和歌山県日高川町
和歌山県日高川町のご紹介
日高川町(ひだかがわちょう)は、和歌山県のほぼ中央部に位置し、東西に細長く、中央部を日高川が東西に蛇行しながら流れており、水と緑の豊かな自然に恵まれたまちです。
温暖な気候や日高川の豊かな水、広大な森林資源など特有の自然条件を生かし、温州みかんなどのかんきつ類をはじめ、ミニトマトやウスイエンドウなどの野菜類の農産物や、生産量日本一を誇る紀州備長炭のほか、千両や椎茸等の林産物も多く生産しています。
また、安珍清姫伝説で全国的にも有名な道成寺や、奇祭で有名な丹生神社の笑い祭、寒川祭など有形・無形の貴重な文化遺産が多くある一方、長さ日本一を誇る藤棚ロード、宿泊を兼ね備えた温泉施設、キャンプ場、小コンサート等が可能な文化施設やスポーツ施設もあり、様々な体験ができます。
和歌山県日高川町の見どころ
-
安珍清姫伝説の舞台 道成寺
能や歌舞伎で有名な安珍清姫伝説。この伝説の舞台となっているのが道成寺です。
道成寺は文武天皇の勅願で大宝元年(701年)の創建といわれ、国宝の千手観音菩薩や日光菩薩、月光菩薩をはじめ、数々の重要文化財が保存されています。
また、ユーモアたっぷりの「絵とき説法」は必聴です。 -
日本一楽しいスポット「ヤッホーポイント」
誰もが山登りの際、一度は頂上から「ヤッホー」と叫んだことがあるでしょう。その日本一楽しいやまびこスポットが日高川町にあります。
その名も「ヤッホーポイント」!
数々のメディアに取り上げられてきた「ヤッホーポイント」は大人も童心に帰るほどの楽しいやまびこスポットです。 -
清流 日高川
和歌山県の中央部を流れる日高川は、日本一長い二級河川で、自然がいっぱいの清流です。
5月中旬から6月中旬には自然のホタルが飛び交う場所があり、町内の各地域でホタルを観賞できます。
流域には温泉、キャンプ場、宿泊施設等も整備されています。 -
笑い祭 「笑え、笑え!」の声高らかに
全国的に奇祭として有名なこの祭の由来は、神代の昔、出雲の神様の集まりに寝坊をしてふさぎ込んでしまった丹生都姫の命を心配した村人たちが「笑え、笑え!」と慰め勇気づけたことに始まったと伝えられています。
活気に溢れた笑い声とともに鈴振りが練り歩く姿は、観ているだけで笑顔になります。
和歌山県日高川町からの最新情報
-
麗紅(れいこう)という柑橘を知っていますか? あまり知られていない柑橘ですが、柑橘の大トロともいわれるせとかの姉妹品種で、つるんとツヤのある果皮は剥きやすく、ジューシーで食べやすい柑橘です。 みなさんに麗紅のおいしさを知ってほしい!!!! その想いで、「お試し用」をご用意いたしました! この機会に2kgお試し用でぜひ麗紅をご賞味ください!
-
和歌山県のブランド梅・紀州南高梅を使用。 百花蜜や粗糖を使って、自然な甘さを実現 日常的に食べてほしいから、減塩・添加物不使用でおいしさにもこだわり 研究開発しました。 大人から子供まで人気の「幸せのはちみつ梅」 ぜひ一度ご賞味ください!
-
\和歌山県日高川町イチオシの返礼品/ まるまつ農園が自信をもってお届けする 「木成り完熟 温州みかん」 まもなく今季出荷分受付終了 お急ぎください! 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 たくさんの「美味しいね」を聞くため、精一杯取り組んできました。 2019年には、和歌山県ならではの優良な県産品にのみ与えられる『プレミア和歌山』にも認定された、まるまつ農園が自信を持ってお届けする逸品です。 今年の収穫ももう終盤。。。 ぜひ今期のまるまつ農園の木成り完熟 温州みかんをご賞味ください! 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 🍊 魅力いっぱいの返礼品がそろっている日高川町をcheck ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
和歌山県日高川町のふるさと納税
担当課 | 企画政策課 |
---|---|
住所 | 〒649-1324 和歌山県日高郡日高川町大字土生160番地 |
お問い合せ先 |
和歌山県日高川町の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
和歌山県日高川町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1. 定住と交流のまちづくり | 土地の有効利用、住宅施策、道路・交通ネットワークの整備、情報ネットワークの整備 |
---|---|
2. 元気産業のまちづくり | 農業・林業・商工業・観光の振興、雇用対策の推進と後継者の定住促進、消費者対策の充実 |
3. 教育・文化のまちづくり | 学校教育の充実、生涯学費社会の形成、スポーツ・文化芸術の振興、青少年の健全育成、国際化・交流活動の推進 |
4. 健康福祉のまちづくり | 健康づくり・医療体制、地域福祉、子育て支援、高齢者支援、障害者支援、社会の保障の充実 |
5. 快適・安全なまちづくり | 環境先進地の創造、水道・下水道の整備、廃棄物処理等環境衛生の充実、公園・緑地・水辺の整備、消防・防災の充実、防犯・交通安全の充実 |
お問い合わせ先
委託事業者名 | 株式会社ローカル |
---|---|
住所 | 〒649-1324 和歌山県高郡日高川町大字土生160番地 |
電話番号 | 050-6875-4016 |
受付時間 | 平日:10:00-18:00 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
担当課 | 企画政策課 |
---|---|
住所 | 〒649-1324 和歌山県日高郡日高川町大字土生160番地 |
電話番号 | 0738-22-2041 |
委託事業者名 | 株式会社ローカル |
---|---|
住所 | 〒649-1324 和歌山県高郡日高川町大字土生160番地 |
電話番号 | 050-6875-4016 |
受付時間 | 平日:10:00-18:00 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。 |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。