鹿児島県錦江町
鹿児島県錦江町のご紹介
錦江町(きんこうちょう)は、九州最南端の鹿児島県大隅半島南部に位置しており、豊かな自然(海・山・川)が残る小さな町です。農業・水産業・畜産業が町の基幹産業であることから、野菜をはじめ、果物や肉、魚などの高質な「食」を生産しています。そんな本町では、ふるさと納税に関わっていただく皆さまとの「絆」を深めるために、返礼品のお得感や豪華さで寄附を集めるのではなく、寄附者の皆さまが町の「取り組み」や事業者の「想い」に共感し、ご支援していただける運用を目指しています。
ふるさと納税をまちの未来への投資に・・・。 皆さまからご支援頂いたふるさと納税寄附金は、錦江町の子どもたちに希望あふれる未来を創り繋げるための大切な事業である「錦江町『MIRAI』づくりプロジェクト」にしっかりと活用させていただきます。
鹿児島県錦江町の見どころ
-
パワースポットの神川大滝
豪快にしぶきをあげる幅30m、高さ25mの神川大滝と小滝があり、大小の吊り橋や、林間広場、遊具、親水広場など、自然の雄大さに触れることができます。遊歩道から「虹のつり橋大滝橋」まで登ると、高さ68mからの絶景が広がり、全長130mの空中散歩が楽しめます。
-
樹齢800年以上のオオクスがある旗山神社
錦江町の池田地区にある旗山神社は、15世紀に建立され、道路を隔てた境内には樹齢約800年以上のオオクスが、その威容を誇っています。旗山神社名前の由来は、薩摩藩第9代島津忠国のとき、戦場に必要な幟旗用の竹竿を確保するため池田地区に竹を植えさせたことから「旗山神社」と命名されたといわれています。ここ、旗山神社では大隅半島だけに伝承されているきわめて古い形式の正月の伝統行事「柴祭り」が執り行われます。
-
千畳敷の石畳の花瀬公園
春は桜、夏は緑、秋には紅葉、冬は時に雪化粧と、四季を通して楽しめるこの公園には、千畳敷の石畳と呼ばれる平滑な溶結凝灰岩に覆われ、その横を流れる花瀬川のせせらぎに心癒やされるスポットです。歴史的には島津藩主もたびたび訪れ、江戸時代には島津斉彬公も花瀬を訪れたと言われます。鹿児島県から昭和52年に指定を受けた自然公園地域です。
-
西日本最大級!照葉樹の森
西日本最大級の照葉樹林地帯であり、「オオスミオオサンショウウオ」や「ヘツカリンドウ」など希少な生き物や植物の宝庫です。自然石展望台や様々な登山コースや散策コースがあります。また照葉樹の森の生き物や植物を展示した森の情報が盛りだくさんの稲尾岳ビジターセンターでは、大自然を満喫しながらの野外活動学習もできます。
鹿児島県錦江町からの最新情報
-
鹿児島県の錦江町より、焼酎3本(四合瓶)と粉末茶がセットになった返礼品のご紹介です。 なんとあの有名な芋焼酎「魔王」も入った豪華なセットとなっております! 晩酌好きな方、ぜひこの機会に錦江町のお茶割りセットを試してみてはいかがでしょうか?
-
鹿児島は言わずと知れた食材の宝庫! さつまいもからお米、お茶に肉まで、美味しいものが揃っています。 そんな中でも特におすすめなのが、今回ご紹介する「かごしま黒豚」!脂はさっぱりと甘く、肉質も柔らかいのが特徴で、一度食べたら忘れられない美味しさ間違いなしです! 食卓でお手軽に、かごしま黒豚のしゃぶしゃぶはいかがですか?
-
全国的に本格的な夏がやってきましたが、夏バテなどしていませんか? そんな猛暑でへこたれそうな夏にオススメなのが、大隅産のうなぎです! 創業80年を超える禧明館のうなぎは「地焼き」といわれる焼き方で、「蒸し」をいれない西日本に多い焼き方をしています。 町内の炭焼き職人の炭で焼く鰻は、タレが炭に落ちて焦げた煙によって燻製のように。 外はさくっと、中はふんわり焼き上がった錦江町のうなぎ、この機会にぜひ味わってみてください!
鹿児島県錦江町のふるさと納税
担当課 | 錦江町役場/未来づくり課 |
---|---|
住所 | 〒893-2301 鹿児島県錦江町鹿児島県肝属郡錦江町神川3306-4 |
ホームページ | https://www.town.kinko.lg.jp/ |
お問い合せ先 |
鹿児島県錦江町の人気返礼品
-
-
-
-
ふるさと納税の使い道
鹿児島県錦江町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.子どもなど将来の社会の担い手の育成に関する事業 | ◆目指すべき未来の姿 ・教育支援が充実している状態 ・一人親でも充実した子育てができる状態 ・一度都市部に出たこどもが、後年社会の担い手として錦江町に戻ってくる状態 ・彼らが一生元気に町内で暮らしていける状態 |
---|---|
2.奨学資金に関する事業 | ◆目指すべき未来の姿 ・錦江町の子どもたちが世界に羽ばたいている姿 ・頑張る子どもたちを応援する姿 |
3.地域経済の活性化に関する事業 | ◆目指すべき未来の姿 ・事業者がやりたいビジネスで安定的な収入を得られている状態 ・これまでの町には無かった様な仕事がある状態 ・新旧事業者の協力により新産業や新商品が開発され、安定した収入につながっている状態 |
4.高齢者の社会貢献に関する事業 | ◆希望する未来の姿 ・高齢者が人間らしく生きていける状態 ・支えられる立場から担い手側の役割を担う高齢者が多い状態 ・健康寿命が長く、社会に貢献出来ている状態 |
5.移住・交流に関する事業 | ◆希望する未来の姿 ・新旧住民の融合による仕事興しが実現している状態 ・移住者(町出身の都市部住民)が社会の主な担い手になっている状態 ・来訪者がやがて移住者に変わっていく状態 ・レジャーを含む多様な目的で当町を来訪した都市部住民が、当町民を介して積極的につながり、やがて支援者・投資者・移住者になっている状態 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
-
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。