キャンペーンは2月2日まで 今ならふるなびコイン最大50%もらえる 今すぐ事前エントリー!

ふるさと納税サイト「ふるなび」

兵庫県相生市

兵庫県相生市のご紹介

相生市(あいおいし)は兵庫県南西部に位置し、一年を通じて瀬戸内海特有の穏やかな気候風土に恵まれた風光明媚なまちです。南部は瀬戸内海国立公園に面した天然の良湾相生湾、北部は西播丘陵県立自然公園に抱えられた緑豊かな田園風景を擁しており、豊かな自然を活かした「万葉の岬」や「羅漢の里」、道の駅・海の駅「あいおい白龍城」といった交流施設が多数あります。
また、2018年には観光案内所に待合所等を併設したあいおい情報ラウンジも新しくオープンしました。
初夏には播州路の一大イベントである「相生ペーロン祭」、秋には約1,000体のアイデアいっぱいのかかしが並ぶ「羅漢の里もみじまつり」、冬には相生牡蠣を使った料理が会場に溢れる「相生かきまつり」が開催されます。
平成23年度には「子育て応援都市宣言」を行い、教育・子育て施策、定住促進施策を積極的に展開し、「子育て支援、日本一!」を目指して“まちづくり”に取り組んでおります。

相生市PR動画 2016年に製作した相生市のPR動画です。
相生市の風景や伝統「ペーロン祭」を紹介。
主演は多数の映画にも出演されている佐伯日菜子さんです。

兵庫県相生市の見どころ

  • 相生の一年牡蠣

    通常、カキは食べごろまで2~3年かかりますが、相生湾で育つ「相生牡蠣」は出荷できるまでに種付けから約半年という、驚きの速さで身が大きくなります。カキ殻の中いっぱいにみっちりと成長した身は、純白でぷりぷりと弾力があり、加熱しても身が大きなまま縮まないことで有名です。

  • 道の駅・海の駅あいおい白龍(ペーロン)城

    海の祭典として知られる競漕船「ペーロン」にちなんだ中国建築の施設で、露天風呂、サウナ、薬湯、ジャグジー等様々な浴槽があり、海原と山の緑を見渡しながら入浴を楽しむことができます。
    レストランや特産品の販売所などの施設が併設されており、グルメと日帰り入浴が気軽に楽しめるスポットとなっております。

  • 絶景スポット「万葉の岬」

    瀬戸内海が180度展望できる絶景スポット。
    淡路島から家島群島、牛窓に至る万葉故地を背景に、眼前に山部赤人の舟旅望郷の歌の舞台である辛荷の島、室の浦、鳴島等が千数百年前の風光を留めて、万葉のこころを伝えています。晴れた日には、東は明石海峡大橋、南に四国の稜線、西は小豆島まで見渡すことができ、夕日の見事さは別格です。

  • 自然とともに学び遊べる「羅漢の里」

    西播丘陵県立自然公園内にあり、豊かな自然あふれる施設です。
    BBQスペースもあるコテージや、親子で遊べる本格的なアスレチック遊具のほか、薪を使った本格的石窯で焼き上げるパン焼き体験、刀鍛冶の作業工程を見学できる鍛刀場など、ファミリーで楽しめる施設が充実しています。

兵庫県相生市からの最新情報

  • 【兵庫県相生市】瞬間冷凍!冷凍むき身牡蠣2kg【漁師直送!】

    旬以外にもおいしい牡蠣(かき)を食べたい! そんな人におすすめなのが、一年中、旬の味わいを閉じ込めた牡蠣が食べられる「冷凍牡蠣」です。 牡蠣は11月から3月まで、徐々に濃い味に変わっていきますが、 最もおいしいといわれる2月~3月に獲れる牡蠣を、一粒ずつ個別に瞬間冷凍しました。 必要な時に必要な量だけを調理できるのでとても便利♪ 牡蠣のシーズン以外でもぜひ牡蠣料理をお楽しみください!

  • 【兵庫県相生市】兵庫県産黒毛和牛を使用した 特製ローストビーフスライス1kg

    兵庫県産黒毛和牛のローストビーフに適した部位だけを成型してお作りしております。 軟らかく肉の香り甘味が広がります。是非ご賞味ください。 黒毛和牛一筋の創業100年の老舗「おかだ精肉店」が自信をもってお勧めするこだわりの特製ローストビーフを是非ご賞味下さい。

  • 【兵庫県相生市】矢野川のお米 ヒノヒカリ精米4kg

    蛍飛び交う矢野川上流、清らかに澄んだ水を受け育ちました。 育ち盛りのわが子に安心して食べさせられるお米、愛情もたっぷり入ってます!! 通常地元で売り切れてしまうお米、今年の増産分をお届けします。 *配送不可地域:北海道・沖縄・その他離島地域もございますのでご確認ください。 *10月発送までが古米、11月発送以降が新米となります。

兵庫県相生市のふるさと納税

自治体情報
担当課 企画総務部企画広報課
住所 〒678-8585 兵庫県相生市旭1丁目1番3号
お問い合せ先

兵庫県相生市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

兵庫県相生市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

相生ペーロン祭などのイベント 100年の歴史を誇る「ペーロン競漕」が催される「相生ペーロン祭」の実施など、人々の交流を高めるとともに、ふるさと相生を元気にするイベントの充実のために活用します。
子供の教育と少子化対策 「まちづくり」は「ひとづくり」の考えのもと、心身ともに健やかで人間性豊かな子どもの育成を図るとともに、地域全体で子育てを支援していくシステム作りに活用します。
福祉及び健康の推進 住み慣れた地域ですべての人々が安全・安心で健康的な生活を送ることができるよう、地域福祉サービス及び健康と福祉が連携したサービスの向上を推進するために活用します。
地域づくり及びコミュニティの推進 地域の安全・安心をまもる事業及び地域コミュニティ活性化を推進する事業など、人と人とのつながりづくりを通じて、いつまでも安心して暮らせる地域づくりのために活用します。
市長が必要と認める事業 人口減少問題やこれから迎える2025年問題、防災対策、厳しい財政状況など様々な課題を抱える社会状況において、相生のまちを「活力あふれるまち」にするために活用します。
SDGsの推進 自然環境・生活環境の保全事業や、持続可能な経済成長のための事業者支援など、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のために活用します。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。