ふるさと納税サイト「ふるなび」

兵庫県相生市

兵庫県相生市のご紹介

相生市(あいおいし)は兵庫県南西部に位置し、一年を通じて瀬戸内海特有の穏やかな気候風土に恵まれた風光明媚なまちです。南部は瀬戸内海国立公園に面した天然の良湾相生湾、北部は西播丘陵県立自然公園に抱えられた緑豊かな田園風景を擁しており、豊かな自然を活かした「万葉の岬」や「羅漢の里」、道の駅・海の駅「あいおい白龍城」といった交流施設が多数あります。
また、2018年には観光案内所に待合所等を併設したあいおい情報ラウンジも新しくオープンしました。
初夏には播州路の一大イベントである「相生ペーロン祭」、秋には約1,000体のアイデアいっぱいのかかしが並ぶ「羅漢の里もみじまつり」、冬には相生牡蠣を使った料理が会場に溢れる「相生かきまつり」が開催されます。
平成23年度には「子育て応援都市宣言」を行い、教育・子育て施策、定住促進施策を積極的に展開し、「子育て支援、日本一!」を目指して“まちづくり”に取り組んでおります。

相生市PR動画 2016年に製作した相生市のPR動画です。
相生市の風景や伝統「ペーロン祭」を紹介。
主演は多数の映画にも出演されている佐伯日菜子さんです。

兵庫県相生市の見どころ

  • 相生の一年牡蠣

    通常、カキは食べごろまで2~3年かかりますが、相生湾で育つ「相生牡蠣」は出荷できるまでに種付けから約半年という、驚きの速さで身が大きくなります。カキ殻の中いっぱいにみっちりと成長した身は、純白でぷりぷりと弾力があり、加熱しても身が大きなまま縮まないことで有名です。

  • 道の駅・海の駅あいおい白龍(ペーロン)城

    海の祭典として知られる競漕船「ペーロン」にちなんだ中国建築の施設で、露天風呂、サウナ、薬湯、ジャグジー等様々な浴槽があり、海原と山の緑を見渡しながら入浴を楽しむことができます。
    レストランや特産品の販売所などの施設が併設されており、グルメと日帰り入浴が気軽に楽しめるスポットとなっております。

  • 絶景スポット「万葉の岬」

    瀬戸内海が180度展望できる絶景スポット。
    淡路島から家島群島、牛窓に至る万葉故地を背景に、眼前に山部赤人の舟旅望郷の歌の舞台である辛荷の島、室の浦、鳴島等が千数百年前の風光を留めて、万葉のこころを伝えています。晴れた日には、東は明石海峡大橋、南に四国の稜線、西は小豆島まで見渡すことができ、夕日の見事さは別格です。

  • 自然とともに学び遊べる「羅漢の里」

    西播丘陵県立自然公園内にあり、豊かな自然あふれる施設です。
    BBQスペースもあるコテージや、親子で遊べる本格的なアスレチック遊具のほか、薪を使った本格的石窯で焼き上げるパン焼き体験、刀鍛冶の作業工程を見学できる鍛刀場など、ファミリーで楽しめる施設が充実しています。

兵庫県相生市からの最新情報

  • 【兵庫県相生市】内閣総理大臣賞受賞 蒸しカキ 珠せいろ 大粒規格 500g

    牡蠣の常識を覆す、新しい蒸し牡蠣が開発されました。その名は「珠せいろ。」世界で唯一の蒸し牡蠣専門工場で蒸しあげる特許製法。第53回農林水産祭では内閣総理大臣賞も受賞。解凍後そのままお召しあがり頂ける他、調理しても身がほとんど縮まずどんな調理にも合います。牡蠣を一年中美味しくお召し上がり下さい。

  • 【兵庫県相生市】【有機】深山農園の 瀬戸内しいたけ ~肉厚で、大きく、ジューシー~1,200g

    深山農園の瀬戸内しいたけは肉厚で大きく、百貨店や学校給食、料亭のお客さまに召し上がっていただいています。 一般的なものの2倍ぐらいの大きさのしいたけ35~40枚、200g ×6パックの1,200gをお届けします。 まずは、シンプルに焼いて、塩やしょうゆだけでお愉しみください。 もし食べきれなかったら、一口サイズに切って冷凍保存してください。次に使うときは、凍ったまま鍋やフライパンに放り込むだけ! また、天候によって、収穫量に波が出てしまいます。1週間単位でずれることがありますので、ご注文から2週間以内にお届けさせていただきます。

  • 【兵庫県相生市】自家焙煎の店 だるま珈琲 【粉】だるま珈琲ブレンド1袋+おまかせ珈琲1袋 2袋セット

    兵庫県相生市の「自家焙煎の店 だるま珈琲」です。 お店で自家焙煎した だるま珈琲ブレンド1袋 + おまかせ珈琲1袋 の【粉】2袋セットをお届けします。 「だるま珈琲ブレンド」 オーナーが目利きした主に中南米産のコーヒー豆を使用し、シンプルな味わいにこだわった「だるま珈琲オリジナルブレンド」 豆はいくつものものを掛け合わせるのではなく、飲みやすさに留意したシンプルな味を引き出す豆を使用し その飲みやすさからリピーターが多く、来店のお客様が買って帰られることも多く大変人気の珈琲です! 「おまかせ珈琲」 オーナーがその時々のおすすめや注目されているコーヒー豆を取り寄せて、”だるま珈琲ブレンド”とは また一味違った味わいの珈琲を自家焙煎でお作りしお届けします。 コーヒー豆のもつ味をよく知るオーナーだからこそ、おすすめの味をご堪能下さい!

兵庫県相生市のふるさと納税

自治体情報
担当課 企画総務部企画広報課
住所 〒678-8585 兵庫県相生市旭1丁目1番3号
お問い合せ先

兵庫県相生市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

兵庫県相生市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

相生ペーロン祭などのイベント 100年の歴史を誇る「ペーロン競漕」が催される「相生ペーロン祭」の実施など、人々の交流を高めるとともに、ふるさと相生を元気にするイベントの充実のために活用します。
子供の教育と少子化対策 「まちづくり」は「ひとづくり」の考えのもと、心身ともに健やかで人間性豊かな子どもの育成を図るとともに、地域全体で子育てを支援していくシステム作りに活用します。
福祉及び健康の推進 住み慣れた地域ですべての人々が安全・安心で健康的な生活を送ることができるよう、地域福祉サービス及び健康と福祉が連携したサービスの向上を推進するために活用します。
地域づくり及びコミュニティの推進 地域の安全・安心をまもる事業及び地域コミュニティ活性化を推進する事業など、人と人とのつながりづくりを通じて、いつまでも安心して暮らせる地域づくりのために活用します。
市長が必要と認める事業 人口減少問題やこれから迎える2025年問題、防災対策、厳しい財政状況など様々な課題を抱える社会状況において、相生のまちを「活力あふれるまち」にするために活用します。
SDGsの推進 自然環境・生活環境の保全事業や、持続可能な経済成長のための事業者支援など、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のために活用します。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
委託事業者名JTBふるさと納税コールセンター
住所 兵庫県
電話番号050-3146-8907
ホームページhttps://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
受付時間10:00~17:00 (1/1~1/3は休業)
※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課企画総務部企画広報課
住所〒678-8585 兵庫県相生市旭1丁目1番3号
電話番号0791-23-7124
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課企画総務部企画広報課
住所〒678-8585 兵庫県相生市旭1丁目1番3号
電話番号0791-23-7124
申込情報に関するお問い合わせ先
委託事業者名JTBふるさと納税コールセンター
住所 兵庫県
電話番号050-3146-8907
ホームページhttps://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
受付時間10:00~17:00 (1/1~1/3は休業)
※お電話が大変混み合い繋がりにくいこともございますので、ご了承くださいませ。

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。