ふるさと納税の還元率(返礼率)とは?上限30%・計算式、高還元率な返礼品の傾向を解説!

ふるさと納税の還元率(返礼率)3割の決まりとは|コスパがいい返礼品についても解説!

返礼品を受け取れて税金控除の効果もあることで人気のふるさと納税制度。

ふるさと納税での楽しみの1つが返礼品選びでしょう。

この返礼品選びのポイントとして、種類だけはなく還元率が注目されている傾向にあります。

ここでは、返礼品の還元率とはそもそも何なのか、仕組みや計算方法、高還元率な傾向にあるジャンルや商品を紹介します。

ふるさと納税の返礼品が選べないという人はぜひ参考にしてください。

ふるさと納税は、好きな地域を支援して「お礼の品」がもらえ、税控除もできるという、メリットが多い制度で、賢く利用している人が増えています。しかし、不確かな知識のまま始めて「こんなはずじゃなかった」とがっかりする人もいます。今回は、ふるさと納税の6つのデメリットとその回避方法について紹介します。

ふるさと納税の還元率(返礼率)とは

ふるさと納税の還元率(返礼率)とは

「還元率」とはふるさと納税の寄附金額に対する、返礼品の市場価格の割合を計算したものです。

いわばふるさと納税の返礼品の「お得度合い」を表す指標としてみられています。

寄附金額と市場価格が近いほど返礼品の還元率が高いといえます。

還元率(返礼率)の仕組み

総務省が定める返礼品の調達費を30%にという割合は仕入れ値を基準にした割合ですが、還元率は市場価格が基準となります。

そのため還元率80%や120%といった商品もふるさと納税の返礼品として存在しています。

還元率80%だった場合、総務省が定めた3割という数値に違反しているように感じるかもしれませんが、3割というのはあくまでも仕入れ値が基準となります。

10,000円の寄附金に対しオンラインサイトで5,000円にて販売されているものが返礼品であっても、仕入れ値が3,000円以下であれば問題ありません。

ふるさと納税で人気な返礼品を探す

総務省が寄附金額の割合を上限30%に改正

2019年6月に総務省は、寄附金額に対する返礼品の金額の割合を上限30%に改正しました。

ふるさと納税は各自治体が利用者の取得競争をするほど、利用者が増え市場が拡大しました。

寄附者を多く募るために、地元の特産品とは呼べないような旅行券やAmazonギフト券を返礼品にする自治体や寄附額の8割を返礼品に当てる自治体が現れたことが、改正の背景にあります。

このような状態では、地域の特産品で勝負している自治体が報われず、ふるさと納税の本来の目的とは異なる結果となるでしょう。

こうした状況を改善するために、以下のルールが加えられました。

  • ① 寄附金の募集を適正に実施する地方団体
  • ②(①の地方団体で)返礼品を送付する場合には、以下のいずれも満たす地方団体
  • ③返礼品の返礼割合を3割以下とすること
  • ④返礼品は地場産品とすること

引用元:総務省|ふるさと納税ポータルサイト

この改正によって、共通ギフト券などを返礼品にすることはできなくなりました。

返礼品の還元率(返礼率)が注目される理由

返礼品の還元率(返礼率)が注目される理由

総務省が定める30%と還元率は基準が異なるため、市場価値の30%以上の返礼品が多数存在します。

一般の消費者は仕入れ値がいくらか分かりませんし、仕入れ値で購入する方法もほぼないでしょう。

そのためふるさと納税の利用者は還元率を重視する傾向があります。

ふるさと納税の返礼品の還元率(返礼率)計算方法

ふるさと納税の返礼品の還元率(返礼率)の計算方法

ふるさと納税の返礼品を、一般的に販売されている市場価格と比較することで還元率を知ることができます。

還元率(返礼率)は以下の計算で算出できます。

還元率=市場価格÷寄附金額

例えば、10,000円を寄附して、某オンラインストアで5,000円程度が相場で得られているお肉が返礼品とされている場合、5,000÷10,000円=50%の還元率ということができます。

7,000円で売られていたら70%の還元率です。

還元率が高いほど、市場価格と寄附金の差額が小さくなるので、高還元率という見方がされています。

ふるさと納税で人気な返礼品を探す

高還元率な返礼品の傾向と特徴をご紹介

以下のカテゴリーごとに、還元率が高くなる傾向にあるふるさと納税のおすすめ返礼品を紹介します。

  • 肉(牛肉・豚肉・鶏肉)
  • 海鮮・魚介類
  • 果物・フルーツ
  • お米
  • 家電・電化製品

それぞれのカテゴリーについてくわしく見ていきましょう。

肉類(牛肉・豚肉・鶏肉・ハム・ソーセージなど)

肉(牛肉・豚肉・鶏肉)

ふるさと納税の返礼品として上がるお肉は日頃スーパーで手に入らないようなブランド肉が揃い、贅沢感や満足感が得られやすいことが人気のポイントです。

肉といっても精肉だけでなく、ハムやウインナーなどに加工されたものや、ハンバーグなど種類が豊富です。なかでも、切り落とし肉は還元率が高い傾向にあるようです。

切り落とし肉や高級牛肉の他に、お肉の定期便もチェックしておきましょう!

ふるさと納税で肉類を探す

海鮮・魚介類

海鮮・魚介類

ふるさと納税の海鮮・魚介の返礼品は、産地ならではの新鮮な海の幸が堪能できるため、人気が高いジャンルです。

カニやいくら、うになど国内の海産物は種類も多く、特別感のある食材が多いでしょう。

海鮮や魚介類で還元率が高い傾向にある、明太子やうなぎも人気となっています。

お刺身で食べられるものや、日持ちのする干物もチェックするといいでしょう。

ふるさと納税で魚介類を探す

果物・フルーツ

果物・フルーツ

果物・フルーツは同じ自治体であっても季節によって旬のものが異なります。

産地の旬のフルーツは人気が高く品切れになることも多いでしょう。

ふるさと納税のフルーツには、シャインマスカットやサクランボ、りんごやメロンなどさまざまな果物が並びます。

フルーツのなかでも、桃やいちごは還元率が高い傾向にあります

ふるさと納税で果物を探す

お米

米

ふるさと納税のお米は高品質なブランド米が届くので、毎日の主食として重宝します。

お米には白米や玄米のほか、無洗米、レンチンご飯、食べ比べができるセット、毎月お米が届く定期便などもあります。重いお米を購入する必要がなくなるうえ、産地のおいしいお米が食べられるので人気です。

ふるさと納税で米を探す

日用品・雑貨

日用品・雑貨

様々な生活の必需品が揃う日用品の返礼品では、トイレットペーパー・ティッシュ・おむつなどが人気です。
変わったものや調理など、ひと手間必要な返礼品よりも実用的かを重視してふるさと納税の寄附を行いたい方におすすめです。

ふるさと納税で日用品・雑貨を探す

家電・電化製品

家電・電化製品

総務省の改正により、返礼品の家電の種類は一時よりは減ったといえ、食洗機や掃除機、コーヒーメーカーなどさまざまな家電が存在します。

家電の還元率はその時々で異なりますが、2021年11月現在はトースターやスピーカーなどの還元率が高い傾向にあるようです。

ふるさと納税では食料品が多いですが、家電がお礼の品として届くというのは、満足感がかなり大きいでしょう。

家電買い替えの時期と欲しい家電が一致している場合は、ふるさと納税を最大限有効活用してはいかがでしょうか。

ふるさと納税で電化製品を探す

コスパは高還元な返礼品選びが重要?

返礼品選びのポイントとして、還元率を気にする人もいますが注意が必要です。

還元率は市場価格によって変動するものなので、一定ではありません。

時期や選ぶジャンルによっても異なるのでその都度確認すると安心です。

また還元率を意識するあまり、趣向の合わないものを選んでしまうなんてことがないよう、気をつけましょう。

ふるさと納税で人気な返礼品を探す

まとめ

ふるさと納税の返礼品はとても種類が多く、どれを選ぼうか迷ってしまう人もいるかもしれませんが、制度改正により還元率に大きな差はありません。

日頃からよく食べるものやランクの高い食材を選ぶなどして、ふるさと納税を楽しむことが、満足感を得るコツといえます。

ふるさと納税で人気な返礼品を探す

ふるさと納税を通じて、新型コロナウィルスなどで打撃を受けている事業者を応援することができる「緊急支援品」があることをご存じでしょうか。 この記事ではふるさと納税の緊急支援品と支援のための検索方...
海が近く歴史ある建造物が立ち並ぶ三重県伊勢市。落ち着いた雰囲気と、おいしいグルメの数々は人々を惹きつけてやみません。今回は、そんな伊勢市のふるさと納税についてご紹介します。