ふるさと納税サイト「ふるなび」

長崎県大村市

長崎県大村市のご紹介

大村市(おおむらし)は、長崎県のほぼ中央に位置し、緑豊かな多良山系と、 「琴の海(ことのうみ)」と称されるほど波静かな大村湾に囲まれた都市です。 豊かな自然に恵まれ、世界初の海上空港である長崎空港、大村インターチェンジと木場スマートインターチェンジを有し交通アクセスの利便性から、大変住みやすく、人口が着実に増加している県内唯一の市として発展を続けています。 また、九州最大規模の収蔵能力を誇る県立市立一体型図書館が開館し、九州新幹線西九州ルートの新駅も開業予定で、県央の中核都市としてさらなる発展を目指します。

空から見た大村 この動画は長崎県大村市を空から撮影した動画です。
「日本さくら名所百選」の地に選ばれた大村公園をはじめとした自然豊かな街並みをお楽しみください。

長崎県大村市の見どころ

  • 大村公園(玖島城跡)

    日本さくら名所100選の地に選ばれている桜の名所でもあり、3月中旬~4月中旬にかけて国指定天然記念物である「オオムラザクラ」をはじめとする約2,000本の桜が咲き誇ります。 5月下旬~6月中旬には、花菖蒲が園内のお堀跡に広がります。大村公園は日本の歴史公園百選にも選定されており、玖島城と花菖蒲が咲き誇る風景はとても風情があります。

  • 野岳湖公園

    大村市の北部、郡岳のふもとにある周囲4kmの「ため池百選の地」野岳湖。この緑豊かな湖の周辺には、キャンプ場・サイクリングロード・水辺の広場・トリム広場などが整備され、四季を通じて憩いの場となっています。また春は桜の名所となっており、フルーツ狩りや自家製フルーツのスイーツ、ジャム作り体験など、大自然ならではのスポットを満喫することが出来ます。GWに開催される『新茶まつり』もおすすめです。

  • 黒木渓谷

    標高300mの黒木渓谷から、1,000m級の山々が連なる多良山系。いろいろなルートから四季折々の山を楽しむことができます。特に、黒木バス停から金泉寺方向へ登る途中の西野越手前付近に、毎年7月下旬に開花する“オオキツネノカミソリ”の群生は、目にも鮮やかなオレンジ色の花を咲かせます。黒木渓谷一帯には郡川砂防公園、キャンプ場があり、夏には川遊びや森林浴、秋には紅葉が楽しめます。

  • 大村キリシタン哀史

    日本最初のキリシタン大名大村純忠が治めていた時代(戦国時代)は領民のほとんどがキリシタンであり全国の4割、約6万人もの信徒がおり、キリシタン全盛時代でした。しかし、その後信仰が禁止され、キリシタンは厳しい迫害を受けることになりました。市内には「郡崩れ」「鈴田牢跡」など殉教の哀史をとどめる遺跡が数多く残されています。

長崎県大村市からの最新情報

  •  

    こだわりの味、あなたの食卓に。

    大村市からお届けする「こだわりの調味料4点セット」は、自然の恵みを最大限に生かした高品質な調味料です。厳選された原材料を使用し、添加物を一切使わずに作られたこのセットには、超特選丸大豆醤油、万能かけぽん、四季のだしの素、関西風四季のだしの素が含まれています。 特に、30年以上愛され続けている「万能かけぽん」は、まろやかな味わいが特徴で、どんな料理にもぴったり。醤油には、塩かどを抑えたまろやかな甘みを出すために、お米を配合し、天日塩を使用しています。 日常の料理から特別な日のギフトまで幅広く使えるこの調味料セットは、素材本来の美味しさを引き出し、食卓を彩ります。ぜひ、あなたの食生活に取り入れて、風味豊かなひとときをお楽しみください。

  •  

    長崎の味を一度に楽しむ贅沢セット!

    特別な日の贈り物や普段の食卓にぴったりな、長崎ちゃんぽん、皿うどん、角煮まんじゅうの詰合せをご紹介します。 このセットには、厳選した国産の野菜や海鮮を使用した冷凍ちゃんぽんと皿うどんが各2袋、そして大人気の角煮まんじゅうを4袋詰め合わせています。 全ての料理は、みろく屋の熟練の職人が手がけた高品質な逸品です。 調理も簡単で、忙しい日常でも手軽に本格的な長崎の味を楽しめます。 お中元やお祝いの贈り物にも最適で、心温まる食卓を演出します。 ぜひ、あなたの日常に特別な一品を加えてみてはいかがでしょうか。 冷凍便でお届けするため、いつでも新鮮な状態でお召し上がりいただけます。 この機会に、長崎の魅力を存分に味わってください。

  •  

    長崎名物、絶品角煮まんじゅう食べ比べ!

    長崎の名物「角煮まんじゅう」を贅沢に楽しむことができる食べ比べセットが登場しました! このセットには、定番の「長崎角煮まんじゅう」、特に柔らかい「大とろ角煮まんじゅう」、そしてチーズが絶妙に絡む「チーズ角煮まんじゅう」の3種類が含まれています。 すべて厳選されたチリ産アンデス高原豚を使用し、熟練の技術で作られた高品質な逸品です。 食べるシーンを選ばず、おやつにも食事にもぴったり。特にお中元や贈り物としても喜ばれる一品です。 お客様からも「リピートしたい」との声が続出。ぜひこの機会に、長崎の味をあなたの日常に取り入れてみませんか? 冷凍便でお届けし、賞味期限もたっぷり180日。長崎の美味しさを心ゆくまでご堪能ください。

長崎県大村市のふるさと納税

自治体情報
担当課 ふるさと物産振興課
住所 〒856-8686 長崎県大村市玖島1-25
ホームページ https://www.city.omura.nagasaki.jp/
お問い合せ先
  • 自治体マイページ対応

長崎県大村市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

長崎県大村市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1 福祉の充実に関する事業  
2 環境の保全及び都市景観の形成に関する事業  
3 安全で安心なまちづくりに関する事業  
4 教育の充実に関する事業  
5 文化及びスポーツの振興に関する事業  
6 産業及び観光の振興に関する事業  
7 市民協働の推進に関する事業  
8 下記に掲げるもののほか、市長が特にふるさと大村の将来に向けて寄与すると認める事業  

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。