福岡県小竹町
福岡県小竹町のご紹介
川と緑とやさしい人 すみよか小竹町(こたけまち)
小竹町は、福岡県のほぼ中央に位置し、町を南北に流れる一級河川である「遠賀川」に沿って開けた町です。遠賀川沿いには小さな竹が生い茂り「小竹の処」として呼ばれていたことが町名の由来となっています。総面積14.28㎢、人口7,100人の小さな町ですが、歴史は永く、平成30年には町制施行90周年を迎えました。
その昔、坂本龍馬も往来したといわれる「長崎街道」を擁する交通要衝の地であり、今も小竹地区のまち筋には、その面影を留めています。豊かな自然と歴史や文化に恵まれた福岡県小竹町にぜひお越しください。
小竹町観光PR動画 小竹町の魅力をみなさんに知ってもらうため、小竹町の文化財や自然、歴史・観光スポットを存分に詰め込んだ観光動画を作りました。
福岡県小竹町の見どころ
-
山の里自然農園
鉱山のボタ山跡地を再利用し、ブルーベリーやオリーブ栽培を始めたユニークな観光農園です。
-
アルコ23号
この機関車は全国で2台しかないというアメリカ製の機関車で、その角張った独特のスタイルから、“弁当箱”の愛称で親しまれていました。当時の炭鉱の様子を今に伝える文化財としても高く評価されています。
-
南良津獅子舞
宝暦2年に8年続いた豊作を祝って獅子舞を「秋のおくんち」に奉納したのがはじまりとされています。郷土の伝統芸能として保存され、青年、子どもへと受け継がれています。
-
小竹祇園山笠
2年に1度開催する約300年続く祇園山笠。
1か月かけて手作りした山車を上下に振る「かぶり」は迫力満点!
福岡県小竹町からの最新情報
-
小竹町産の「竹」を使用したハンドメイドのカラークレヨンです。 制作者の久津輪さんが小竹町の竹を使って1本1本丁寧に、心を込めて制作しました。 お子様のお絵描き、塗り絵道具やインテリアとしてもおススメの商品です。 沢山の人に小竹町という福岡県の小さな町を知ってもらえると嬉しいです。 是非、こちらのカラークレヨンを使用してお子様と楽しくお絵描きをするのはいかがでしょうか♪♪
-
今回ご紹介するのは、小竹町内で生まれたオリジナルカタラーナ「コクグラ」のご紹介です。 こちらの「コクグラ」は、町内の人気パン屋でもある「Yu-3」が作っています。 待ちの特産である「クロダマル」をもとたくさんの人に知って欲しい。そんな思いからコクグラは誕生しました。 クロダマルの他にも、「有機オールミール」や「有機ひまわりの種」「クルミ」などが入っており、ほのかな塩味と優しい甘みをお楽しみいただけます。 是非、小竹町特製のオリジナルカタラーナ「コクグラ」をお楽しみください。
-
こちらのきな粉は、小竹町産の黒豆「クロダマル」を使用しています。 クロダマルは、九州を中心とした暖地むけに育成された大粒大豆です。一般的な大豆と比較をして「アントシアニン」の含有量が高いことも特徴です。栄養価も高く生産者が心を込めて作ったこちらのきな粉は、皆様の日々の食生活を豊かにします。 是非、ご賞味ください。
福岡県小竹町のふるさと納税
担当課 | 企画調整課 |
---|---|
住所 | 〒820-1192 福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1 |
ホームページ | https://town.kotake.lg.jp |
お問い合せ先 |
福岡県小竹町の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
福岡県小竹町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
子育て支援のための事業 | 主に保育所や学童保育の整備事業や児童福祉費の拡充 |
---|---|
地域福祉の充実のための事業 | 主に高齢者や障害者の福祉費の拡充 |
環境保全のための事業 | 主に自然破壊につながる不法投棄されたゴミなど、その処理と防止 |
産業の振興のための事業 | 主に農業及び商工業の振興を図る整備事業 |
教育環境の充実のための事業 | 主に幼稚園や小・中学校の整備事業や教育振興費の拡充 |
歴史、文化その他の地域資源の保存及び活用のための事業 | 主に町指定文化財の合屋古墳や南良津獅子舞、又は、小竹山笠等の拡充 |
住民との協働のまちづくりのための事業 | 主に地域コミュニティの復活・活性化につながるような協働事業 |
お問い合わせ先
委託事業者名 | 株式会社ローカル |
---|---|
住所 | 〒820-1192 福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1 |
電話番号 | 050-6865-6600 |
受付時間 | 10:00~18:00 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
担当課 | 企画調整課 |
---|---|
住所 | 〒820-1192 福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167-1 |
電話番号 | 0949-62-1214 |
ホームページ | https://town.kotake.lg.jp |
委託事業者名 | 株式会社ローカル |
---|---|
住所 | 〒820-1192 福岡県鞍手郡小竹町大字勝野3167番地1 |
電話番号 | 050-6865-6600 |
受付時間 | 10:00~18:00 ※土日祝祭日はお休みをいただいております。メールの返信は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。 |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。