ふるさと納税サイト「ふるなび」

宮城県大郷町

宮城県大郷町のご紹介

大郷町(おおさとちょう)は、宮城県のほぼ中央に位置し、百万都市仙台の近郊にある自然環境に恵まれた豊穣の地です。町土の7割を森林と農地が占め、豊かな広がりを見せる水田地帯には、春の田植え後の豊かな緑色から収穫期の秋には黄金色のじゅうたんが夕焼けに映える田園風景を臨むことができます。町の中央を流れる吉田川には、冬の訪れとともに多くの白鳥が舞い降り、その旅立ちは春の息吹を感じさせてくれます。50年後、100年後の未来を見据え、「夢限」(ゆめかぎりなく)の精神をもって「将来に幸福と希望が持てるまちづくり」に向け、少年には「夢を」、青年には「希望を」、壮年には「活力を」、老年には「生きがいを」抱ける町の創造・実践に取り組んでいます。日本を代表するブランド米である「ササニシキ」、「ひとめぼれ」等の産地でモロヘイヤ等の施設野菜、りんご等の果樹の栽培も盛んです。また、畜産農家が多いことから仙台牛の産地にもなっています。

宮城県大郷町の見どころ

  • 道の駅 おおさと

    東北自動車道大和インターチェンジから約7km、車で15分のところにあります。入り口前にある赤いトラクターが目印で、新鮮な地元野菜やずんだなどの名物で目白押しです。フードコートは地元のとれたて牛乳を使ったソフトクリームなど、地場産品を利用したメニューがたくさんあり、新しい宮城の農業と食文化、歴史と新しさを提案・体験をできる場です。

  • パストラル「縁の郷」

    宿泊しながら農業体験や地元の人たちとの交流を通して、大郷町の勧めるグリーン・ツーリズムが体験できます。土の恵みを食し四季の移り変わりを肌で感じることができます。貸し農園、宿泊施設、レストラン、バーベキューハウスがあります。

宮城県大郷町からの最新情報

  • 純米酒「郷のむすめ」720ml×2本|宮城 酒蔵 地酒 日本酒 銘酒 お酒 酒 さけ 純米酒 辛口

    《純米酒 郷のむすめ》 大郷町産酒米「まなむすめ」を使用した、すっきりしたキレのあるのど越しの辛口純米酒です。 寛文元年(1661年)創業、宮城県内最古の造り蔵「内ヶ崎酒造店」が仕込んだ純米酒(アルコール度数15度)です。 是非ご賞味ください。 【地場産品基準のうち該当する類型】 (2) 当該地方団体の区域内において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたものであること。 【注意事項】 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※万が一、届いた返礼品に破損などがあった場合には、必ず画像撮影の上、破棄される前に返礼品お問合せセンターまでご連絡ください。 ※ご入金後(決済完了)のキャンセルは承れません。予めご了承ください。 ※画像はイメージです。 ■提供事業者:株式会社おおさと地域振興公社 ※20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。

  • みどり会 冷凍あんこセット (くるみ180g・ずんだ220g・こし220g・つぶ220g・ごま220

    大郷町みどり会の味自慢! 人気冷凍あんこの味は全部で5種類、使い切りサイズだから便利です。 冷蔵庫で自然解凍してから、お召し上がりください。 ■消費期限:製造日より150日以内 ■アレルギー品目:くるみ 【注意事項】 ※万が一、届いた返礼品に破損などがあった場合には、必ず画像撮影の上、破棄される前にご連絡ください。 ※画像はイメージです。 ■提供事業者:株式会社 おおさと地域振興公社

  • 農林水産大臣賞受賞!三陸産細切りめかぶ35g×3段×8セット(かつおたれ付き) 計24パック入り|宮

    『三陸産細切りめかぶ』 農林水産大臣賞 受賞商品 (第24回全国水産加工品総合品質審査会) 宮城県の漁師が育てためかぶを、特有の食感や粘りを活かし、栄養素が流出しない製法で仕上げました。 色鮮やかな細切りめかぶに、かつおタレがついた逸品です。 宮城県大郷町の工場で製造された、三陸産のめかぶを是非ご賞味ください。 《めかぶとは》 わかめの根元部分にある生殖細胞が集まった部位で、厚く折り重なったひだ状の部分(胞子葉)です。 わかめは海藻なので根はありませんが、めかぶはわかめの根元部分と表現されることが多いです。 コリコリとした歯ごたえで、納豆にも匹敵する強い粘りが特徴です。 《めかぶの栄養について》 食物繊維を多く含み、糖質含量が極めて低く、低エネルギーの海藻です。 水溶性食物繊維の一つであるアルギン酸を多く含み、食後血糖値の上昇を抑制したり食塩の吸収を抑制する作用(排塩)が報告されています。 【地場産品基準のうち該当する類型】 (3) 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。 【注意事項】 ※万が一、届いた返礼品に破損などがあった場合には、必ず画像撮影の上、破棄される前に返礼品お問合せセンターまでご連絡ください。 ※ご入金(決済完了)後のキャンセルはお受けできません。予めご了承ください。 ※画像はイメージです。 ■提供事業者:カネリョウ海藻株式会社

宮城県大郷町のふるさと納税

自治体情報
担当課 財政課
住所 〒981-3592 宮城県大郷町宮城県黒川郡大郷町粕川字西長崎5-8
ホームページ https://town.miyagi-osato.lg.jp/
お問い合せ先

宮城県大郷町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

宮城県大郷町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

1. 産業のさらなる振興で活力のあるまちを創るために ●魅力ある農産物の振興 ●観光資源の充実 ●大郷産農産物を使った商品開発 ●安定した雇用環境の促進 ●持続的な農業と6次産業の育成 など
2. 町民が安心して暮らせる健康なまちを創るために ●健康増進の取り組み ●医療体制の充実 ●介護予防への取り組み ●生きがいづくりと高齢者支援 ●地域共生社会の実現 など
3. 教育のさらなる充実で心豊かなまちを創るために ●安心安全な学校環境づくりの推進 ●学力の向上推進 ●社会教育環境整備の充実 ●読書活動の充実 など
4. 協働のまちづくりで持続的に発展するまちを創るために ●安心安全な防災体制の強化 ●地域コミュニティの活動支援 ●若者及び子育て世代の定住促進 ●少子化・人口増加対策の推進 ●生活環境基盤の整備 など
5. 自治体おまかせ(使途を指定しない)

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課ふるさと納税返礼品お問合せセンター
委託事業者名株式会社三洋堂
住所〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割4-11-12
電話番号0120-448-643
受付時間平日9:30~18:00(土日祝及び年末年始を除く)

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課財政課
住所〒981-3592 宮城県大郷町宮城県黒川郡大郷町粕川字西長崎5-8
電話番号022-359-5501
ホームページhttps://town.miyagi-osato.lg.jp/
受付時間9:00から17:00まで受け付けます。
土日・祝日は休みです。
備考特になし
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課財政課
住所〒981-3592 宮城県大郷町宮城県黒川郡大郷町粕川字西長崎5-8
電話番号022-359-5501
ホームページhttps://town.miyagi-osato.lg.jp/
受付時間9:00から17:00まで受け付けます。
土日・祝日は休みです。
備考特になし
申込情報に関するお問い合わせ先
担当課ふるさと納税返礼品お問合せセンター
委託事業者名株式会社三洋堂
住所〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割4-11-12
電話番号0120-448-643
受付時間平日9:30~18:00(土日祝及び年末年始を除く)

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

あなたにおすすめの返礼品

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品