長崎県長崎市
長崎県長崎市のご紹介
長崎市(ながさきし)は、九州の西端、長崎県の南部に位置する、人口約43万人のまちで、東・西・南の三方が海に面していて、美しい景色が広がっています。長崎港を中心に、すり鉢状に街並みが形成されているため、「世界新三大夜景」に認定された美しい夜景を見ることができます。
2015年には端島炭坑(軍艦島)や旧グラバー住宅などの資産から構成される「明治日本の産業革命遺産」が、2018年には大浦天主堂や外海の出津集落、大野集落などの資産から構成される「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録され、「2つの世界遺産があるまち」となりました。
長崎市には、魚種の豊富な海産物、日本一に輝いたことのある長崎和牛「出島ばらいろ」、養殖量全国2位の真珠など、魅力的で素晴らしい特産品が数多くあります。
ふるさと納税の返礼品にも長崎市の魅力的な特産品をご用意しておりますので、長崎市への応援・ご支援をよろしくお願いいたします。
長崎観光PR動画…ぜひ長崎へお越しください!
世界新三大夜景に認定された「長崎ノ夜景」、日本の近代化を支えた産業遺産「軍艦島」、2018年に世界文化遺産へ登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」、100万人を魅了する冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」。
その他にも、長崎には和(日本)・華(中国)・蘭(西洋)文化といわれるように、異国情緒ただよう、様々な観光スポットやまつりが溢れています! 皆様、ぜひ長崎へお越しください!
長崎県長崎市の見どころ
-
端島炭坑(軍艦島)
小さな海底炭坑の島は、岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ているところから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。2009年4月から一般の方の上陸が可能となり、現在では多くの方が軍艦島上陸ツアーに参加して、軍艦島を訪れています。2015年には「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されました。
-
大浦天主堂
1865年、長崎近郊の潜伏キリシタンが密かに訪れ、自分たちの信仰を宣教師に告白した「信徒発見」の舞台となりました。わが国最初の洋風建築として1933年に国宝指定。境内には、外国人宣教師らによって建てられた旧羅典神学校や旧伝道師学校などがあります。2018年には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界文化遺産に登録されました。
-
グラバー園
「グラバー園」は、2015年に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録された「旧グラバー住宅」のほか、市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築復元したものです。園内は長崎独特の坂の地形のため、動く歩道などを設け、壁泉・石畳による回遊道路を巡らせています。異国情緒あふれる観光名所として、年間100万人以上の観光客が訪れています。
-
出島
出島は鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口でした。19世紀、島内には住居や料理部屋、蔵、番所など49棟もの建物があり、現在そのうちの25棟を復元させるための事業が進んでいます。2017年には出島表門橋が一般公開され、約130年ぶりに橋を渡って出島に出入りすることができるようになりました。
長崎県長崎市からの最新情報
-
2023年01月30日(月)17時26分
長崎のうなぎ販売専門店 鹿の尾屋のうなぎは、九州各地より厳選された国産うなぎを使用して、うなぎ本来の旨味を残すため極力蒸さずに仕上げております。 本格備長炭炭火焼で焼き上げており創業1981年から変わらない味を販売しております。 備長炭の炭で焼き上げた大きめのうなぎをぜひたくさんの方に堪能して頂きたいです。 タレ付きで手軽にお楽しみいただけます! がんばったご褒美に、ちょっぴり贅沢しませんか…? 贈答用にもおすすめのお品です♪
-
2023年01月27日(金)18時15分
糖度と酸味のバランスがよくコクのあるみかんです。 仕入れにこだわる果物屋が選んだ、美味しいみかんをお届けします♪
-
2023年01月26日(木)18時08分
長崎県長崎市琴海戸根町に工房をかまえる「家具づくりsur+」の本立て。 木材は表情豊かな無垢材を使用しています。 切る・削る・掘る・曲げるなどの加工を1つ1つ手作業で行い、それぞれの木の味わいを引き立たせます。 仕上げには環境に優しい植物性の天然オイルやワックスを塗布し、磨き上げております。 1つ1つ手作業で磨き上げることで生まれる木の表情と優しい手触りを是非日常で感じてください。
長崎県長崎市のふるさと納税
長崎県長崎市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
担当課 | 商工部ふるさと納税推進室 |
---|---|
住所 | 〒850-0031 長崎県長崎市魚の町4番1号 |
ホームページ | https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/138000/p030330.html |
お問い合せ先 |
長崎県長崎市の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
長崎県長崎市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.「明治日本の産業革命遺産」 端島(軍艦島)の保全 | 平成27年7月に世界文化遺産に登録された端島(軍艦島)は、閉山後40年以上無人島であったため島は朽ち果て、多くの整備を必要としています。この遺産を未来に引き継ぐための、保全整備を推進します。 ~PR~ 軍艦島の情報はこちらもご覧ください。 http://www.kanko-takashima.com/heritage_prologue/hashima/ |
---|---|
2.クスノキ(被爆樹木)の保存及び活用 | 長崎市出身の福山雅治さんがホームページやコンサート等で呼びかけ、全国の方から寄せられた(株)アミューズを窓口とした「クスノキ募金」が長崎市に寄附されたのを機に、長崎市は平成30年12月「クスノキ基金」を設置しました。 この「クスノキ基金」に全額積み立て、同基金を財源に、原子爆弾の被害を受けながらも今なお被爆の実相を伝え続け、平和と再生、生命の逞しさの象徴である被爆樹木の保存整備及び被爆樹木を活用した平和の発信などを推進します。 |
3.平和推進 長崎から世界へ“平和”の発信 | 被爆から75年を迎え、市民の皆様と共に、世界平和への貢献のため、被爆地だからこそできる被爆の実相の次世代への継承や平和への思い、願いの発信を行っています。 ~PR~ 長崎市の平和・原爆に関する情報はこちらもご覧ください。 長崎市平和・原爆総合ページ https://nagasakipeace.jp/japanese.html |
4.歴史的文化的遺産の活用 歴史と文化にあふれたまち“長崎” | 世界の多くの人々が訪れたいまちを目指し、長崎が有する独自の文化、歴史を磨き、交流の拡大に向けた取組みを進めています。 |
5.観光振興 長崎は“よかとこ”バイ | 長崎市を訪れた方々に喜んでいただくため、受け入れ体制の整備を行っています。 ~PR~ 長崎市への観光の情報はこちらもご覧ください。 長崎市公式観光サイト あっ!とながさき https://www.at-nagasaki.jp/ |
6.高齢者支援 長崎の父や母へ | ともに支え合い、いきいきと暮らせる地域社会の実現のため、地域と連携し支援体制の構築に努めています。 |
7.教育・子育て支援 “ながさきっ子” に未来を託して | 子育てにおける支援を充実させ、子育てしやすい環境づくりを行っています。 ~PR~ 長崎市の子育て応援に関する情報はこちらもご覧ください。 長崎市子育て応援情報サイトe-Kao(イーカオ) http://ekao-ng.jp/ |
8.スポーツ振興 | スポーツ・レクリエーションに親しむことのできる環境整備の促進や競技スポーツにおける、高い競技力発揮のための支援を行っています。 |
9. 芸術文化の振興 芸術文化をもっと楽しめるまち長崎に | 子どものころから気軽に、身近に芸術文化に触れる機会をふやし、市民が芸術文化をもっと楽しめるまちにするための事業に取り組んでいます。 |
10.市長おまかせ(新型コロナウイルス感染症対策を含む) おまかせください“長崎のまちづくり” | 市都心部の都市再生などの施策を推進しています。 なお、使い道に「新型コロナウイルス感染症対策」をご希望の場合は、「市長おまかせ」をご指定ください。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全525件)
-
母が長崎出身でした。教育・子育て支援にお使い頂けますように。返礼のお品、助かります。楽しみにしております。
2023年01月29日 23時26分 東京都在住
-
応援しています!
創業安政6年の老舗からすみ屋がお届けする【薄塩からすみ80g】<小野原本店> [LBA005]
2023年01月29日 20時31分 岐阜県在住
-
子育て支援応援します。
長崎ちゃんぽん6食セット【リンガーハット】 [LGG001]
2022年12月31日 23時41分 東京都在住
-
長崎に久々に訪れましたが観光の進化を感じました!頑張ってください!
【最長2ヵ月前後】本場に負けない最強の長崎西京漬 贅沢旬魚10枚【ふるさと納税限定】<長崎旬彩出島屋> [LEZ002]
2022年12月31日 23時19分 東京都在住
-
応援をしたいと思いますので、頑張ってください。
長崎カステラ1.0号/580g(10切カット)×2本<異人堂> [LAG003]
2022年12月31日 22時54分 茨城県在住
-
頑張ってください
電子レンジで簡単調理 長崎焼小籠包 たっぷり40個 (20個×2袋)【チャイデリカ】 [LDA010]
2022年12月31日 22時17分 埼玉県在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。