奈良県田原本町
奈良県田原本町のご紹介
田原本町(たわらもとちょう )は奈良盆地の中央に位置し、青垣山々に囲まれ、大和川などの4つの河川が緩やかに流れる自然豊かな街です。歴史の国、大和の国の中でもっとも早くから拓け、弥生時代を代表する大遺跡である「唐古・鍵遺跡」をはじめ、数多くの歴史文化遺産があります。
本町では、先人たちの歩みを次世代に引き継ぎ、「子育てしやすい未来」「住み続けたい未来」「安心して暮らせる未来」を目指した取り組みを進めています。その実現に向け、お力添えをいただきますようよろしくお願いします。
奈良・田原本町PR動画「家族&歴女編」
男の子と両親・柴犬の家族と「歴女」を自認する女子が、愛犬との散歩や田原本のグルメ、歴史を堪能するショートトリップムービー。
みなさまもぜひ、素朴ながらここにしかない魅力を感じに田原本町にお越しください。
奈良県田原本町の見どころ
-
唐古・鍵遺跡史跡公園
約2,000年前、約42万㎡(甲子園10個分)もの広さを誇り、約700年間存在し続けた日本最大級のムラ。
その遺跡の一部が、当時の風景の再現とこの地で営まれていたであろう生活の体験をコンセプトに、史跡公園として整備されました。日常を離れ、2,000年前の古人の生活に思いを馳せながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。 -
道の駅「レスティ唐古・鍵」
唐古・鍵遺跡史跡公園に隣接する道の駅。地元の新鮮野菜や特産品の販売のほか、店内で焼き上げるベーカリーや地域食材を使ったメニューを提供するカフェが併設。カフェで冬季限定で味わうことができる奈良県ブランドいちご「古都華」をふんだんに使ったいちごパフェが大人気。また2階の多目的室では土器づくりなどの体験学習ができます。
-
祇園祭り
五穀豊穣、悪疫退散を祈り、毎年7月に行われる津島神社の例祭で、通称「祇園さん」で親しまれている。「大和の大坂」と呼ばれるほどの豊かな財力をもとに、古くから盛大に行われてきた。今も近隣各地から集まった人々で賑わう、中和地方最大の夏祭りです。
-
寺川、飛鳥川沿いの桜並木
田原本町の中央を流れる寺川、西部を流れる飛鳥川沿いは長く桜並木が続く桜の名所です。特に飛鳥川沿いは川岸いっぱいに菜の花が咲き、桜との美しいコントラストを楽しむことができます。
奈良県田原本町のふるさと納税
担当課 | 産業建設部地域産業推進課 |
---|---|
住所 | 〒636-0392 奈良県磯城郡田原本町890-1 |
ホームページ | http://www.town.tawaramoto.nara.jp/ |
お問い合せ先 |
奈良県田原本町の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
奈良県田原本町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
子育ての願いをかなえるまちづくり | •安心して、結婚・妊娠・出産・子育てができる環境の充実に活用します。 •地域らしい特色ある学校教育の充実に活用します。 •子どもたちの地域への愛着の醸成に活用します。 |
---|---|
健康で安心な暮らしを支えるまちづくり | •高齢者や障害者が生き生きと暮らせる環境づくりに活用します。 •健康で幸せに暮らし続けられるように医療環境づくりに活用します。 •地域で支え合う取り組みを構築し、地域福祉の増進に活用します。 |
潤いや喜びを与える学びとスポーツのまちづくり | •歴史文化資源の積極的な保存や活用に活用します。 •スポーツ振興やスポーツに親しむきっかけづくりに活用します。 •魅力的な図書館蔵書の充実に活用します。 |
安全で快適な暮らしを支えるまちづくり | •利便性向上と災害に強い生活道路の整備に活用します。 •自然環境の保全や環境衛生に活用します。 •防災対策の強化や交通安全対策に活用します。 |
賑わいと活力あふれるまちづくり | •農作物のブランド化や生産基盤の整備など農業振興に活用します。 •企業誘致に伴う雇用創出や地域産業の活性化に活用します。 •交流人口の拡大に向け、広域的な観光振興に活用します。 |
町長におまかせ |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。