長崎県長崎市
長崎県長崎市のご紹介
長崎市(ながさきし)は、九州の西端、長崎県の南部に位置する、人口約43万人のまちで、東・西・南の三方が海に面していて、美しい景色が広がっています。長崎港を中心に、すり鉢状に街並みが形成されているため、「世界新三大夜景」に認定された美しい夜景を見ることができます。
2015年には端島炭坑(軍艦島)や旧グラバー住宅などの資産から構成される「明治日本の産業革命遺産」が、2018年には大浦天主堂や外海の出津集落、大野集落などの資産から構成される「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界遺産に登録され、「2つの世界遺産があるまち」となりました。
長崎市には、魚種の豊富な海産物、日本一に輝いたことのある長崎和牛「出島ばらいろ」、養殖量全国2位の真珠など、魅力的で素晴らしい特産品が数多くあります。
ふるさと納税の返礼品にも長崎市の魅力的な特産品をご用意しておりますので、長崎市への応援・ご支援をよろしくお願いいたします。
長崎観光PR動画…ぜひ長崎へお越しください!
世界新三大夜景に認定された「長崎ノ夜景」、日本の近代化を支えた産業遺産「軍艦島」、2018年に世界文化遺産へ登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」、100万人を魅了する冬の風物詩「長崎ランタンフェスティバル」。
その他にも、長崎には和(日本)・華(中国)・蘭(西洋)文化といわれるように、異国情緒ただよう、様々な観光スポットやまつりが溢れています! 皆様、ぜひ長崎へお越しください!
長崎県長崎市の見どころ
-
端島炭坑(軍艦島)
小さな海底炭坑の島は、岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が軍艦「土佐」に似ているところから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。2009年4月から一般の方の上陸が可能となり、現在では多くの方が軍艦島上陸ツアーに参加して、軍艦島を訪れています。2015年には「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されました。
-
大浦天主堂
1865年、長崎近郊の潜伏キリシタンが密かに訪れ、自分たちの信仰を宣教師に告白した「信徒発見」の舞台となりました。わが国最初の洋風建築として1933年に国宝指定。境内には、外国人宣教師らによって建てられた旧羅典神学校や旧伝道師学校などがあります。2018年には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として世界文化遺産に登録されました。
-
グラバー園
「グラバー園」は、2015年に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録された「旧グラバー住宅」のほか、市内に点在していた6つの明治期の洋館を移築復元したものです。園内は長崎独特の坂の地形のため、動く歩道などを設け、壁泉・石畳による回遊道路を巡らせています。異国情緒あふれる観光名所として、年間100万人以上の観光客が訪れています。
-
出島
出島は鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口でした。19世紀、島内には住居や料理部屋、蔵、番所など49棟もの建物があり、現在そのうちの25棟を復元させるための事業が進んでいます。2017年には出島表門橋が一般公開され、約130年ぶりに橋を渡って出島に出入りすることができるようになりました。
長崎県長崎市からの最新情報
-
2023年11月30日(木)14時36分
厳選した長崎和牛を使用しています。 しっとりジューシーに仕上げたイチオシ商品です! 年末年始のご馳走メニューに最適です。
-
2023年11月28日(火)13時20分
食味は濃厚な甘みと、程よい酸味があり美味しく頂けます。果肉は歯ごたえもあり、食感も良いです。 水分も多く食べたときの果汁がたまりません。色彩は鮮やかな赤色でケーキなどのデコレーションにも向いています。 今回の商品は大粒のイチゴを選び出しています!是非ご賞味ください。
-
2023年11月24日(金)21時01分
日本列島の最先端に位置する、長崎・茂木のみかんは、海岸線に広がる急斜面で育てられるため、日照時間が長く、水はけが良く適度なミネラルを含む潮風を受け糖度が蓄積されるのです!水平線に沈む夕日をたっぷりと浴び、海面から反射する光がもうひとつの太陽となって、さらに甘く・濃い、ジューシーなみかんに育てます!
長崎県長崎市のふるさと納税
担当課 | 商工部ふるさと納税推進室 |
---|---|
住所 | 〒850-8685 長崎県長崎市魚の町4番1号 |
ホームページ | https://www.city.nagasaki.lg.jp/shimin/130000/138000/p030330.html |
お問い合せ先 |
長崎県長崎市の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
長崎県長崎市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.「明治日本の産業革命遺産」 端島(軍艦島)の保全 | 平成27年7月に世界文化遺産に登録された端島(軍艦島)は、閉山後40年以上無人島であったため島は朽ち果て、多くの整備を必要としています。この遺産を未来に引き継ぐための、保全整備を推進します。 ~PR~ 軍艦島の情報はこちらもご覧ください。 http://www.kanko-takashima.com/heritage_prologue/hashima/ |
---|---|
2.クスノキ(被爆樹木)の保存及び活用 | 長崎市出身の福山雅治さんがホームページやコンサート等で呼びかけ、全国の方から寄せられた(株)アミューズを窓口とした「クスノキ募金」が長崎市に寄附されたのを機に、長崎市は平成30年12月「クスノキ基金」を設置しました。 この「クスノキ基金」に全額積み立て、同基金を財源に、原子爆弾の被害を受けながらも今なお被爆の実相を伝え続け、平和と再生、生命の逞しさの象徴である被爆樹木の保存整備及び被爆樹木を活用した平和の発信などを推進します。 |
3.平和推進 長崎から世界へ“平和”の発信 | 被爆から75年を迎え、市民の皆様と共に、世界平和への貢献のため、被爆地だからこそできる被爆の実相の次世代への継承や平和への思い、願いの発信を行っています。 ~PR~ 長崎市の平和・原爆に関する情報はこちらもご覧ください。 長崎市平和・原爆総合ページ https://nagasakipeace.jp/japanese.html |
4.歴史的文化的遺産の活用 歴史と文化にあふれたまち“長崎” | 世界の多くの人々が訪れたいまちを目指し、長崎が有する独自の文化、歴史を磨き、交流の拡大に向けた取組みを進めています。 |
5.観光振興 長崎は“よかとこ”バイ | 長崎市を訪れた方々に喜んでいただくため、受け入れ体制の整備を行っています。 ~PR~ 長崎市への観光の情報はこちらもご覧ください。 長崎市公式観光サイト あっ!とながさき https://www.at-nagasaki.jp/ |
6.高齢者支援 長崎の父や母へ | ともに支え合い、いきいきと暮らせる地域社会の実現のため、地域と連携し支援体制の構築に努めています。 |
7.教育・子育て支援 “ながさきっ子” に未来を託して | 子育てにおける支援を充実させ、子育てしやすい環境づくりを行っています。 ~PR~ 長崎市の子育て応援に関する情報はこちらもご覧ください。 長崎市子育て応援情報サイトe-Kao(イーカオ) http://ekao-ng.jp/ |
8.スポーツ振興 | スポーツ・レクリエーションに親しむことのできる環境整備の促進や競技スポーツにおける、高い競技力発揮のための支援を行っています。 |
9. 芸術文化の振興 芸術文化をもっと楽しめるまち長崎に | 子どものころから気軽に、身近に芸術文化に触れる機会をふやし、市民が芸術文化をもっと楽しめるまちにするための事業に取り組んでいます。 |
10.市長おまかせ おまかせください“長崎のまちづくり” | 市都心部の都市再生などの施策を推進しています。 なお、使い道に「新型コロナウイルス感染症対策」をご希望の場合は、「市長おまかせ」をご指定ください。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全630件)
-
高齢者支援の為に使っていただければ幸いです
長崎角煮55g×4個・角煮ちまき5個 角煮家こじまの長崎特産品 長崎市/うらかわ酒店[LAR089]
2023年11月27日 17時38分 大阪府在住
-
薄れゆく記憶を後世に伝えるのは大変ですが、大事なことなので応援しています。
あこや真珠 ネックレス ピアス 8.0-8.5mm 保証書付 パール セット <株式会社NINA> [LGQ003] パール 真珠 アクセサリー ジュエリー 卒業式 入学式 お祝い フォーマル
2023年11月27日 12時55分 東京都在住
-
脱炭素先行地域頑張ってください
炭火焼うなぎの蒲焼 200g×4尾 蒲焼のタレ付 国産うなぎ 冷蔵 長崎市/うなぎの鹿の尾屋[LKE002] うなぎ ウナギ 鰻 丑の日 蒲焼 炭火焼 タレ付 惣菜 お祝い 簡単 国産 長崎
2023年11月25日 22時50分 神奈川県在住
-
地域のご振興をお祈りします。
カステラ・チョコラーテ・抹茶カステラ0.6号各1本【詰合せ】 [LCI002] かすてら カット済み 詰め合わせ ざらめ 菓子 常温 抹茶 チョコ 松翁軒 長崎
2023年11月24日 14時50分 埼玉県在住
-
来年春に九州を旅します。とても楽しみにしています
【長崎旅行・宿泊無期限】旅行ポイント長崎市ふるなびトラベルポイント
2023年11月24日 11時44分 石川県在住
-
保護猫活動に使ってください
大将さん家の「甘熟せとか」8?12玉 (2L?3Lサイズ) 長崎市/大将農園[LCS052] みかん ミカン 柑橘 せとか 果物 くだもの フルーツ 甘い 薄皮 完熟 長崎
2023年11月22日 16時46分 岩手県在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。