ふるさと納税サイト「ふるなび」

読み込み中です...

読み込み中です...

山口県山口市

山口県山口市のご紹介

地震など災害が少なく、何でもそろっているほどよい田舎「山口市(やまぐちし)」は、「住みやすい街」 県都である山口市は、県の中央に位置し、南は瀬戸内海、北は島根県、萩市、東は防府市、周南市、西は宇部市、美祢市と隣接しています。
平成17年10月に、山口市・小郡町・阿知須町・秋穂町・徳地町の1市4町による合併で、新「山口市」となり、平成22年1月には阿東町と合併し、面積は1,023平方キロメートルと県内で最も広く、様々な観光資源を有しています。人口は19万6,643人(平成22年国勢調査)です。

山口県山口市の見どころ

山口県山口市からの最新情報

山口県山口市からの
新着情報をもっと見る

山口県山口市のふるさと納税

山口県山口市の寄附要項

寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば複数の返礼品を組み合わせることができます。

【組み合わせでのお申込み例】
寄附金額10,000円以上で 10,000円コース×1つ
寄附金額30,000円以上で 20,000円コース×1つ + 10,000円コース×1つ
寄附金額50,000円以上で 30,000円コース×1つ + 20,000円コース×1つ など
自治体情報
担当課 ふるさと産業振興課
住所 〒753-8650  山口県山口市亀山町2-1
ホームページ https://www.city.yamaguchi.lg.jp/
お問い合せ先

山口県山口市の人気返礼品

  • 年何度でも可
  • カード決済可
  • Visa
  • Master
  • JCB
  • AmericanExpress
  • DinersClub

山口県山口市の返礼品一覧

ふるさと納税の使い道

山口県山口市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

①個性を高め暮らしを楽しむ「文化・スポーツ・観光なら山口」のまちづくり あらゆる世代の方々が、山口の暮らしの豊かさやまちへの誇りを実感できるよう、多様な地域資源に磨きをかけて新たな価値の創造や新たな交流・対流を創出し、各地域や本市全体としての個性が際立つ都市戦略の取組を進めます。
② 産業活力・地域雇用を創出する「働く・起業なら山口」のまちづくり 持続的な地域経済の循環と発展を支え、地域雇用の創出を進めます。農林水産業の経営基盤の強化、各分野における意欲的な担い手の確保、企業誘致や中小企業の振興をはじめとした地域雇用の創出、起業創業へのチャレンジを支援します。
③ 将来を担う子どもたちを育む「教育・子育てなら山口」のまちづくり 子ども達の未来を輝かしいものにするための更なる先進の教育環境づくりを進め、とりわけ、「智慧」を育む教育について、人材育成に熱心な地域が多い本市の特長を生かし、また、多くの大学・専門学校、山口情報芸術センターをはじめとした文化芸術機能がある学園都市としての特長を生かした取組を進めます。同時に、安心の子育て環境の充実を図るため、結婚から妊娠・出産、子育てへの切れ目のない支援を実施します。
④ 安心安全で快適な住環境「安全安心」のまちづくり 災害に強いまちづくりに向けて、自然災害に備えた施設の計画的な整備や改修、情報共有等を進めます。また、日常生活の安心を高める救急機能の強化、公共空間のバリアフリー化、交通安全、防犯、快適な住環境の整備等を進めます。
⑤ 生涯にわたって元気に暮らす「健康長寿」のまちづくり 生涯にわたり元気でいきいきと暮らすことができるよう、あらゆる世代や人材の活躍の場づくり、高齢社会に対応した福祉サービス提供の充実、市民一人ひとりの主体的な健康づくりの環境づくり、地域における医療機能の維持、地域の支え合いを促進し、健康長寿の優しいまちづくりを進めます。
⑥ まちづくり全体への支援 ①~⑤のまちづくりのほか、山口市に「住んでみたい、住み続けたい」と思っていただけるような事業に活用させていただきます。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

{{ project.Title }}

目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円

残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}

プロジェクト詳細を見る

※ふるなびクラウドファンディングへ移動します

寄附者からの応援メッセージ(全1784件)

応援メッセージの一覧を見る

山口県山口市の返礼品一覧

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品