ケーキの種類|特徴や名前の由来を知ってデザートタイムを楽しもう

ケーキの種類|特徴や名前の由来を知ってデザートタイムを楽しもう

多種多様な味と見た目でデザートタイムを楽しませてくれるケーキ。

作り方や材料の違いによって生まれるケーキの種類について紹介します。

特徴や由来を知れば、ケーキを食べる幸せな時間がもっと充実することでしょう。

奥深いケーキの世界をのぞいてみませんか?

朝食にもおやつにもぴったりなフレンチトーストは、本来固くなってしまったパンを美味しく食べるために生み出されたもの。ここではふわふわの美味しいフレンチトーストを作るためのコツと基本からアレンジをきかせられるレシピまで紹介します!

スポンジケーキ系

スポンジケーキ系

スポンジケーキは、ふわふわのスポンジ生地を土台にして作られるケーキの総称です。

スポンジ生地は卵白と卵黄を別々に泡立てて作る「ビスキュイ生地」と、卵白と卵黄を一緒に泡立てる「ジェノワーズ生地」に分けられます。

ビスキュイ生地は空気をよりふくんだふんわりとした柔らかい食感になり、ジェノワーズ生地は適度な柔らかさとしっとりさをあわせ持つ食感になります。

ショートケーキ

スポンジ生地を生クリームでデコレーションして苺を乗せたショートケーキ。

日本ではこのスタイルのケーキがショートケーキとして定着していますが、海外のショートケーキは生地も見た目も日本のものとはまったく違うことも珍しくありません。

名前のショートの由来は、英語で「サクサクした」という意味の「short」や、ケーキ作りに使われる油脂の「ショートニング」など多数の説があります。

シフォンケーキ

真ん中に開いた丸い穴と高さが特徴のシフォンケーキ。

穴があるのは芯までしっかりと熱が通るよう、中心に円柱状の筒がある型に入れて焼くためです。

シフォンとは薄く柔らかい絹織物のことで、シフォンのように軽い食感から来ています。

ロールケーキ

ロールケーキは薄いスポンジ生地にクリームやフルーツを乗せ、筒状に巻いたケーキ。

カットした面から見えるたっぷりのクリームと色とりどりのフルーツといった、ロールケーキならではの魅せ方も楽しめます。

モンブラン

線状に絞りだしたペーストやクリームを丸くドーム状に盛りつけるモンブラン。

栗を使うのがポピュラーですが、モンブランに重要なのは栗よりもその形です。

モンブランの名前はフランスとイタリアにまたがる山「モン・ブラン」が由来で、クリームとペーストを山に見立てて盛りつけます。

ふるさと納税でケーキを探す

タルト系

タルト系

タルトは、ザックリとした食感の丸いタルト生地の中にクリームやフルーツなどを敷き詰めたケーキ。

タルトは生地を先に焼くものと、生地とタルトの中身を一緒に焼くものの2つの作り方があります。

フルーツタルト

タルト生地の中にカスタードクリームやチーズクリームを敷き、フルーツで盛りつけたフルーツタルト。

特定の季節のフルーツから何種類ものフルーツが贅沢に使われたものまで、どんなフルーツを使っているかは、お店や季節によってさまざまです。

表面をナパージュという透明なジュレでコーティングしていることが多く、キラキラとしたツヤも食欲をそそります。

エッグタルト

エッグタルトは、卵黄をたっぷり使ったカスタードクリームを入れて焼いた手のひらサイズのタルト。

発祥地のポルトガルから伝わってマカオや台湾で独自に発展したアジア各地のエッグタルトはタルト生地を使いますが、ポルトガルのエッグタルトはタルト生地よりも柔らかいパイ生地を使います。

ふるさと納税でケーキを探す

パイ系

パイ系

サクサクした軽い食感の生地が特徴のパイ。

パイもタルトと同じ材料を使って同じような形に焼き上げますが、生地の作り方が異なります。

タルトは小麦粉や卵黄とバターを混ぜる「練りこみ生地」を主に使い、パイでは小麦粉などでできた生地にバターを何度も折り込んでいく「折りこみ生地」を主に使います。

すると、タルトはやや歯ごたえのあるザックリとした食感に、パイは柔らかくホロホロとした食感になります。

アップルパイ

しっとりとした甘酸っぱいリンゴとサクサクの生地のマリアージュがたまらないアップルパイ。

リンゴの上に細くしたパイ生地を格子状にかぶせるのが伝統的なスタイルですが、この具に生地を重ねるというところもパイとタルトの違いのひとつです。

ミルフィーユ

何層にも重なったホロホロのパイ生地とクリームが舌でも見た目でも楽しめるミルフィーユ。

ミルフィーユという名前はフランス語の「mille(千)」と「feuille(葉)」を組み合わせて作られた単語で、生地が繊細に重なった様子を「千枚もの葉」に例えています。

ふるさと納税でケーキを探す

バターケーキ系

バターケーキ系

バターケーキはクリームなどでデコレーションすることはほとんどなく、生地を焼いたら完成するシンプルなケーキです。

バターをたっぷり使った生地にお好みでドライフルーツやチョコチップを加えるだけなので、家庭でも手作りしやすいのも嬉しいところ。

パウンドケーキ

芳醇なバターの風味とほどよいふわふわ感・しっとり感が魅力のパウンドケーキ。

材料の小麦粉・バター・卵・砂糖を1ポンド(pound)ずつ使うことから、パウンドケーキの名前がついたとされます。

本来のパウンドケーキは4つの材料だけのシンプルなものでしたが、今はドライフルーツやレモンなどを加えた多彩なアレンジが考案されています。

マフィン

バラエティ豊かなフレーバーと小腹を満たすのにちょうどよい食べごたえのマフィン。

名前の由来は諸説ありますが、ドイツ語で「小さいケーキ」という意味の「muffen」、またはフランス語で「柔らかいパン」という意味の「mouffin」「moufflet」という説が有力なようです。

ブランデーケーキ

ブランデーケーキはパウンドケーキに洋酒のブランデーを加えたケーキです。

焼きあがった生地にハケなどでブランデーを塗るのが一般的ですが、ブランデー漬けにしたフルーツを生地に入れたり、焼成後にブランデーに浸したりと、いくつもの作り方があります。

ほかにもカステラやラム、日本酒などを使ったさまざまな洋酒ケーキ(日本酒ケーキ)も次々と生まれています。

ふるさと納税でケーキを探す

シュー系

シュー系

シューは中が空洞になるよう焼かれた生地のことで、空洞の部分にクリームを詰めます。

「シュー」はフランス語で「キャベツ」という意味で、丸いシュー生地がキャベツに似ていることから名づけられました。

シュークリーム

丸いシューの中にカスタードクリームや生クリームがたっぷりのシュークリーム。

フランス語では「Chou à la crème(シュー・ア・ラ・クレーム)」ですが、明治時代頃に日本に伝わったときに、呼びやすいシュークリームという和製英語が生まれたといわれています。

エクレア

エクレアは細長いシュー生地にクリームを入れ、チョコレートでコーティングしたケーキです。

フランス語では「稲妻(雷)」を指す「Éclair(エクレーァ)」といいますが、なぜ稲妻なのかは諸説あり、生地の表面の亀裂が稲妻に似ている・チョコレートのツヤが稲妻を思い起こさせる・クリームをこぼさないように稲妻のように早く食べなければいけない、などの理由が挙げられています。

ふるさと納税でケーキを探す

チョコレート系

チョコレート系

チョコレートは数あるケーキの中でもとくに人気のあるフレーバーで、スポンジケーキ系のチョコレートケーキ以外にもさまざまなケーキがあります。

ガトーショコラ

ガトーショコラはフランス語では「Gâteau au chocolat(ガトー・オ・ショコラ)」とつづり、訳すと「チョコレートケーキ」となります。

生地にチョコレートを混ぜて焼いたケーキのことですが、日本式では中心までしっかり火を通したふわふわのガトーショコラが多く、フランス式は完全には火を通さずしっとりと仕上げます。

ブラウニー

ブラウニーはアメリカ生まれのチョコレートケーキ。

四角い形をしていて、手でも食べられるのが特徴です。

ブラウニーの名前は英語で「茶色い」を意味する「browny」から来ています。

フォンダンショコラ

温かい状態で提供され、ナイフを入れるとチョコレートソースがとろっと流れ出してくるフォンダンショコラ。

冷たいアイスとの相性も良く、アイスが添えられていることもあります。

「fondant(フォンダン)」はフランス語で「溶ける」の意味で、液状のチョコレートソースが要のケーキです。

ふるさと納税でケーキを探す

チーズ系

チーズ系

甘さひかえめのチーズ系も人気があり、さまざまなタイプのチーズケーキが考案されています。

レアチーズケーキ

レアチーズケーキは焼かずに作るタイプのチーズケーキ。

チーズが白色で、クリーミーとさっぱりのバランスが取れています。

じつは「レアチーズケーキ」は和製英語で、「レア」は肉の内部までは完全には火を通さない焼き方の「rare」から来ており、英語では「unbaked cheesecake」や「no-bake cheesecake」といいます。

ベイクドチーズケーキ

焼いて作るのがベイクドチーズケーキです。

チーズケーキは焼くタイプと焼かないタイプにまず分けられ、焼くタイプの方が種類豊富。

スペイン・バスク地方生まれのバスクチーズケーキやアメリカ・ニューヨーク生まれのニューヨークチーズケーキもベイクドチーズケーキに分類されます。

スフレチーズケーキ

スフレチーズケーキは卵白を泡立てて作ったメレンゲを生地に混ぜて焼きます。

舌にのせると溶けていくような独特のふわっとした食感が特徴。

「スフレ」はフランス語で「ふっくらした」を指す「souffle」から来ているとされますが、スフレチーズケーキは日本で考案されたジャパニーズチーズケーキなのです。

ふるさと納税でケーキを探す

【耳より情報】ふるさと納税で美味しい食材がもらえる!

ふるさと納税を活用すれば、新鮮な魚介類厳選されたお肉旬の野菜フルーツなど、全国の特産品や美味しい食材を手に入れることができます。
しかも、地域の活性化を応援しながら税控除を受けられるメリットも
この機会にぜひ、ふるさと納税で美味しい食材を手に入れて、食卓を豊かにしてはいかがでしょうか!

この記事では、チョコレートが持つ効果・効能や、効果を活かすチョコレートの選び方、また食べ方をご紹介。
この記事では、和菓子の種類を干菓子、半生菓子、生菓子の3つに分け、種類や特徴を紹介しています。