北海道美幌町
北海道美幌町のご紹介
美幌町(びほろちょう)は人口約19,000人の町で、北海道の東部、オホーツク圈のほぼ中央部に位置し、雄大な自然に囲まれた町です。
観光名所「美幌峠」の頂上からは、日本最大のカルデラ湖「屈斜路湖」、360度に広がる「星空」や気象条件等が整った日に見られる「雲海」など、幻想的な景色を楽しむことができます。基幹産業は農業で、甜菜・馬鈴薯・小麦・玉葱などが主な作物であり、日本一の生産量を誇るでん粉工場や農産食品加工場では、数々の特産品が生産されております。また、スポーツ少年団活動をはじめ、スポーツが盛んであり、オリンピック選手も輩出しています。
魅力ある美幌町を是非、応援してください!
北海道美幌町の見どころ
-
オールシーズン出荷可能なアスパラガス
農業が基幹産業の一つであり、様々な作物を生産しておりますが、中でもふるさと寄附金の返礼品としても登録されているアスパラガスが有名です。JAブランドとして国内で唯一、ハウス、立茎、伏せ込み栽培と、春夏秋冬通じて出荷可能な希少産地であり、優れた食味と希少価値の高さから、非常に高い評価を受けています。
-
天下の絶景「美幌峠」
標高525mの美幌峠展望台からは、眼下に日本最大のカルデラ湖である「屈斜路湖(くっしゃろこ)」が広がり、その美しい景色から、「天下の絶景」と謳われております。また、道の駅にもなっている「ぐるっとパノラマ美幌峠」は、北海道道の駅ランキング絶景部門で第1位に選ばれるなど、大人気の観光スポットです。
北海道美幌町からの最新情報
北海道美幌町のふるさと納税
担当課 | 総務部政策課政策統計グループ |
---|---|
住所 | 〒092-8650 北海道美幌町字東2条北2丁目25番地 |
ホームページ | http://furusato-bihoro.jp |
お問い合せ先 |
北海道美幌町の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
北海道美幌町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
経済の活性化支援 | 美幌町ふるさと納税の代表的な返礼品にもなっているグリーンアスパラの増産支援、美幌町産木材を活用した新築住宅の購入、美幌町の新たな魅力となるサイクルツーリズム事業の充実、地元野菜をはじめとした地域資源を活用した新商品開発の支援など、町の基幹産業である農林業をはじめとした地域経済の活性化のための支援に活用させていただきます。 |
---|---|
福祉の充実支援 | 不妊治療費から妊婦・乳幼児健診費、0歳児・一時預かり保育、子ども医療費支援など子育て環境の充実や、ボランティア活動、高齢者宅の除雪支援に至るまで、美幌町民にとって子どもから高齢者まで、長く安心して暮らせるための支援に活用させていただきます。 |
教育の充実支援 | 幼少期からの読書環境と読書習慣を定着させるための絵本のプレゼントや読み聞かせ、地元大学生による小中学生の学習サポート、地元産食材を活用した給食提供や食育事業、美幌高校の学習環境や内容の充実など、美幌町の明日を担う人材の育成を目的とした、美幌町独自の教育環境充実のための支援に活用させていただきます。 |
まちづくり | 街並みの景観向上のための花壇への植栽、美幌町の魅力をPRするオリジナル名刺の作成、魅力発信を通じた移住定住の促進など、美幌町に住んでよかったと思っていただくための各種まちづくりの支援に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先
担当課 | ふるさと納税お問い合わせ事務局(Scale-UP株式会社) |
---|---|
委託事業者名 | Scale-UP株式会社 |
住所 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目4-11 |
電話番号 | 03-6206-1160 |
受付時間 | 9:00-18:00 (土日祝・年末年始を除く) |
備考 | 【メールでのお問い合わせはこちら】 support-town.bihoro@scale-up.co.jp |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
担当課 | 総務部政策課政策統計グループ |
---|---|
住所 | 〒092-8650 北海道網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地 総務部政策課政策統計グループ |
電話番号 | 0152-77-6529 |
ホームページ | http://furusato-bihoro.jp |
受付時間 | 8:45~17:30 ※土日祝祭日、年末年始(12/31~1/5)は閉庁しております |
備考 | 寄附受領証明書、ワンストップ特例申請書(希望者のみ)については、クレジット決済に係る入金確認上、寄付日から2ヶ月以内の発送予定となります。 |
担当課 | 総務部政策課政策統計グループ |
---|---|
住所 | 〒092-8650 北海道網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地 総務部政策課政策統計グループ |
電話番号 | 0152-77-6529 |
ホームページ | http://furusato-bihoro.jp |
受付時間 | 8:45~17:30 ※土日祝祭日、年末年始(12/31~1/5)は閉庁しております |
備考 | 寄附受領証明書、ワンストップ特例申請書(希望者のみ)については、クレジット決済に係る入金確認上、寄付日から2ヶ月以内の発送予定となります。 |
担当課 | ふるさと納税お問い合わせ事務局(Scale-UP株式会社) |
---|---|
委託事業者名 | Scale-UP株式会社 |
住所 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目4-11 |
電話番号 | 03-6206-1160 |
受付時間 | 9:00-18:00 (土日祝・年末年始を除く) |
備考 | 【メールでのお問い合わせはこちら】 support-town.bihoro@scale-up.co.jp |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。