ふるさと納税サイト「ふるなび」

宮城県大和町

宮城県大和町のご紹介

大和町(たいわちょう)は宮城県のほぼ中央に位置し、町のシンボル七ツ森や船形山そして吉田川に代表される恵まれた自然と古(いにしえ)からの歴史と文化の豊かな町です。
県内最大の工業団地「仙台北部中核工業団地」と高度な電子機器産業企業が立地する「大和リサーチパーク」があり、宮城県におけるものづくり産業の拠点にもなっています。
町の東部には宮城米「ひとめぼれ」の田園風景が広がり、西部には観光スポットとしてにぎわう南川ダムをはじめ、宮床伊達家のゆかりが感じられるスポット、そして、公立宮城大学があります。

行ってみたいわ大和町 「宮城県大和町」これを見れば大和町の魅力がすべて感じ取れます。四季折々の大和町と、特産品をぜひご覧ください。宮城のど真ん中から、この町が秘めるポテンシャルを少しだけお見せします。
これを見て「行ってみたいわ」と思っていただけるはずです!

宮城県大和町の見どころ

  • 美しき「七ツ森」とともにあるまち

    宮城県のほぼ中央に位置する、自然豊かな町。人口約3万人弱の町ですが、大きな大地が広がり、のびのびと生活をする人の心も大きくあたたかいのが魅力です。「笹倉山」「松倉山」「撫倉山」「大倉山」「蜂倉山」「鎌倉山」「遂倉山」が連なる『七ツ森』が町のシンボル。その美しい山景色は多くの人を魅了し、七ツ森にまつわる特産品や工芸品なども豊富です。

  • 何より「お米」が絶品

    大和町の名産品といえば、やはり何といっても「お米」。黄金色に輝くたくさんの稲穂たちが、のどかなまちの風景をつくります。そんな豊かな自然のなかで育った恵みの一粒一粒は、まさに絶品です。また、「ひとめぼれ」「ササニシキ」「つや姫」「だて正夢」と個性豊かな品種が揃っているので、食べ比べをして、あなたの“推し米”を見つけてみてください。

  • 宮城県で生産量トップを誇る「蕎麦」

    実は大和町の蕎麦生産量は宮城県でトップ!令和元年の作付面積は192haで宮城県全体の約3割の作付面積となっています。七ツ森を望む蕎麦畑は、6月下旬頃から一面に白い花を咲かせ、秋には実が実り11月には風味豊かな新蕎麦が味わえます。そば粉だけでなく、お野菜など地元産にこだわった食材を使用しているお蕎麦屋さんが多いのが特徴です。

  • 400年以上続く縁結びの「島田飴まつり」

    「島田飴まつり」は、師走の12月14日に催される400年以上の歴史がある良縁祈願のお祭りです。この年に一度のお祭りでのみ手に入れられる「島田飴」は花嫁の島田髪に似せた飴細工。これを求め八幡様に願を掛ければ、翌年は良縁に恵まれると言い伝えられています。島田飴とともにお祭りに欠かせない「喜利飴」が返礼品で楽しめます。

宮城県大和町からの最新情報

  • ブルーレットデコラル除菌EX フレッシュフローラルの香り 10個セット

    水ぎわの黒ズミを抑える 便器表面に貼り付けておくだけで、心地よい香りが広がり、水ぎわのきれいを保ちます。 ・流すたびに、トイレの水ぎわに薬剤が広がり、洗浄成分の働きでしっかり洗浄。汚れ付着防止効果と、除菌*成分による黒ズミ発生を抑える*効果で水ぎわのきれいを保ち、お掃除が楽になります。 *黒ズミの発生原因になる菌の繁殖を抑えます。ただし、すべての菌を除菌するわけではありません。使用環境・汚れの程度により、効果が異なることがあります。 ・左右2箇所に貼り付けるので、薬剤成分が水ぎわに効果的にいきわたります。 ・1回に左右2箇所に貼りつけて約1週間使用できます。 (1日15回流した場合)(気温・水温・水量などにより、多少変化します。) ・流れる水は無色です。 ・本品は浄化槽及び浄化槽内のバクテリアに影響を与えません。

  • 牛タン入りテリーヌ 400g (100g×4パック)

    ◆◆牛タン入りのテリーヌ!赤ワインと一緒にぜひご賞味ください!◆◆ 国産豚肉と塩漬け熟成した牛タンを使用したテリーヌです! 赤ワインとの相性が抜群です!

  • 仙台牛 (切り落とし) 800g

    ◆◆最高の肉質等級「5」認定、絶品の牛肉・仙台牛!◆◆ 肉質等級を最高の「5」に限定しており、厳しい条件を満たさなければ名乗ることのできない「仙台牛」。全国には、200を超えるブランド牛がありますが、 その中でも肉質等級を「5」に限定しているブランド牛は、仙台牛だけです。米どころ宮城の稲わらを贅沢に食べて育った、こだわりの仙台牛を生産者自ら直送します。

宮城県大和町のふるさと納税

自治体情報
担当課 まちづくり政策課
住所 〒980-3680 宮城県大和町吉岡まほろば一丁目1番地の1
ホームページ https://www.town.taiwa.miyagi.jp/
お問い合せ先

宮城県大和町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

宮城県大和町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

【第1号】豊かな自然を活かし人と人とをつなぐにぎわいのまちづくりに関する事業 (1)農林漁業の経営基盤の強化 (2)魅力ある産業の振興 (3)戦略的な観光地域づくりの展開 (4)安定した雇用環境の促進 (5)豊かな自然と共に暮らすまちづくりの推進 (6)快適な生活環境の維持・向上
【第2号】一人ひとりが健やかに育ち暮らせるまちづくりに関する事業 (1)地域共生社会の実現 (2)切れ目のない子育て支援の充実 (3)生きがいづくりと高齢者支援の充実 (4)誰もが自分らしく生き、共生するまちづくりの推進 (5)健やかな暮らしづくりの推進 (6)確かな学力と豊かな心の育成 (7)一人ひとりの人生を豊かにする生涯を通じた学習
【第3号】みんなでつくる安全に住みつづけられるまちづくりに関する事業 (1)特性を活かした地域づくりの推進 (2)快適で便利に暮らせる住環境の整備 (3)災害に強く安全なまちづくりの推進 (4)安心な日常生活を守る環境の整備 (5)町民参画とパートナーシップによるまちづくりの推進 (6)健全な財政に支えられた信頼される行政運営
【第4号】町長におまかせ 大和町の発展のために有意義に活用させていただきます。

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。