秋田県仙北市
秋田県仙北市のご紹介
仙北市(せんぼくし)は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接している地域です。
田沢湖・角館の2つの新幹線の駅を有し、秋田県の東の玄関口として自然・歴史文化などの観光資源が豊富なまちであります。市のほぼ中央に水深日本一の田沢湖があり、秋田駒ヶ岳・八幡平に囲まれ、玉川・乳頭といった温泉郷を有しています。城下町として栄えた角館地区は「みちのくの小京都」と呼ばれ、武家屋敷や2kmに及ぶ桜のトンネルが観光客を魅了します。仙北市にご関心のある皆様・応援いただける皆さまにふるさと納税制度を通じて仙北市の様々な特産品をご用意いたしました。是非ご堪能いただきたいと思います。仙北市へのお越しを心よりお待ちしています。
温泉入浴促進映像「温泉と観光」
秋田県仙北市の見どころ
-
『角館の町並み、武家屋敷』
みちのくの小京都と呼ぶのにふさわしい風情を町全体に漂わせた桜の名所、深い木立と重厚な屋敷構えが今もなお藩政時代の面影を残す街『角館の町並み』
通称「武家屋敷通り」と呼ばれる区域は、昭和51年9月、重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 -
『抱返り渓谷』
抱返り渓谷は東北の耶馬渓と称され、両岸の原生林と岸壁にかかる滝や独特の青い渓流がとても美しく、新緑と紅葉の名所です。遊歩道が整備され、奇岩や急流、大小の滝を気軽に見ることができます。渓谷に着いて目に付くつり橋「神の岩橋」からの眺望はすばらしいです。
-
『神秘の湖 田沢湖』
ルリ色の湖面とたつこ姫伝説に彩られる田沢湖は、周囲約20キロメートルのほぼ円形の湖です。水深423.4メートル、日本一の深さを誇っています。神秘的な雰囲気をたたえた湖は、四季折々に表情豊かで、訪れる人々を楽しませてくれます。
-
『乳頭温泉ほかたくさんの温泉』
水沢温泉郷には18か所、田沢湖高原温泉郷には13か所、乳頭温泉郷には8か所の温泉施設があり、そのほかにも市内全域にたくさんの温泉があります。
乳白色の温泉、オレンジ色の温泉、透明の温泉、色もいろいろ、効能も各温泉によって違いがあります。
秋田県仙北市からの最新情報
-
プロポリスエキス 100ml 山のはちみつ屋 プロポリスとはラテン語のPRO=前、POLIS=都市からなる言葉で、「敵の侵入を防ぐ城壁」を意味します。 プロポリスはミツバチが細菌等から巣を守るため、樹木の新芽や樹液に自らの分泌物(酵素)を混ぜて作る物質で、「蜂ヤニ」そして「天然の抗生物質」とも呼ばれます。 プロポリスにはフラボノイド・ビタミン・ミネラル・アミノ酸等がバランスよく含まれ、これらが体を守る総合力となり健康維持に役立ちます。 まずは毎日続けることでプロポリスのパワーを体感してください。
-
いつでもどこでもハニータイム(マヌカはちみつ100+) 6個セット 非加熱のマヌカハニー100+を、どこでも手軽にお召し上がりできる携帯出来るパックにしました。 非加熱にすることで抗菌性と風味を損なわずに摂取することができ、 日々の体調管理にもお召し上がり頂けます。 携帯に便利なパック入りなので、外出先やオフィス、旅先やエネルギー補給など、 いつでもどこでも簡単にマヌカハニーをお楽しみください。 マヌカハニーはMG(MGO)100+、UMF6+相当を使用しています。
-
角館樺細工《樺細工 八柳》総皮茶筒 煎茶君 チラシ 桜吹雪 茶みセット 桜吹雪が美しい、総皮茶筒 煎茶君 茶みセットです。 (緑茶で約100g入ります) 表面は、桜皮をそのまま生かしたチラシ皮の茶筒に桜模様をあしらいました。 茶みは花びらにかたどった螺鈿を施しています。 筒の表面と内側、蓋と、すべてに桜皮を使った贅沢な「総皮づくり」仕様でございます。
秋田県仙北市のふるさと納税
担当課 | 仙北市企画政策課 |
---|---|
住所 | 〒014-1298 秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後30 |
ホームページ | https://www.city.semboku.akita.jp/government/furusato.html |
お問い合せ先 |
秋田県仙北市の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
秋田県仙北市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
自治体におまかせ | |
---|---|
高齢者が安心に暮らすための事業 | 高齢者の生活サポート、健康維持などにつながる事業に使用します。 例えば・・・高齢者の見守りサービスや除排雪支援など |
未来を担う子どもたちを育む事業 | 子どもたちが健康で健全に成長するために必要な事業に使用します。 例えば・・・図書の購入や教育環境の整備、子育ての支援など |
ふるさとの自然と歴史・文化を守る事業 | 自然保護、景観保全、文化財の維持などを行う事業に使用します。 例えば・・・田沢湖・桜並木・森林の保全、伝統的建造物の維持など |
観光を軸とした交流のまちづくり事業 | 観光に関連して、環境整備・交通確保・交流促進などに結びつく事業に使用します。 例えば・・・観光地の整備、内陸線を含む地域交通確保、国内外交流助成など |
田沢湖再生クニマス里帰りプロジェクト事業 | 湖畔・湖面環境保全、田沢湖・西湖友好提携交流事業、クニマスの故郷PR事業などに使用します。 例えば・・・クニマスフォーラム開催、富士河口湖町との交流事業など |
お問い合わせ先
担当課 | 仙北市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター |
---|---|
委託事業者名 | 株式会社ウィルドリブン |
住所 | 〒010-0003 秋田県秋田市東通1丁目3-27 |
電話番号 | 050-5527-1816 |
ホームページ | https://www.city.semboku.akita.jp/government/furusato_onestop.html |
受付時間 | 平日:9:00~17:30 休業日:土日祝祭日(※年末年始除く) |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
担当課 | 仙北市総務部企画政策課 ふるさと納税担当 |
---|---|
委託事業者名 | シフトセブンコンサルティング株式会社 |
住所 | 〒014-1298 秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後30 |
電話番号 | 050-3142-9374 |
ホームページ | https://www.city.semboku.akita.jp/government/furusato_onestop.html |
受付時間 | 営業時間:9:00~17:15 (土日祝及び年末年始除く ※一部申込みの確認等は時間等に関わらず自動音声で対応) |
備考 | 申請書は12月は週に2回の頻度で発送しています。 12月28日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明け1月5日に郵便局へ投函しますが、 天候次第では到着が遅れる場合がありますので、お急ぎの方は下記サイトよりダウンロードし、必要事項を記入のうえ提出してください。 ・「本人確認書類 貼り付け用紙」を参考にマイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。 https://www.city.semboku.akita.jp/government/furusato_onestop.html 1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。 |
担当課 | 仙北市企画政策課 |
---|---|
委託事業者名 | 株式会社シフトセブンコンサルティング |
住所 | 〒014-1298 秋田県仙北市生保内字宮ノ後30 |
電話番号 | 050-3142-9374 |
ホームページ | https://www.city.semboku.akita.jp/government/furusato.html |
備考 | 申請書は12月は週に2回の頻度で発送しています。 12月28日以降にご入金の確認がとれたものにつきましては、年明け1月5日に郵便局へ投函しますが、 天候次第では到着が遅れる場合がありますので、お急ぎの方は下記サイトよりダウンロードし、必要事項を記入のうえ提出してください。 ・「本人確認書類 貼り付け用紙」を参考にマイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。 https://www.city.semboku.akita.jp/government/furusato_onestop.html 1月10日までに申請書が当庁まで届くように発送ください。 |
担当課 | 仙北市ふるさと納税返礼品お問い合わせセンター |
---|---|
委託事業者名 | 株式会社ウィルドリブン |
住所 | 〒010-0003 秋田県秋田市東通1丁目3-27 |
電話番号 | 050-5527-1816 |
ホームページ | https://www.city.semboku.akita.jp/government/furusato_onestop.html |
受付時間 | 平日:9:00~17:30 休業日:土日祝祭日(※年末年始除く) |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。