ふるさと納税サイト「ふるなび」

秋田県男鹿市

秋田県男鹿市のご紹介

秋田県の代名詞とも言われる「なまはげ」。実は、ここ男鹿市(おがし)の行事です。そしてもうひとつ、男鹿市が誇るもの。それが海の幸。男鹿市は北緯40度、秋田県臨海部のほぼ中央に位置し、日本海に突き出た男鹿半島の大部分を占めています。三方が海に開かれ、漁業が盛んです。とれたてのカニ、ふぐ、あわび、地魚、それに健康食「ぎばさ」など、地場で採れた新鮮な海の幸を、返礼品としてご用意しています。この機会にぜひご堪能ください。 男鹿市の海の幸となまはげ、応援よろしくお願いします。

秋田県男鹿市の見どころ

  • 男鹿のナマハゲ

    2018年にユネスコ無形文化遺産登録された男鹿のナマハゲ。毎年大晦日の晩になると、男鹿半島のほぼ全域でナマハゲ行事が行われます。ナマハゲは年に一度各家庭を回り、厄除招福の来訪神として信じられています。毎年2月に男鹿市北浦の真山神社で行われる「柴灯まつり」での、勇壮で迫力あるナマハゲの姿は見ものです。

  • 世界三景 寒風山

    男鹿・南秋地区のどこからも見える寒風山は、360度全方の風景を楽しむことができ、頂上には回転展望台、周辺には姫ケ丘、鬼の隠れ里など見どころがたくさんあります。寒風山は大半が芝生で覆われており、景観を保つために定期的に芝刈りを行っています。また、パラグライダースクールもあり、誰でも気軽に空中散歩を楽しむことができます。

秋田県男鹿市からの最新情報

  • 寄附申込の一時停止について

    サイトリニューアルに伴い、寄附申込受付を一時的に停止いたします。 【停止期間】 2025年3月14日(金)~2025年4月1日(火)

  • 【重要】ふるさと納税の年末・年始の取り扱いについて

    年末年始も通常通り、申し込みを受付けております。 ただし、令和4年12月31日までに当庁にて入金確認できたもののみ、令和4年分としての取扱いいたします。 また年内配送希望およびお届け日時の指定につきましてはお受けできかねますのであらかじめご了承ください。 当庁は12月29日から1月3日まで閉庁いたします。 12月29日閉庁後のお問合せ等につきましては、1月4日以降の対応となります。ご了承ください。

秋田県男鹿市のふるさと納税

自治体情報
担当課 男鹿まるごと売込課
住所 〒010-0595 秋田県男鹿市船川港船川字泉台66-1
お問い合せ先

秋田県男鹿市の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

秋田県男鹿市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

産業振興による雇用創出 観光産業振興・農林水産業の振興・商工業の振興・人材の育成と起業の促進
移住・定住対策 移住の促進、転出の抑制、関係人口の拡大
少子化対策 結婚・出産支援、子育て支援、学校教育の充実
地域社会の維持・活性化 歩いて暮らせるまちづくりと地域コミュニティの強化、健康長寿社会の形成、安全なまちづくり
新たなビジネスチャレンジをサポート 新規起業や第二創業、地域産品の販路拡大に向けた生産性向上等、男鹿で新たにチャレンジする事業者に対し支援
市長が選ぶ取組みのために 使い道を市長におまかせ

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
委託事業者名株式会社ウィルドリブン
住所〒010-0003 秋田県秋田市東通1-3-27
電話番号050-5527-1419
受付時間 9:00~17:30
休業日: 土日祝日

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
委託事業者名株式会社ウィルドリブン
住所〒010-0003 秋田県秋田市東通1-3-27
電話番号050-5527-1419
受付時間 9:00~17:30
休業日: 土日祝日
ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課株式会社さちふる内 秋田県男鹿市 ふるさと納税ワンストップ受付センター 行
委託事業者名株式会社さちふる
住所〒916-0146 福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
申込情報に関するお問い合わせ先
委託事業者名株式会社ウィルドリブン
住所〒010-0003 秋田県秋田市東通1-3-27
電話番号050-5527-1419
受付時間 9:00~17:30
休業日: 土日祝日

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品