目次
石川県金沢市のふるさと納税の特徴について詳しくお伝えします。
金沢市の歴史や土地の様子がわかり、返礼品を選ぶのが楽しくなるでしょう。
おすすめの特産品をピックアップして紹介しますので、参考にしてください。
また、返礼品が届かない場合の対処法や、寄附金の使い道を知っておくことで安心してふるさと納税を活用することができるようになります。
石川県金沢市ってこんなところ
金沢市は石川県の県庁所在地です。
人口46万人の中核市で、県のほぼ中央に位置しています。
江戸時代に加賀藩初代藩主の前田利家が金沢に入城。
その後14代にわたる加賀藩統治のもと、城下町として栄えてきた歴史があります。
加賀藩は当時の大名の中でもトップの石高を築き、加賀百万石としてその名をとどろかせました。
大都市ならではの数々の伝統工芸が花開き、たくさんの歴史的建築物が建てられています。
第二次世界大戦で大きな被害をうけなかったため、貴重な伝統工芸や歴史的建築物が現在も数多く残っています。
金沢市は観光地としても人気の都市で、加賀藩ゆかりの歴史を感じる観光名所が多いのが特徴です。
緑豊かな自然に囲まれた「金沢城公園」や、日本三名園のひとつ「兼六園」が有名な観光スポット。
どちらも加賀藩が築き上げた、文化的に価値のある名所です。
桜、深緑、紅葉、雪景色など四季折々の風景が楽しめ、観光客が一年中訪れます。
また、伝統的な日本家屋の街並みが美しい「ひがし茶屋街」も人気があります。
レンタルした着物を来て歩くことができ、和の趣たっぷりのフォトスポットとしてにぎわいます。
食事処や工芸品のセレクトショップが立ち並ぶエリアでもあります。
金沢市は現代建築においても国内外から高く評価をされていて、代表的な「金沢駅」「金沢21世紀美術館」もぜひ訪れたい場所です。
金沢駅は、雨や雪の多い金沢ならではのおもてなし精神をコンセプトに建てられました。世界で最も美しい駅14選に選ばれています。
金沢駅のガラスの天井や、能楽で使われる鼓をイメージした鼓門は必見です。金沢21世紀美術館は現代アートを収蔵した美術館。
レアンドロ・エルリッヒによるスイミング・プールという作品が有名です。
石川県金沢市おすすめの特産品
美食のまちとしても知られる金沢市。
日本海に面した地形がもたらす豊富な海の幸や、豊かな山の幸が独自の食文化をつくりあげてきました。
加賀藩に治められた歴史の中で受け継がれてきた伝統工芸の種類も豊富です。
今回はそんなグルメや工芸品の中から4つを取り上げて紹介します。
のどぐろ
のどぐろは、日本海に面した地域で捕られる高級魚。
関東地方ではアカムツと呼ばれる魚です。
ルビーを思わせるような赤い色と大きな目をしており、脂がよくのってとろけるような食感が特徴です。
「のどぐろと言えば金沢」と言われるほど評判で、これを目当てに訪れる人も多いです。
一年中おいしく食べることができ、金沢市内ではのどぐろを提供する飲食店がたくさんあります。
現地ではお造りや寿司などの食べ方が人気。お土産として好評の、旨みを閉じ込めた一夜干しも絶品です。
鮮度のよいのどぐろを塩につけて干すことで、保存がきくばかりでなく生食とは違うおいしさが味わえます。
加賀麩
麩は保存食として昔から愛用されてきた食材です。
加賀藩の城下町であった金沢では寺の精進料理に利用されることが多く、さまざまな趣向を凝らしながら発展してきました。
加賀麩と呼ばれ、金沢を代表する食文化のひとつです。加賀麩は金沢の郷土料理である「地部煮(じぶに)」にも欠かせません。
長年培った技を受け継ぐその味は評判で、根強い人気を誇ります。
伝統的な車麩、料理に彩を添える飾り麩など種類も豊富です。
お酒
自然豊かな名峰「白山」が作り出す良質な水と、寒冷な気候に恵まれ米が豊富な石川県。
昔から日本屈指の酒どころとしても有名です。
自然の恵みを凝縮した金沢の酒は、伝統技術を守る蔵人たちの手によって長きにわたり多くの人に親しまれてきました。
最近では、地ビールの開発も行われています。
金沢伝統の食材を活かしたこだわりの地ビールを飲み比べてみるのも贅沢なひととき。金沢のグルメと一緒にぜひ味わってみてください。
金沢箔(金箔張り)
金箔は金を薄くのばして箔状態にしたもの。
実は、全国の金箔のほぼ全てが金沢で生産されています。
加賀藩の文化奨励策によって栄え、現在もその技術が受け継がれている伝統工芸のひとつです。
薄さを活かして伝統工芸の装飾を担ってきた金沢箔は、今も建築、食品、日用品、美容品などに活かされ、私たちの目を楽しませてくれます。
金沢箔が施された箸や食器、万年筆などの文房具が生活を華やかに彩ってみませんか。
カステラやコーヒー、お酒といったグルメにも金箔が使われており、特別なひとときを演出してくれます。
石川県金沢市への寄附の使い道は?
金沢市へ寄せられた寄附金の使い道は、二通りあります。
「金沢の文化のひとづくり事業」と「新型コロナウィルス感染症緊急対策支援」です。
金沢の文化のひとづくり事業
金沢の文化のひとづくり事業は、金沢市で制定された「金沢市における文化の人づくりの推進に関する条例」に基づいた事業です。
積み立てられた寄附金を使って、文化の継承につながる担い手の育成事業等に使います。
これにより、新たな文化の作り手が育ち、金沢の文化を守っていくことができるのです。
具体的には、奨励金や、文化を学び体験する場の充実を図ることを行っていきます。
将来の文化の担い手となる子供達の豊かな感性や創造性をみがかれるのに役立ちます。
新型コロナウィルス感染症緊急対策支援
このたび緊急対策として、新型コロナウィルス感染症緊急対策支援が追加されました。
金沢の将来を担う子供たちや、最前線で働く医療従事者への支援を行います。
石川県金沢市のふるさと納税の返礼品が届かない時
ふるさと納税をしたのに返礼品が届かないと不安になりますね。
そんな時に確認すべきポイントを、順を追って説明します。
ふるさと納税の返礼品は、品物によって予定されている配送時期が異なります。
まずは申し込んだ返礼品がいつ配送されるものであるかを確認しましょう。
返礼品によっては申し込んだ時期にかかわらず、決められた一定の時期に発送されるものもあります。
各返礼品の説明文にて確認することができます。
また、ふるさと納税の申請を完了させたつもりで、手続きがまだ完了していない場合があります。
申し込んだサイトにて、決済が済んでいるかどうかを確かめてください。
これらの理由以外で返礼品が届かない場合は、自治体に問い合わせます。
ふるさと納税の返礼品の配送手続きは各自治体が行っているからです。
ふるさと納税を申し込んだサイトのページや、申込完了通知メールなどで問い合わせ先を確認することができます。
まとめ
江戸時代から城下町として栄え、発展してきた金沢市。グルメから伝統工芸品まで、幅広い特産品があるのが特徴です。
そのため、ふるさと納税の返礼品の種類も実に豊富。
この記事ではのどぐろ、加賀麩、お酒、金沢箔を紹介しましたが、まだまだ紹介しきれていない特産品もたくさんあります。
必ずや満足のいくものが見つかるでしょう。
寄附金は、貴重な金沢の食文化や伝統工芸を継承していくことや、コロナウィルス感染症対策に使われます。
魅力的な返礼品を受け取りつつ、金沢市の未来への投資となるふるさと納税をぜひご活用ください。