定期便なら、1度の寄附で自治体から数回に分けて返礼品が届くのでとっても便利です。
おかずに便利なお肉やお魚から、毎日使うお米、あると便利な野菜や卵など多岐にわたってご紹介します!
肉類
魚介類
お米
果物・野菜
お酒
その他
よくあるご質問
定期便について、よくあるご質問を集めました。
定期便についての個別の質問や、自治体ごとの返礼品についてのご質問は各自治体にお問い合わせください。
- 定期便の寄附方法は、普通の寄附と違いがありますか?
- 寄附方法は通常の返礼品と変わりません。1回の寄附で、指定された時期毎に返礼品が届くので、一度に多く届く心配もなく、とてもおすすめです。
- 定期便のお届け日についての指定、変更、停止する事はできますか?
- 寄附先の自治体、または返礼品によって対応が可能です。詳しくは、寄附先自治体の問合わせ窓口に確認をお願いします。
- 寄附を行った時期より前に発送された定期便の扱いはどうなりますか?
- 基本的には翌年の発送指定月に発送されます。
- 寄附済みの定期便の発送状況はどこに聞けばいいですか?
- 寄附先の自治体問い合わせ窓口に確認をお願いします。
- 返礼品の発送日について事前に連絡はくるのでしょうか?
- 基本的には事前に連絡が入ります。ただし返礼品によっては対応できない場合がありますので、寄附先の自治体に確認をお願いします。
- 定期便の返礼品発送順序を変更することはできますか?
- 基本的には対応できません。直接、寄附先の自治体に確認をお願いします。
- 同一自治体で複数の定期便へ寄附を行うことはできますか?
- 返礼品によって「お一人様1口まで」などの条件が記載されている場合がありますが、基本的に上限はありません。
- 配送期間中に引っ越しをした場合、どうすればいいですか?
- 寄附先の自治体に住所変更の連絡をお願いします。
ふるさと納税でおすすめの大人気返礼品といえば「定期便」の返礼品です。一度の寄附で大量に食材が届くよりも、毎月または隔月で使う分だけ届くのでとっても便利です。一番人気は毎日食べるお米の定期便です。また和牛や黒豚、お魚の定期便もおすすめです。定期便で寄附をすれば、冷蔵庫が食材でいっぱいになってしまったり、食材をなかなか食べきれずに鮮度を落としてしまう心配もありません。また、季節ごとにの旬の野菜やフルーツを届けてくれる定期便もおすすめです!そのほか、生活に欠かせないお水の定期便やスイーツの定期便など、自治体ごと特色のある定期便をご用意しておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ふるなびのふるさと納税なら、Amazonギフト券 コードがもらえます!
ふるなび関連サービス(ふるなび・ふるなびトラベル・ふるなびクラウドファンディング)にて[1.ふるなび会員でログインされた状態、2.ふるなび関連サービスのサイト上から行われた寄附、3.クレジットカード(Yahoo!公金支払いを含む)での決済による寄附]この3つのご利用条件を満たし、ふるさと納税を行われた方を対象として、Amazonギフト券 コードをプレゼントします。
詳しくはこちらおすすめ特集
もっと見る-
ふるさと納税で掲載されている注目の「訳あり」礼品を人気のカテゴリーごとでご紹介します。 味に変わりがなかったり、事業者の努力による「訳あり」返礼品がたくさん!満足感を求める方におすすめです!
-
ふるさと納税は通年できますが食材の旬は限られます。旬を逃さず美味しい返礼品をもらうためにも、ふるさと納税の年間計画を立てて充実したふるさと納税生活を送りましょう。
-
ふるなびでは、毎日新たな返礼品が登録されます。今回の特集は、そんな数ある返礼品の中から2020年下半期に特に評判が良かった返礼品を「5つ星の返礼品」としてご紹介します。
-
ふるさと納税はたくさんの返礼品があります。「何を選んだらいいの?」とお悩みの方に向けて、日々、誰よりも多くの返礼品を見ているふるなび担当者が、自信を持っておすすめの返礼品をご紹介します!
-
地域食材を用いたコースが都内の飲食店で食べられる飲食返礼品企画。この企画は、地方の美味しい食材を身近に楽しめるだけではなく、ふるさと納税をきっかけとし、地域事業者と都市部の恒久的関係性の創出を目的としています。
-
年末が近づき今年も恒例のおせち&お歳暮を予約する季節になりました。ふるさと納税のお歳暮は定番品や旬の食材など贈答用に最適な返礼品が盛りだくさんです。またおせちも有名店が地域の旬の食材をふんだんに使った贅沢な逸品など魅力的な物ばかりです。
-
「キッチン用品」や「食器・グラス」は、デザイン性や機能性に長けた人気返礼品を多数掲載中。トイレットペーパーや調理器具など、毎日の生活に欠かせない日用品や消耗品への寄附がおすすめです。
-
ビールはふるさと納税でも人気の返礼品です! 大手メーカーの定番ビールから発泡酒、第三のビール、クラフトビールまで様々な種類をご案内! また、ビールが一層美味しくなるビールのお供もご紹介します。
-
ふるなびでは、毎日新たな返礼品が登録されます。今回の特集は、そんな数ある返礼品の中から2020年上半期に特に評判が良かった返礼品を「5つ星の返礼品」としてご紹介します。