LDL(悪玉)コレステロールを下げる食べ物|食事改善のポイントとは

LDL(悪玉)コレステロールを下げる食べ物|食事改善のポイントとは

年齢とともに、コレステロールが気になってきたという人は多いのではないでしょうか。

悪玉と呼ばれるLDLコレステロールが基準値を超え、その状態を放置しておくと、動脈硬化を促進させます。

LDLコレステロールは、食事の工夫次第で下げることができます。

この記事では、LDLコレステロールを下げる効果が期待できる食べ物と、食事改善のポイントを紹介します。ぜひ、毎日の食生活に役立ててみてください。

この記事では、血糖値を下げる食べ物と、効果的な食べ方を紹介します。今すぐ実践できることばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

コレステロールとは

コレステロールとは

コレステロールは脂質の一種です。細胞膜性ホルモンや副腎皮質ホルモン、脂肪の消化・吸収に必要な胆汁酸たんじゅうさんなどの材料となる、体にとって重要な物質です。

体内のコレステロールのうち、70〜80%は糖や脂肪を原料として主に肝臓で合成され、20〜30%は食事から摂取されます。

コレステロールには、俗に悪玉と呼ばれるLDLと、善玉と呼ばれるHDLの2種類があり、それぞれに役割があります。

この章では、LDLコレステロールとHDLコレステロールの役割、適正なコレステロール値を保つポイントを紹介します。

LDLコレステロールとHDLコレステロール

LDLコレステロールとHDLコレステロールの役割と性質は以下のとおりです。

  • LDLコレステロール(悪玉コレステロール)
    肝臓に蓄えられたコレステロールを全身へ運ぶ。
    増えすぎると血管内で過酸化脂質となって蓄積し、動脈硬化の原因となる。
  • HDLコレステロール(善玉コレステロール)
    血中の余分なコレステロールを回収し、肝臓へ運ぶ。
    血管壁にたまったコレステロールを取り除き、動脈硬化を予防する。

LDLコレステロールまたは中性脂肪が基準値より多い状態、HDLコレステロールが基準値に満たない状態を脂質異常症といいます。

脂質異常症は動脈硬化などの原因となるため、適正なコレステロール値を保つことが大切です。

適正なコレステロール値を保つポイント

適正なコレステロール値を保つポイントは、食事の改善と適度な運動です。

LDLコレステロールが高すぎる、HDLコレステロールが低すぎるといった場合は、それらの値を正常値に戻す必要があります。

LDLコレステロールを下げるためには、3食を規則正しく、適切な量を食べ、間食やアルコールを控えるといった食事改善が必要です。

このときに大切なのは、食事の内容に注意することです。好きなものを好きなだけ食べていては、健康を保てません。

また、HDLコレステロールを増やすには、適度な運動や、肥満の場合は体重の減量などが有効です。

健康的な食生活と適度な運動により、コレステロール値が適正に保たれます。

ふるさと納税で「コレステロールを下げる」を探す

LDLコレステロールを下げる効果が期待できる食べ物

LDLコレステロールを下げる効果が期待できる食べ物

LDLコレステロールを下げるためには、食事の改善が不可欠です。

この章では、LDLコレステロールを下げる効果が期待できる食べ物を紹介します。

魚類:とくにイワシやサバなどの青魚

魚類は、n-3(ω-3)系多価不飽和脂肪酸のIPA(イコサペンタエン酸)とDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富です。

IPAやDHAにはLDLコレステロールを下げる働きがあり、イワシ、サバ、アジなどの青魚のほか、鮭やサーモンにも多く含まれます。

普段の食事に肉類が多ければ、その一部を魚に置き換え、1日1切れを目安に取り入れましょう。

魚の調理が難しい場合は、手軽に食べられる缶詰やレトルト食品の利用もおすすめです。

食物繊維を含む食べ物:玄米、豆、野菜、海藻、きのこなど

食物繊維には血中コレステロールを下げる働きがあります。

玄米など精白度の低い穀類、豆類、野菜、海藻、きのこには、食物繊維が豊富に含まれます。

食物繊維には水溶性と不溶性があり、それぞれの主な働きは以下のとおりです。

  • 水溶性食物繊維
    水分を含んでゲル化し、コレステロールから作られる胆汁酸を吸着して排出する。
    糖質の吸収を抑え、血糖値の上昇を穏やかにする。
  • 不溶性食物繊維
    水分を吸収して膨らみ、便のカサを増やして便秘を予防・改善する
    善玉菌のエサとなり、腸内環境を整える。

食物繊維を十分に摂るためには、主食を玄米や麦ご飯、全粒粉のパンや麺類などにし、副菜として豆、野菜、海藻、きのこなどをたっぷりと食べるようにします。

これらの食品は、噛みごたえがあるため早食いや大食いを防ぎ、肥満の防止にも役立ちます。

ふるさと納税で「コレステロールを下げる」を探す

LDLコレステロールを下げるために控えたい食べ物

LDLコレステロールを下げるために控えたい食べ物

LDLコレステロールを下げる食事改善の一環として、控えたい食べ物もあります。

この章では、LDLコレステロールを下げるために控えたい食べ物・飲み物を紹介します。

飽和脂肪酸を多く含む食品

LDLコレステロールを下げるため第一に取り組むべきことは、「飽和脂肪酸」の摂取を減らすことです。

飽和脂肪酸とは、常温で固体になりやすい脂に多く含まれる脂肪酸(油脂の構成成分)です。

飽和脂肪酸は、肉類の脂身など、以下のような食品に多く含まれます。

  • 肉類
    肉の白い脂、ひき肉、鶏肉の皮など。
  • 乳脂肪
    バターやチーズ、生クリームなど。
  • 固形になりやすい植物油
    パーム油、カカオの油脂、ココナッツミルクなど。

飽和脂肪酸の摂取量が多く、LDLコレステロール値が高い人は、まずはこれらの食品をなるべく控えましょう。

具体的には、脂身の少ない赤身肉を選ぶ、鶏肉の脂や皮は取り除く、肉を魚に置き換える、インスタント食品を控える、牛乳は低脂肪乳を選ぶなどの食事改善で、コレステロール値の低下が期待できます。

トランス脂肪酸を多く含む食品

LDLコレステロールを下げるには、トランス脂肪酸を多く含む食品にも注意が必要です。

トランス脂肪酸は天然に含まれるものもありますが、注意しなければならないのは工業的に作られたものです。

常温で液体の植物油などに、水素を添加し固体にする加工技術があります。この加工時にトランス脂肪酸が生成されることがあります。

近年では企業努力により、昔よりもトランス脂肪酸の含有量は大きく減ったものの、偏った食生活をしている場合は注意が必要です。

トランス脂肪酸はマーガリンやショートニング、工場生産された揚げ物、スナック菓子、市販の洋菓子などに含まれます。

これらの食品を多く食べる人は、トランス脂肪酸を摂り過ぎている可能性もあるので、摂取を減らすとよいでしょう。

コレステロールを多く含む食品

コレステロールを多く含む食品を控えることで、LDLコレステロールを下げる効果が期待できます。

食品中のコレステロールが血中コレステロールに与える影響は、食品中の飽和脂肪酸による影響よりも少ないといわれています。

とはいえ、コレステロールの多い食品を無制限に食べてよいわけではありません。

コレステロールは、鶏卵の卵黄、魚卵、内臓類(レバーやモツ)などに多く含まれます。

LDLコレステロール値が高い人は、なるべく控えたほうがよいでしょう。

アルコール類

過剰なアルコールの摂取は、血中コレステロールのバランスを崩す脂質異常症をまねきます。

アルコールは、適量であればHDLコレステロールを増加させるといわれていますが、過剰に摂取すると中性脂肪が増え、HDLコレステロールを減少させます。

医師から禁酒の指示がない場合、1日の適切なアルコール量は多くとも、日本酒なら1合、ビールなら500mL、ワインなら180mL程度までです。

アルコールは適量にとどめ、健康的な食生活を維持しましょう。

ふるさと納税で「コレステロールを下げる」を探す

HDLコレステロールを増やすことも大切

HDLコレステロールを増やすことも大切

動脈硬化を防ぐためには、HDLコレステロールを増やすことも大切です。

低いHDLコレステロールの値は、高い中性脂肪の値に伴うことが多いため、中性脂肪を下げ適正体重を保つようにしましょう。

具体的には、食事の改善や適度な運動で肥満を防ぎ、中性脂肪を減らします。喫煙の習慣がある人は、禁煙も行います。

食事は、脂質、糖質、塩分を控えた和食がおすすめです。

ふるさと納税で「コレステロールを下げる」を探す

【耳より情報】ふるさと納税で美味しい食材がもらえる!

ふるさと納税を活用すれば、新鮮な魚介類厳選されたお肉旬の野菜フルーツなど、全国の特産品や美味しい食材を手に入れることができます。
しかも、地域の活性化を応援しながら税控除を受けられるメリットも
この機会にぜひ、ふるさと納税で美味しい食材を手に入れて、食卓を豊かにしてはいかがでしょうか!

この記事では、しそジュースの効能を詳しく解説し、しそジュースを飲む際の注意点や手軽なアレンジレシピも紹介します。
この記事では、オートミールがカロリー制限に役立つ理由や、ダイエット中の効果的な取り入れ方を解説します。