岡山県津山市
岡山県津山市のご紹介
岡山県津山市(つやまし)は、古くから岡山県北美作地方の政治・経済・文化の中心地として、また、大和と出雲を結ぶ出雲街道の要衝として栄えてきた都市です。
津山城跡を中心に、白壁や格子窓が美しい町家など、新旧一体となった魅力的な風景を醸し出しています。また、津山ホルモンうどんなど、受け継がれてきた牛食肉文化やディーゼル全盛期の鼓動を感じる鉄道遺産、さらに勇壮な滝と清流に恵まれた大自然など、今全国から注目を集めています。ふるさと納税をきっかけに、ぜひ津山市にお越しください。
ウエストランドと返礼品がコラボした“バズリ動画” 津山市出身で、津山ふるさと大使に任命されているお笑いコンビ「ウエストランド」の2人が、市内企業が生み出した逸品でふるさと納税の返礼品にもなっている製品と夢のコラボ!流行りのバズリ動画に毒舌ツッコミ炸裂させて紹介中です!気づけば欲しくなる不思議な魅力が満載。笑いと魅力が詰まったこの動画、見逃し厳禁です!
岡山県津山市の見どころ
-
“さくらの絨毯”は圧巻 西日本有数の桜の名所
日本三大平山城のひとつで、地上から45mにも及ぶ荘厳な石垣と、2005年に復元した「備中櫓」が見どころの津山城は、津山市のシンボルです。また、日本のさくら名所100選にも選定されており、毎年春になると約千本のソメイヨシノがまるで雲海のように咲き誇り、西日本有数の桜の名所になります。
-
文化庁認定!100年フード「津山の牛肉料理」
B-1グランプリで銀メダルに輝いた経歴を持つ「津山ホルモンうどん」をはじめ、津山には「干し肉」や「そずり鍋」といった独特のおいしい牛肉料理がたくさんあります。明治時代以前から「養生食い(薬として食べること)」が行われてきた津山は、歴史的にも牛肉と縁が強く、隠れた牛肉の聖地なのです。
-
城下町の風情を色濃く残す情緒ある街並み
城下町らしい姿を色濃く残しており、平成25年には国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。近年では、古民家を改装したカフェや食事処、一棟貸しの宿泊施設などの魅力的なスポットも増えており、特に若い女性の観光客に人気です。皆さまも、ぜひ一度いらしてください。
-
四季彩が豊かな大自然の恵みを満喫
津山市は、市街地からほど近い場所に豊かな自然が溢れています。最近では、グランピング施設「ザランタン(The Lantown)あば村」がオープンしました。地元の食材を使ったBBQやさまざまなアクティビティを満喫できます。四季の恵みと文化が共存する心も体も癒やされるぶらり旅をぜひ体験してみてください。
岡山県津山市のふるさと納税
担当課 | 産業経済部 みらい産業課 |
---|---|
住所 | 〒708-8501 岡山県津山市山北663 |
お問い合せ先 |
岡山県津山市の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
岡山県津山市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
津山城・城下町泊プロジェクト推進事業 | 歴史的建造物を観光資源としてリノベーションする事業に活用いたします。 |
---|---|
ふるさとの父、母サポート事業 | 公共交通の整備や公共施設のバリアフリー化等に活用します。 |
ふるさとのこどもサポート事業 | こどもたちの健全育成、教育環境の充実、スポーツ振興、奨学金制度等に活用します。 |
桜あふれる津山城整備事業 | 桜の維持保全を含めた津山城の整備に活用します。 |
誇りある津山洋学発信事業 | 津山洋学資料館の整備に併せ、津山の洋楽を全国に発信する施策に活用します。 |
ふるさと津山のお宝サポート事業 | ふるさとの観光名所や行事等、津山のお宝の維持保全に活用します。 |
水と緑あふれる環境まちづくり事業 | 環境保全施策等や市域の7割を占める森林の維持保全に活用します。 |
その他(使途を指定しない寄附) | 使途の指定がない場合、市長が使途を定めます。 |
お問い合わせ先
委託事業者名 | 津山市ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
電話番号 | 0570-028-126 |
受付時間 | 平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く) |
備考 | メールでお問い合わせの際は、こちらからご連絡ください。 ask-navi@furusato-support.jp |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
担当課 | 産業経済部 みらい産業課 |
---|---|
住所 | 〒708-8501 岡山県津山市山北 663 津山市産業経済部みらい産業課 |
電話番号 | 0868-32-7004 |
担当課 | 産業経済部 みらい産業課 |
---|---|
住所 | 〒708-8501 岡山県津山市山北 663 津山市産業経済部みらい産業課 |
電話番号 | 0868-32-7004 |
委託事業者名 | 津山市ふるさと納税サポートセンター |
---|---|
電話番号 | 0570-028-126 |
受付時間 | 平日10時~17時(祝祭日・特定休業期間を除く) |
備考 | メールでお問い合わせの際は、こちらからご連絡ください。 ask-navi@furusato-support.jp |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。