ふるさと納税サイト「ふるなび」

愛知県知立市

愛知県知立市のご紹介

知立市(ちりゅうし)は愛知県のほぼ中央に位置しており、古くから交通の要衝として栄えてまいりました。鎌倉時代に京と鎌倉を結ぶ鎌倉街道が整備され、また江戸時代には東海道39番目の宿場町“池鯉鮒”として大いに活気づき、現在でも面影を肌で感じていただくことができます。
私たち知立市は先人たちのたゆまない努力により築かれた豊かな歴史・風土・文化を大切にし、あらゆる世代の方々に安らぎ、にぎわい、住みよさを誇れるまち「輝くまち みんなの知立」を合言葉にまちづくりを推進しています。

愛知県知立市の見どころ

  • 【無形文化遺産】知立山車文楽

    文楽(3人遣いの人形浄瑠璃芝居)は各地で上演していますが、山車の上で上演しているものは全国でも「知立山車文楽」だけです。「知立山車文楽」は江戸時代(1747年「中町祭礼帳」)から始まっており、270年の歴史があります。江戸時代から続く「知立まつり」の本祭で上演されています。

  • 【無形文化遺産】知立山車からくり

    知立の山車からくりは、浄瑠璃にあわせてからくりだけでものがたりを上演する大変めずらしいものです。1個の人形の体内に10数本の糸をひそませ、樋の中に通して数m後方から糸を操って操作するもので、この仕掛けはゼンマイ型よりはるかに高い技術が必要とされています。「知立まつり」の本祭で上演されています。

  • 【由緒ある神社】知立神社

    知立神社は、西三河一の名社で日本武尊がもとを作ったと伝えられています。境内に建てられている「多宝塔」は、国の重要文化財であり、古額、舞楽面、能面等は県指定に、獅子頭面他9点は市指定の文化財になっています。隣接する知立公園の花しょうぶが咲き誇る6月は圧巻。一度訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 【知立名物】あんまき

    江戸時代は東海道五十三次の宿場町として栄えた知立。その中で知立名物として知られたのが、あんまきです。「あんを巻いたもの」というところから名付けられたとされており、昔から現在まで親しまれ続けています。焼きたてはパリッとつやつや、少し時間が経つとしっとりとした食感の知立名物あんまきをぜひご賞味ください。

愛知県知立市からの最新情報

  • 期間限定品の返礼品はお早めに!苺の返礼品をご紹介します

    愛知県知立市にある「いちご狩り農園 苺香」では、栽培に適した小高い丘の上で苺を育てています。 日当たりの良さと程よい風が吹く環境のなか、みつばちによって多くの実をならせるために様々な工夫を凝らしています。 いちご狩りチケットは、通常の営業ではやっていない摘み取りお土産付きです。 また、直売所ではその日の朝に摘んだ苺も販売中。いちご大福は大人気のため早い者勝ちです! 太陽の光をいっぱい浴びた苗から収穫した苺をぜひお楽しみください。

  • 見た目にも味にもこだわった、絶品スイーツをご紹介

    2024年10月から、知立市の返礼品にスイーツが続々と登場しました! 一度は試してみたい、見た目にも味にもこだわった絶品のスイーツをご紹介します。 「ずっと気になっていた」「新たなスイーツを試したい」みなさまへ、ご満足いただけること間違いなしの返礼品をお届けします。

  • 受付終了まであと少し!9月末までの返礼品のご案内

    2024年9月末で受付終了となる返礼品をご紹介します。 「期間限定」と表示されている返礼品は、9月末までの受付となります。 今ならまだ間に合いますので、お申し込みはお早めに!

愛知県知立市のふるさと納税

自治体情報
担当課 財務課
住所 〒472-8666 愛知県知立市広見3丁目1番地
お問い合せ先

愛知県知立市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

愛知県知立市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

子育て・教育 子ども・子育て施策、学校教育施策に活用
生涯学習・スポーツ 生涯学習・スポーツ施策に活用
歴史・文化・芸術 歴史・文化・芸術施策に活用
観光・産業振興 観光施策、産業振興・雇用対策施策に活用
都市整備 知立駅周辺整備施策、公共交通施策、住宅・住宅地施策、道路施策、公園・緑地施策、上水道・下水道施策に活用
長寿・健康・福祉 医療・保健・健康施策、地域福祉施策、障がい者福祉施策、高齢者福祉・介護施策に活用
人権・協働 人権・多文化共生施策、市民協働・参画施策に活用
防災・安全 防災・安全施策に活用
環境 循環型社会・エコライフ施策、環境保全・公害防止施策に活用
知立市クラウドファンディング その時々の施策のうちから市長が別に定める事業に活用
市長におまかせ 第7次知立市総合計画に定める重点戦略に活用

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課財務課
住所〒472-8666 愛知県知立市広見3丁目1番地
電話番号0566-95-0146
受付時間8:30~17:15 土日祝日はお休みです。

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課財務課
住所〒472-8666 愛知県知立市広見3丁目1番地
電話番号0566-95-0146
受付時間8:30~17:15 土日祝日はお休みです。
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課財務課
住所〒472-8666 愛知県知立市広見3丁目1番地
電話番号0566-95-0146
受付時間8:30~17:15 土日祝日はお休みです。
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課財務課
住所〒472-8666 愛知県知立市広見3丁目1番地
電話番号0566-95-0146
受付時間8:30~17:15 土日祝日はお休みです。

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品