ふるさと納税サイト「ふるなび」

長崎県島原市

長崎県島原市のご紹介

長崎県の南東部島原半島の東端にある、温暖な気候で水と緑に恵まれた島原市(しまばらし)。徳川時代、松平七万石の城下町として栄えた名残で、現在も島原城を囲むお堀と点在する武家屋敷が古き面影を漂わせている、古くから政治・経済・文化の中核的役割を担う都市です。
西には「眉山」、その奥には1990年に噴火した雲仙普賢岳の溶岩ドーム「平成新山」、東には「有明海」を望む風光明媚な城下町です。
島原市はキリシタンをはじめとする歴史的遺産、火山や温泉、街中をゆったりと流れる湧水群などの地域資源を活かした観光都市であり、また、県下有数の食の宝庫でもあります。肥沃な大地の恩恵を受け、豊かな農業地帯が生み出す、四季折々多種多様な島原産のブランド野菜の数々。ミネラル豊富な有明海の新鮮な天然モノの魚介類と技術を結集した養殖モノの魚介類。さらには、魅力的で質が高い肉を生産する畜産業や素材力を存分に活かした加工品など島原には“美味しい”がいっぱいです。

ふるさと納税 ショートムービー「ただいま」 都会でがんばった心と体を癒すのは、母が湯がいた素麺と家族の団欒。
撮影・編集:(株)島原観光ビューロー

長崎県島原市の見どころ

  • 鯉の泳ぐまち

    古くから水の都といわれている島原。中でも新町一帯は特に湧き水が豊富で、地面を50センチメートルも掘ると湧き水が出てくるほどです。「鯉の泳ぐまち」は地域住民の方々によって美しくたもたれ、紅白、三色、黄金等の錦鯉が清冽な流れの中で泳ぐさまは水の都島原のみどころの一つとなっています。

  • 島原城

    島原城は、元和4年(1618)から松倉豊後守重政が7年の歳月をかけて築いた城で、現在も壮麗な面影を残す五層の天守閣として名城100選にも選ばれています。幾層もの白壁ばかりに目が向きがちですが、石垣の美しさや城下町は見どころ満載の観光スポットです。天守閣だけでなく、城内の展示も見学しながら、城下町へと足を延ばしてみてください。

長崎県島原市からの最新情報

  • 【令和7年度出荷分】 新じゃがいも・新玉ねぎ・春人参のよくばりセット

    肥沃な大地と湧水に恵まれた地、島原半島。 国内でも有数の農産地である島原半島で、生産者の愛情たっぷりに育てられた新鮮な新じゃがいも、新玉ねぎ、春人参をセットにしてお届けいたします。

  • 麺好きのための長崎麺セット

    長崎を代表する料理です。キャベツやもやし、豚肉、かまぼこ等たっぷりの具材を使って、お召し上がりください。 栄養も取れるのでお子様にもおすすめです!

  • 【期間限定発送】その道一筋の生産者がじっくり丁寧に育てた マスクメロン 1玉入

    豊かな台地と島原の名水で育てたマスクメロンは 1本の樹に1玉しか収穫出来ません。 さわやかな香りとソフトな甘さがお口いっぱいに広がる 「堀農園」こだわりの逸品です。 夏は冷暗所で保存して、食べる前に冷やすとより一層美味しくいただけます。 冬は常温で保存して、お召し上がりください。

長崎県島原市のふるさと納税

自治体情報
担当課 商工振興課 ふるさと納税班
住所 〒855-8555 長崎県島原市上の町537番地
お問い合せ先

長崎県島原市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

長崎県島原市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

市長おまかせメニュー しまばらのより良いまちづくりに役立たせていただきます。
島原市コミュニティバスに関する事業 地域の生活に密着した利便性の高い移動手段としてコミュニティバスを運行します。
ふるさとの「地域活性化」の推進 島原半島ジオパークの推進や地域活性化イベントへの支援、地元物産の流通対策、雇用創出・拡大 など
ふるさとの「歴史遺産」の保全 松平七万石の歴史が残る建造物・街なみ、文化財(旧島原藩薬園跡・松平文庫等)の維持・管理、郷土資料(藩日記など)の発行 など
ふるさとの「福祉」の充実 「とことん子育てにやさしいまち」「高齢者が輝くまち」の実現のため、子育てのための負担軽減や高齢者の社会参加のための支援 など
ふるさとの「教育・文化」の振興 生涯学習や文化事業の推進と教育・文化施設の改修等、学校への司書配置や学力向上のための事業 など
ふるさとの「スポーツ」の推進 スポーツ施設の整備・維持やスポーツ・健康促進イベントの開催 など
ふるさとの「観光」の振興 観光施設での心地よいおもてなし創出のための事業、観光イベントの実施、観光施設の維持・管理 など
ふるさとへの「定住」の促進 「若者がチャレンジできるまち」の実現のための事業やUIターン希望者への情報提供、定住のための支援 など
平成新山島原学生駅伝大会等に関する事業 (魅力あるふるさとづくりの推進) 九州最大の学生駅伝大会「平成新山島原学生駅伝大会」の開催等を応援します。
島原の魅力発信(シティプロモーション)に関する事業 ロケーションツーリズムなどを通して島原が持つ魅力を発信します。
参勤交代の道づくりに関する事業 (魅力あるふるさとづくりの推進) 島原城周辺の電線を地中化することで、参勤交代が行われていた時代の美しい景観を復活させます。
1号機関車の歴史に関する事業 (魅力あるふるさとづくりの推進) かつて島原市を走った一号機関車の歴史を、島原市の魅力あるまちづくりに活かします。

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課島原市 商工振興課 ふるさと納税班
委託事業者名結デザイン有限会社(島原市ふるさと納税サポートセンター)
住所〒855-0076 長崎県島原市上折橋町甲1615-1
電話番号050-3173-9187
受付時間月-金 9:00-17:00

※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。
備考【お礼の品の配送について】
・お礼の品は入金確認後に通常1ヶ月程度でお送りしておりますが、お礼の品ごとに配送時期が異なります。
 お申込み前に必ず各商品ページに記載の配送予定日のご確認をお願いいたします。
・年末年始はお申込みが集中するため、発送まで1カ月以上を要する場合がございますので、予めご了承ください。
・寄附者様のご都合により寄附申込みのキャンセル及び返礼品の変更・返品はできませんので予めご了承下さい。

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課島原市 商工振興課 ふるさと納税班
委託事業者名結デザイン有限会社(島原市ふるさと納税サポートセンター)
住所〒855-0076 長崎県島原市上折橋町甲1615-1
電話番号050-3173-9187
受付時間月-金 9:00-17:00

※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。
備考★オンラインワンストップ特例申請について★

マイナンバーカードをお持ちの方は【自治体マイページ】よりオンラインにてワンストップ特例申請をいただけます。
是非ご活用ください。

【自治体マイページ】https://mypg.jp/
【自治体マイページに関するお問い合わせ】https://mypg.jp/contact/


【寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請に係る書類について】
・寄附金受領証明書は、入金確認後2週間程でお送りいたします。
・ワンストップ特例申請をご希望の場合は関係書類を寄附金受領証明書とあわせてお送りいたします。
 寄附された後に「ワンストップ特例申請を希望する」に変更を希望される場合はご連絡をお願いいたします。
 返信用封筒(切手不要)とあわせて関係書類をお送りいたします。

【ワンストップ特例申請の受付について】
・入金確認後に、本市よりワンストップ特例申請に係る書類(申請書等)をお送りいたしますのでご利用ください。
・市ホームページ等でも申請書のダウンロードは可能ですが、受付手続きに時間を要する場合がございますので本市よりお送りする申請書をご利用ください。
・受付が完了しましたら、メールアドレスをご登録の方へは受付済通知メールをお送りいたします。
 ※@do-furusato.comよりメールをお送りいたしますので受信設定をお願いいたします。
・書面による受付済通知をご希望の場合は郵送いたしますので下記連絡先までご連絡をお願いいたします。
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課島原市 商工振興課 ふるさと納税班
委託事業者名結デザイン有限会社(島原市ふるさと納税サポートセンター)
住所〒855-0076 長崎県島原市上折橋町甲1615-1
電話番号050-3173-9187
受付時間月-金 9:00-17:00

※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。
備考★オンラインワンストップ特例申請について★

マイナンバーカードをお持ちの方は【自治体マイページ】よりオンラインにてワンストップ特例申請をいただけます。
是非ご活用ください。

【自治体マイページ】https://mypg.jp/
【自治体マイページに関するお問い合わせ】https://mypg.jp/contact/


【寄附金受領証明書及びワンストップ特例申請に係る書類について】
・寄附金受領証明書は、入金確認後2週間程でお送りいたします。
・ワンストップ特例申請をご希望の場合は関係書類を寄附金受領証明書とあわせてお送りいたします。
 寄附された後に「ワンストップ特例申請を希望する」に変更を希望される場合はご連絡をお願いいたします。
 返信用封筒(切手不要)とあわせて関係書類をお送りいたします。

【ワンストップ特例申請の受付について】
・入金確認後に、本市よりワンストップ特例申請に係る書類(申請書等)をお送りいたしますのでご利用ください。
・市ホームページ等でも申請書のダウンロードは可能ですが、受付手続きに時間を要する場合がございますので本市よりお送りする申請書をご利用ください。
・受付が完了しましたら、メールアドレスをご登録の方へは受付済通知メールをお送りいたします。
 ※@do-furusato.comよりメールをお送りいたしますので受信設定をお願いいたします。
・書面による受付済通知をご希望の場合は郵送いたしますので下記連絡先までご連絡をお願いいたします。
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課島原市 商工振興課 ふるさと納税班
委託事業者名結デザイン有限会社(島原市ふるさと納税サポートセンター)
住所〒855-0076 長崎県島原市上折橋町甲1615-1
電話番号050-3173-9187
受付時間月-金 9:00-17:00

※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始 のお問い合わせにはお応え出来ません。
備考【お礼の品の配送について】
・お礼の品は入金確認後に通常1ヶ月程度でお送りしておりますが、お礼の品ごとに配送時期が異なります。
 お申込み前に必ず各商品ページに記載の配送予定日のご確認をお願いいたします。
・年末年始はお申込みが集中するため、発送まで1カ月以上を要する場合がございますので、予めご了承ください。
・寄附者様のご都合により寄附申込みのキャンセル及び返礼品の変更・返品はできませんので予めご了承下さい。

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。