ふるさと納税サイト「ふるなび」

京都府長岡京市

京都府長岡京市のご紹介

長岡京市(ながおかきょうし)は、京都と大阪のちょうど中間にある、面積19.17平方キロメートルほどのコンパクトなまちです。2本の鉄道によるダブルアクセスで、京都中心部まで10分、大阪中心部まで30分で行くことができるため、通勤・通学・お買い物にとっても便利!多くの子育て世代に選ばれ続けるまちでもあります。
一方で、市内には西山連峰をはじめとする豊かな自然が残り、田園風景が広がるのんびりとした雰囲気も人気の理由。市の名前にもある「長岡京」の都がかつて置かれた地でもあり、また、戦国一の知将「明智光秀」が最後の戦いに臨んだ「山崎・勝龍寺城の合戦」で敗れた際に逃げ込み、最期の夜を過ごした勝龍寺城(現在は勝竜寺城公園として整備)が今も残るなど、豊かな歴史資源に彩られた街でもあります。
こうした魅力を後世に伝えて行くためにも、多くの支援が必要です。ぜひ皆さまのお力をお貸しください。

京都府長岡京市の見どころ

  • 明智光秀最期の城 勝竜寺城公園

    本能寺の変の後、「山崎・勝龍寺城の合戦」の舞台ともなった勝龍寺城。現在は公園になっていますが、当時の遺構も残る貴重な歴史スポットです。細川忠興と明智光秀の娘・玉(のちの細川ガラシャ)の輿入れを再現した「ガラシャ祭」のメイン会場でもあります。展示室には、光秀や玉などゆかりの人物の資料を展示しています。

  • 京都随一のキリシマツツジ 長岡天満宮

    学問の神様・菅原道真公を祀る長岡天満宮はキリシマツツジの名所としても有名で、全国から観光客が訪れます。見頃は毎年4月下旬。高さ2.5m、樹齢約170年の燃えるような真紅に染まったキリシマツツジの回廊は圧巻の景色です。

  • 京都屈指のもみじ寺 光明寺

    西山浄土宗の総本山。法然上人の弟子で平家物語にも登場する熊谷次郎直実が開いたお寺です。数百本のモミジが彩りを添える約2万坪に及ぶ境内では、視界一面を紅葉に染める約200mの「もみじ参道」があり、フォトジェニックなもみじシーンに出会えます。(撮影:三宅 徹)

  • 四季折々の花手水で話題 柳谷観音 楊谷寺

    平安時代より眼病を癒す祈願所として、皇室をはじめあらゆる人々に信仰されてきた由緒あるお寺です。
    近年、手水鉢に四季折々の花々を彩る花手水がSNSで話題沸騰中。初夏は40種、約5,000株のアジサイ、秋には紅葉が楽しめます。毎月17日のご縁日には、上書院の公開や限定朱印の授与もあります。

京都府長岡京市からの最新情報

  • ペンギンミニショルダーバッグ (ダークグレー) 本革使用|ペンギンバッグ ペンギンショルダー 動物バ

    本革を使用したペンギンのショルダーバッグです。 外ポケットには、カードや切符などサッと入れたいものが入れられます。 ちょっとしたお出かけの際に必要なスマートフォン、二つ折り財布などが入れられます。(お持ちのスマートフォンやお財布が入るかどうか、サイズをご確認の上ご注文ください) ショルダー紐を外せば、ポーチとしてもお使いいただけます。 一つ一つ手で革を切り、縫い合わせているため、それぞれ表情が違います。 手作りでしか味わえないそれぞれの違いを楽しんでいただければ幸いです。 【jiu sandals & baby shoes】

  • 手作りレザーペンギンポーチ (小) 1個|カバンやズボンに付けられます [1492]

    全て本革で作られているペンギンポーチ。 一つ一つ手作りで製作しているため、全て表情が違います。 最大値は、縦11.5cm×横11cm×マチ4cm。 サイズは小さいですが、マチがたっぷりあるので、化粧品やサニタリーグッズなどが充分に入る大きさです。 自立するので、机の上に置いても可愛いです。 手ひれなど細部にもこだわって作っています。 あなたのお部屋やカバンの中で、そっと癒しになってくれますように。 ペンギンポーチ (小) のみ、後ろにボタン付きの革ベルトがついているので、腰ベルトやカバンの持ち手に付けられます。 ※ペンギンポーチ (小) のみのお届けとなります。 【jiu sandals & baby shoes】

  • 手作りレザーペンギンポーチ (大) 1個 京都府長岡京市 [1491]

    全て本革で作られているペンギンポーチ。 上品な可愛さです。 本革を手作業で一つ一つ可愛いペンギンポーチに仕上げています。 最大値は、縦約14.5cm×横13cm×マチ4cm。 小さめのスプレーやボールペンなどがぴったり入るサイズです。 自立するので、机の上に置いておいても可愛いです。 手ひれなど細部にもこだわって作っています。 あなたのお部屋やカバンで、そっと癒しになってくれますように。 一つ一つ手作業で製作しているため、全て表情が違います。 手作りの暖かみを感じていただければ幸いです。 ※ペンギンポーチ(大)のみのお届けです 【jiu sandals & baby shoes】

京都府長岡京市のふるさと納税

自治体情報
担当課 対話推進部 広報発信課
住所 〒617-8501 京都府長岡京市開田1-1-1
ホームページ https://www.city.nagaokakyo.lg.jp/
お問い合せ先

京都府長岡京市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

京都府長岡京市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

住みたい住み続けたいまちづくりのために 寄付金は以下の施策に有効活用させていただきます。 ・こども:子育て環境の充実、学校施設の整備など ・くらし:健康づくりの促進、医療体制の確保、地域福祉の向上など ・かがやき:自治活動の促進、文化・スポーツ・生涯学習環境の充実など ・まち:市街地の整備、商工業・観光の振興など ・みどり:西山の整備、水資源の保全など ・けいえい:まちの魅力発信の推進など

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。