鮭が柿の葉ずしの定番のネタですが、昔は鯖だけだった柿の葉ずしに鮭を使った元祖のお店なのです!
食通で知られる昭和の文豪・谷崎純一郎も「東京の握り鮨とは格別な味」「或る意味でわれゝの想像も及ばぬ贅沢」と絶賛した由緒ある名店の柿の葉ずし!ぜひふるさと納税でお楽しみください!

※柿の葉ずしは消費期限が短いため、お届けに2日以上かかる地域、北海道、青森県、秋田県、鹿児島県、沖縄の一部、離島などへの発送はされていません。

【A-017】柿の葉ずし・柚庵仕立て焼さばずし詰合《㈱柿の葉ずし 平宗吉野本店》
奈良県吉野町
奈良県産「ひのひかり」の米を使用。
すし飯と具材が見事に調和した絶妙の味に仕上げています。
寄附金額:10,000円

山口県 ばりそば

ばりそば
山口県の「ばりそば(バリそば)」をご存知でしょうか?
第二次世界大戦後に台湾料理を参考に作られた麺料理で、山口市にある春来軒が元祖と言われる、半世紀以上の歴史をもつ山口県のソウルフードです。

パリっと揚がった麺の上に具だくさんの餡をかけた麺料理で、一見すると長崎の皿うどんに似ています。しかし、とろみがかったとんこつベースの長崎の皿うどんとは異なり、とろみが少なく鶏がらベースで酢の効いた和風のさっぱりした餡は飽きることなく食べられてしまいます。

スープの具も麺の量もボリュームたっぷりなことも特徴です。
店によって異りますが、1人前で2人前くらいの量で出てくることが多いそうです。地元ではひとつの大皿にたっぷり盛られたばりそばを家族でシェアすることも文化の一つになっています。

ご紹介する「ばりそば大皿三人前セット」は、山口産の地どりから抽出した脂のみで香り高く焼きあげた秘伝の麺が自慢。
地元の食べ方に習い、大きなお皿でシェアしてみるのも楽しそうですね!
また、化学調味料を一切使用していないので、お子様にも安心して食べていただけます。

29D-059 ばりそば大皿三人前セット
山口県山口市
門外不出!山口のソウルフードばりそばをたっぷり3人前!
電子レンジ対応容器で調理不要、すぐに召し上がれます。
寄附金額:10,000円

四国・九州エリア

四国・九州エリア

香川県 讃岐うどん

讃岐うどん
香川県の名物といえば何といっても「さぬきうどん」。
全国的に大ブームですが、さぬきうどんの人気店は丸亀市を含む中讃地域に集中しています。

つまり、丸亀市は“本場中の本場”と言っても過言ではありません!
土三寒六常五杯(どさんかんろくじょうごはい)と呼ばれる季節に応じた絶妙な塩加減と、昔ながらの職人技から生まれる手打ちの麺のコシ強さとノドごしの良さは、まさに絶品です!

ご紹介する「讃岐のねぎとうどんセット」は、丸亀城のお堀端で創業した「亀城庵」の厳選した国産小麦100%を使用した讃岐うどんと、ネギ作り一筋20年の農家さんが丹精込めて育てた新鮮なネギのセット。かけだしとぶっかけだしが付いているのでさぬきうどんの王道「かけ」と「ぶっかけ」が両方楽しめるのが嬉しいです。
もちろん新鮮なネギは、フリーズドライでは味わえない香りとシャキシャキの食感が存分に堪能できます!

10 讃岐のねぎとうどんセット
香川県丸亀市
厳選した国産小麦100%を使用した讃岐うどんと、丹精込めて育てたねぎとのコラボ商品です。
寄附金額:10,000円

高知県 鍋焼きラーメン

鍋焼きラーメン
高知県須崎市のご当地ラーメンが、旨味が抽出された鶏ガラ醤油ベースのスープを土鍋で煮こんだ『鍋焼きラーメン』。
土鍋の中でフツフツと煮える懐かしい黄色がかった麺、その上に落とされた卵…

ビジュアルだけで”美味しいに決まってる”と誰もが思ってしまうズルさがありますね!
出張の際に現地で味わったふるなびの営業メンバーも大絶賛でした!

鍋焼きラーメンの食材は鶏肉(親鶏が多い)、ネギ、卵、ちくわなど、いたってシンプルです。
その背景として、鍋焼きラーメンは戦後の食料難の時代に生まれたと言われています。
当時でも比較的手に入りやすい食材に加えと、鍋焼きラーメン発祥の店と言われる「谷口食堂」の向かいがたまたま鶏屋だったことで、貰った鶏ガラや廃鶏を使用したスープに、トッピングとして鶏肉を用いられた事がルーツだと言われています。

「谷口食堂」閉店の後も地元で熱烈に愛されてきた鍋焼きラーメンの名を全国区にすべく、須崎市の商工会議所は「鍋焼きラーメンプロジェクトX」を平成14年に発足!じわじわとその知名度を高めています。

須崎名物鍋焼きラーメンセット(土鍋付き)
高知県須崎市
新横浜ラーメン博物館にも出店されたその味を、是非ご賞味ください。
鍋焼きラーメンの味を再現するため、土鍋もセットになっています。
寄附金額:10,000円

佐賀県 ブラックモンブラン

ブラックモンブラン
全国的にはマイナーかも知れませんが、九州で育った人には子供のころ必ずといっていいほど通ってきたアイス、それが「ブラックモンブラン」!

九州の人が上京するとコンビニに『ブラックモンブランがなか!?』と驚く人も多いのだとか。
それほどまでに九州において熱い支持を受けるブラックモンブランですが、製造元の竹下製菓は佐賀県小城市の会社です。

カリカリのクッキークランチとピーナッツがまぶされたチョコでコーティングされたさっぱりバニラアイスは、老若男女問わず全ての人に愛される味。
実に1969年の誕生から47年以上愛され続けている超ロングセラーのアイスです!
当時のアイスキャンディーの大半が着色料、甘味料を加えた色水を固めただけのものだった時代に、バニラアイスをチョコやクッキークランチで覆ったブラックモンブランの高級感は特異な存在だったようです。

九州で育った大人たちにもたまらないアイスですが、実はブラックモンブランは発売以来10回以上改良を重ねているそうです。
記憶の中の懐かしい味と答え合わせをしてみるのも面白いかもしれませんね。

A-5 ブラックモンブラン10本セット 5千円コース
佐賀県小城市
佐賀が誇るソウルフード「ブラックモンブラン」が10本入ったセットです。ロングセラーアイスを家族の皆様でお楽しみください。
寄附金額:5,000円

鹿児島県 さつまあげ

さつまあげ
いわゆる揚げかまぼこの一種として全国的な知名度を誇る「さつまあげ」。
「さつまあげ」の“さつま”はまさに薩摩藩の名前に由来しますが、そのルーツは、1846年ごろに琉球から伝わった「チキアーギ」呼ばれる魚肉のすり身を油で揚げた食べ物と言われています。
それを薩摩に持ち帰り、独特の製法で造り上げたのがさつまあげのはじまりだとか。
ちなみに、鹿児島では「さつまあげ」ではなく、チキアーギの語源から「つきあげ」と呼ばれています。

さつまあげは、ご紹介するまでもなく全国区の知名度がある食材だと思います。
また、地域によって原料から製法もさまざまな特徴があり、それぞれ美味しいと思います。
しかし、全国に美味しいものがあふれる時代だからこそ、その発祥である本場の味をおさえておくのも粋というものではないでしょうか?

ご紹介する垂水市はブリ、カンパチの養殖水産業が盛んな漁業の町。
その牛根漁協のさつまあげは、水産庁長官賞の受賞経験もある一品です!
原材料に、手作りにこだわり、保存料を使用せず、毎日丁寧に作りたてをお届けしています。

しょうが醤油やからし醤油でいただくのがオーソドックスですが、ソースマヨネーズを付けて軽くいためた千切りキャベツと一緒にサンドイッチにすると子供にも好評です。

A5-0203/牛根漁協さつまあげA
鹿児島県垂水市
素材と味にこだわったつきあげは、おやつに、おつまみに、お土産に…と大人気の商品です。ぜひ一度、ご賞味ください!
寄附金額:10,000円

さいごに

いかがでしたでしょうか?
前回、今回と2回にわたり全国のソウルフードをご紹介させていただきました。

高知県の鰹のタタキや鳥取県の松葉ガニ、山口県のフグなど、美味しいものはたくさんありますが、今回はあえて食材ではなく、なるべく完成品や調理済みのものを独断と偏見で選んでみました。
ブランド牛をはじめとした高級食材はもちろん魅力的ですが、全国各地の“普段食べないもの”や“知らなかったもの”を探してみると、ふるさと納税はもっと楽しくなると思います。
そして、返礼品を通じてその地域に興味が出たらぜひ足を運んでみてください。