佐賀県玄海町
佐賀県玄海町のご紹介
佐賀県玄海町(げんかいちょう)は、九州の北西部に位置し、雄大な玄海灘やたくさんの自然に囲まれた美しい町です。遠くには壱岐対馬を見渡すことができ、リアス式の美しい海岸は国定公園に指定されています。もちろん美味しい海の幸・山の幸が豊富な町でもあり、多くの食のブランドが生まれています。全国で150以上もあるブランド牛の中でもトップクラスの品質を誇る「佐賀牛」や、全国でも有数の漁場「玄海灘」で獲れる真鯛・ブリ・イカ・フグ・アワビ、肥沃な大地に実る「ハウスミカン」「さがほのか」をはじめとする農産物の数々は、ふるさと納税でも全国の皆様にご好評いただいていております。
皆様の「こころのふるさと」となれるよう、まごころ込めた返礼品をお送りします。
佐賀県玄海町の見どころ
-
浜野浦の棚田
自然が描くカーブに沿って、大きさも形も地形に合わせて造形されてきた棚田です。玄海町には他にも棚田はありますが、中でも日本の棚田100選にも選ばれている「浜野浦の棚田」は特に有名。棚田の中央に太陽が落ち、水面を茜色に染める絶景が見られるゴールデンウィークの時期にはたくさんのカメラマンやカップルで賑わいます。
-
玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
太陽光や風力、水力、水素、バイオマスなどの地球に優しい次世代エネルギーを紹介しする施設です。様々な展示施設やイベント、工作教室などを通し手、目で見て、手で触れて楽しく学べる施設になっています。館外には、燃料電池や太陽電池を載せた電導ゴーカート、太陽光で走行するロードトレイン、アスレチックなど無料で遊べるアクティビティが盛りだくさんです。
-
仮屋湾遊漁センター
「釣りは未経験!」という方でも思いっきり楽しめる釣り堀。他の釣り堀は養殖場からお魚を購入している場所が多いですが、ここでは養殖に加えて自分たち獲ってきた天然の魚を放流しているのが特徴です。釣った魚をその場で食べる事もでき、他に食材を持ち込んで仲間達とBBQも楽しむことができます。
佐賀県玄海町からの最新情報
-
2022年12月09日(金)09時42分
★予約受付開始★【2023年6月以降配送】佐賀県産ハウスみかん 約1.5kg【件数限定】
佐賀県はハウスみかんの生産量が日本一というのはご存知でしたか? しかも、その多くは玄海町と唐津市で生産されているんです!! そんな、ハウスみかんが玄海町のふるさと納税の返礼品として登場しました! 温度や水分の管理に手間のかかるハウスみかんは、手間がかかる分甘く美味しく仕上がります。 お届けするハウスみかんは、その小粒さに驚かれるかもしれませんが、それ以上にハウスみかんの甘さに驚かれるはずです。 ぜひ、召し上がられてみてください! 【事業者】 株式会社マルフクフーズ 【発送時期】 2023年6月~8月の間に順次発送となります。 【賞味期限】 発送から1週間程度。 ・お届けするお礼の品は生鮮食品となります。新鮮なうちにできるだけお早めにお召し上がりください。 ・到着後は箱から取り出し、冷蔵庫での保管をお勧めしております。
-
2022年11月22日(火)16時54分
【数量限定】佐賀牛ロース薄切り 500g しゃぶしゃぶ・すき焼き用 ※1月10日頃にお届け
玄海町の中山牧場よりこだわりの佐賀牛をお届け! 佐賀牛は全国の黒毛和牛の中でもトップレベルの肉質となっており、きめ細やかなサシの旨味が特徴です。 ロースの脂の旨味ととろけるようなお肉のくちどけをすきやき・しゃぶしゃぶでお楽しみください。 期間と受付件数にも制限がございますので、お早めにお申し込みください。
-
2022年08月24日(水)17時14分
★新米をお届け★【令和4年産】浜野浦の棚田米(5kg)【数量限定】
8月中旬~下旬にかけて収穫した新米を9月よりお届けいたします。 新米しか味わえない香りとモチモチした食感をぜひ味わってみてください。 ※浜野浦の棚田で収穫されたこのお米は、あまり市場に出回ることが少なく貴重なため、数量限定でご提供しています。 ●浜野浦の棚田米の特徴「玄海の潮風と夕日が育んだ特別なお米」 ・海の潮風にあたってミネラルが豊富 ・石垣にお日様が当たり、水がぬくもりやすく成長が早い ・粘りが強くておいしいお米 ●美しい風景で有名な「浜野浦の棚田」 この棚田は、平成11年に「日本の棚田百選」(農林水産省主催)、平成19年に「恋人の聖地」(NPO法人地域活性化センター実施)、平成23年に「佐賀県遺産」(佐賀県主催)に選ばれるなど、ここにしかない特徴のあるものが凝縮された場所となっています。 書籍『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』(詩歩,平成25年)でも紹介され、日本の原風景として有名です。 ●「労力は2倍、収量は2分の1」 このように、美しい風景で有名な浜野浦の棚田ですが、それゆえに、一般的な田んぼに比べて労力は2倍、しかし収量は2分の1と通常の4倍手がかかります。 さらに、年々耕作者の高齢化や担い手不足などにより、耕作放棄地が増え、存続の危機にも瀕しています。それでも毎年毎年、美しい風景を後世に残すためにも、耕作者のみなさんが一つ一つの棚田で一生懸命お米を育てています。 この風景を守ろうとする耕作者の想いの詰まったお米、そして浜野浦の棚田の存続のためにも、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。 ■賞味期限 お早めにお召し上がりください。 ■保存方法 高温多湿をさけ、冷暗所にて保管してください。
佐賀県玄海町のふるさと納税
佐賀県玄海町の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | 玄海町企画商工課 ふるさと応援寄附金係 |
---|---|
住所 | 〒847-1421 佐賀県東松浦郡玄海町大字諸浦348番地 |
ホームページ | https://www.town.genkai.lg.jp/ |
お問い合せ先 |
佐賀県玄海町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
佐賀県玄海町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
人材育成(担い手)及び産業振興に関する事業 | ふるさとを若い力が盛り上げる! 玄海町の「みらい」を担う子どもたち、地域の元気の源となる後継者、様々な側面から”人財”を育成する玄海町を目指します。 |
---|---|
医療及び福祉の充実に関する事業 | 異なる世代の交流が生きる活力に! 子どもたちが安心して心豊かに生活できる環境、親が大きな心で子育てできる環境、高齢者が健康でイキイキと生活ができる環境を目指し、「みらい」に繋ぎます。 |
自然及び環境の保全に関する事業 | 小さな取り組みが地球を守る! 空や海は青く、山は緑色。ごく当たり前の風景が心にゆとりを持たせ、心を大きくしてくれる。棚田や実り豊かな上場の台地、海産物の宝庫・玄界灘を「みらい」に残します。 |
玄海町応援事業 | 『玄海町』を身近な存在に! 玄海町をより魅力的な町にするため、町民と職員が一体となってまちづくりに取り組みます。「みらい」に向けたまちづくりを推進します。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全717件)
-
頑張れ佐賀県!!イエーイ
★予約受付★玄海町産白いちご「淡雪(あわゆき)」 1月~5月に順次配送
2023年03月26日 16時13分 北海道在住
-
よろしくお願いいたします。
2023年02月28日 22時01分 新潟県在住
-
玄海町の皆様にとって住みやすい、明るい町でありますように!!
2023年02月10日 12時29分 埼玉県在住
-
応援しております
★予約受付★希少品種!黒色いちご「真紅の美鈴(しんくのみすず)」 1月中旬より順次配送
2023年02月07日 06時11分 東京都在住
-
医療従事者の方々へ お身体を大切にして下さい。
2023年01月05日 20時59分 三重県在住
-
応援しています!
2022年12月31日 23時47分 大阪府在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。