ふるさと納税サイト「ふるなび」

奈良県十津川村

奈良県十津川村のご紹介

十津川村(とつかわむら)は奈良県の最南端に位置する、日本で最も大きな村です。紀伊半島のほぼ真ん中に位置し面積は約672㎢あり、奈良県の約1/5を占めています。面積の約96%が森林という自然が豊富な村で、きれいな水とおいしい空気が育んだ山の幸や川の幸があります。また、村には、長さ297mある「谷瀬の吊り橋」、村内すべての温泉が源泉かけ流しという「十津川温泉郷」(湯泉地温泉、十津川温泉、上湯温泉)、2004年7月に世界遺産に指定された「紀伊山地の霊場と参詣道」のうち「大峯奥駈道」と「熊野古道小辺路」など、ほかにも多くの資源があります。
ふるさと納税を通じて、美しい自然のある十津川村に来ていただければ幸いです。

熊野古道・果無集落 集落から続く風情ある参詣道を南へ進むと難所として知られる果無峠があり、更にその先は熊野本宮大社へと通じています。
果無集落は後世に残したい美しい風景「にほんの里100選」にも選定されています。

奈良県十津川村の見どころ

奈良県十津川村のふるさと納税

自治体情報
担当課 企画観光課
住所 〒637-1333  奈良県吉野郡十津川村小原225-1
お問い合せ先

奈良県十津川村の人気返礼品

  • 年何度でも可
  • カード決済可

奈良県十津川村の返礼品一覧

ふるさと納税の使い道

奈良県十津川村へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

心温まる寄附金につきましては、「ふるさと基金」に積み立て、地域活性化事業等の本村振興の財源として、大切に使用させていただきます。  

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

{{ project.Title }}

目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円

残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}

プロジェクト詳細を見る

※ふるなびクラウドファンディングへ移動します

奈良県十津川村の返礼品一覧

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品