ふるさと納税サイト「ふるなび」

京都府宇治田原町

京都府宇治田原町のご紹介

【日本緑茶発祥の地、京都・宇治田原町(うじたわらちょう)】
江戸時代に永谷宗円が、緑茶の製法・青製煎茶製法を発明した本物のお茶の産地。町を見渡せばお茶の工場が立ち並び、茶づくりの季節は、そこかしこでお茶の香りが漂います。ほんまもんのお茶の産地では、どんな種類のお茶も手に入ります。自分好みのお茶にお茶スイーツ。シンプルだけど奥深い、真の緑茶をぜひ堪能ください。
【Kyoto❤のまち】
茶文化が息づくハートフルなまちは地形もハート。近畿の真ん中、自然と都会が暮らしのそばにあるいいとこどりのイナカマチです。ハート型の窓のあるお寺にハート形の展望台が実際にあったりも。新旧地域が共存していて、多様なライフスタイルにあった暮らしができます。間もなく新名神高速道路や隣町のアウトレットモール開業など数年後はもっと魅力的なトコロに。電車はありませんが、人と人とのふれあいがある、小さな幸せ❤があふれています。

京都府宇治田原町「日本緑茶発祥の地」PR動画 茶畑が広がる風景、100軒以上の茶農家が茶づくりに力を注ぐお茶の町・宇治田原町。
人をもてなす一杯のお茶のように、くつろぎ安らぐ、そんな時間が宇治田原町には流れています。

新茶の季節を中心に、茶摘み、茶香服(ちゃかぶき)、製茶体験など、お茶のイベントが開催されます。
また、お茶を使ったスイーツや料理など、お茶にまつわる様々な魅力を生み出して発信しています。

京都府宇治田原町の見どころ

  • ハートの窓で話題沸騰のお寺「正寿院」

    ハート型の窓「猪目窓(いのめまど)」がかわいいとSNSで話題沸騰の山里のお寺「正寿院(しょうじゅいん)」。ハート型は猪目と呼ばれる文様で、古来から神社仏閣の様々な部分で、魔除けや火除けとして用いられてきました。窓から覗く風景の美しさも合いまって来訪者を虜にしています。夏の風鈴まつりは特に人気。

  • 300本の桜並木 やすらぎの道

    田原川(たわらがわ)沿いの遊歩道「やすらぎの道」沿いに咲き誇る300本の桜並木。4月上旬にはまさに桜のトンネルができます。開花期間中の夜には役場裏でライトアップが行われ、夜桜も楽しめます。 犬打川(いぬうちがわ)沿いの遊歩道やくつわ池自然公園でも、ここだけの桜を楽しむこともできます。

  • 緑茶のルーツ・日本遺産「永谷宗円生家」

    江戸時代中頃の1738年に「青製煎茶製法(あおせいせんちゃせいほう)」を開発・普及し、日本緑茶製法の基礎を築いた永谷宗円(ながたにそうえん)の生家。当初の家屋は母屋のほかに製茶小屋や倉庫を備えた大規模なものだったようで、敷地は隣接する茶宗明神社横にまで及び、今も一部残る石垣など、その名残をとどめています

  • きれいな川に棲む ホタル

    宇治田原町は知る人ぞ知るホタルのスポット。「さわがに」や「黒メダカ」なども棲むきれいな川には、鴨やカワセミ、ヤマセミなどの姿も見られます。
    宇治田原町は空気もきれいなので、星もよく見えます。自宅の縁側で涼みながら星空観察を楽しむ、なんていう贅沢な時間が過ごせます。

京都府宇治田原町からの最新情報

  • 先行予約受付中!新春を鮮やかに彩る豪華おせち (61品目、3~4人前)

    京都・宇治田原町ふるさと納税限定の和洋折衷・三段重の「おせち」。 新春を迎えるにふさわしい、伝統と現代の食文化を融合した、彩り鮮やかな豪華な全61品目の三段重をご用意いたしました。3~4人のご家族などで、小さいお子様にもお楽しみいただける内容となっております。 緑茶発祥の地・宇治田原のお茶屋がこだわって作った本物の「ほうじ茶・抹茶チョコレート」もご用意。 数の子や海老の旨煮、黒豆、きんとんなどの和食材と、濃厚なショコラテリーヌ、スモークサーモン、クランベリーを使用したくるみなどお子様でもお楽しみいただける洋風食材もふんだんに盛り込んでいます。また、お酒の肴、ごはんのおかずと幅広くご利用いただけます。

  • 京都 和洋折衷 おせち 三段重(61品目、3~4人前)冷凍【先行予約/抹茶・ほうじ茶チョコ入り】

    京都・宇治田原町ふるさと納税限定の和洋折衷・三段重の「おせち」。 新春を迎えるにふさわしい、伝統と現代の食文化を融合した、彩り鮮やかな豪華な全61品目の三段重をご用意いたしました。3~4人のご家族などで、小さいお子様にもお楽しみいただける内容となっております。 緑茶発祥の地・宇治田原のお茶屋がこだわって作った本物の「ほうじ茶・抹茶チョコレート」もご用意。 数の子や海老の旨煮、黒豆、きんとんなどの和食材と、濃厚なショコラテリーヌ、スモークサーモン、クランベリーを使用したくるみなどお子様でもお楽しみいただける洋風食材もふんだんに盛り込んでいます。また、お酒の肴、ごはんのおかずと幅広くご利用いただけます。

  • 深蒸し煎茶ティーバッグ(40個入×2袋)

    急須で淹れたような本格的な味わいを、手軽にティーバッグで!深蒸し仕立ての茶葉を100%使用した濃厚な味わいのティーバッグです。抽出製の高いテトラ型ティーバッグに詰めました。

京都府宇治田原町のふるさと納税

自治体情報
担当課 企画財政課
住所 〒6100289 京都府宇治田原町(自治体所在)京都府綴喜郡宇治田原町立川坂口18-1
ホームページ https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=263443
お問い合せ先

京都府宇治田原町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

京都府宇治田原町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

次代を担う子どもたちのための事業 皆さんからいただいた「ふるさと納税」は「宇治田原町の次代を担う子どもたちのために」活用させていただきます。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課宇治田原町企画財政課
委託事業者名ふるさと納税お問合せセンター
住所〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2-2-18 (自治体所在:610-0289 京都府綴喜郡宇治田原町立川坂口18-1)
電話番号0120-977-050
受付時間9:00~17:30 / 土日祝・12/29~1/3休み
備考<お問い合わせはこちらから>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=263443

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課企画財政課(ワンストップの受付)
委託事業者名ふるさと納税お問合せセンター(ワンストップ申請書・受領書の発送)
住所〒610-0289 京都府宇治田原町<自治体所在>京都府綴喜郡宇治田原町立川坂口18-1
備考■ワンストップ特例申請書の郵送
 特例申請書は、希望した寄付者様のみに、返礼品とは別にお送りしています。
 年末のご寄付分は年明け以降の発送となり期限(1月10日)まで期間がないため、ご自身でのダウンロードかオンライン申請を推奨しています。
<申請書様式>https://www.town.ujitawara.kyoto.jp/material/files/group/3/onestopsinnseisyo.pdf

【申請書送付先】
〒610-0289 京都府綴喜郡宇治田原町立川坂口18-1
宇治田原町企画財政課あて

[オンラインワンストップ申請をご利用ください!!]
マイナンバーカードをお持ちの方は「自治体マイページ(https://mypg.jp)」よりオンラインで申請いただけます。
書類の作成や郵送が不要。ぜひご利用ください。
※ご入金後1~4営業日で申請可能になります。

■寄附金受領証明書の発行(返礼品とは別に送付)
 12月31日までにご入金確認できたもの当該年分として発行します。年末のご寄附分の発送は1月中頃までに郵送します。平常時は、寄附後1~2週間程度で発送しています。

<受領書・ワンストップ申請書の発送についての問合せ先>
ふるさと納税商品お問合せセンター 
[電話番号]0120-977-050 【受付】平日9:00~17:30 ※土日祝・12/29~1/3休み
[お問合せフォーム]
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=263443
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課宇治田原町企画財政課
委託事業者名ふるさと納税お問合せセンター
住所〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2-2-18 (自治体所在:610-0289 京都府綴喜郡宇治田原町立川坂口18-1)
電話番号0120-977-050
受付時間9:00~17:30 / 土日祝・12/29~1/3休み
備考<お問い合わせはこちらから>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=263443

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。