福島県泉崎村
福島県泉崎村のご紹介
泉崎村(いずみざきむら)は、東京から約200km離れた福島県南部に位置する小さな村です。
泉崎村の南端は阿武隈川に接し、田んぼや畑の広がる平坦な土地で、温暖な気候と豊かな自然に囲まれ、地理的特徴から台風、地震などの災害が少なくとても住みやすい村です。
国指定の史跡「関和久官衙遺跡」は、白河郡役所跡で古くから交通の要所として発展しました。
東北自動車道矢吹インターチェンジに隣接し、JR東北本線泉崎駅があり、道路、鉄道の利便性が高く、福島県内はもとより、首都圏への広域アクセスにも優れています。
皆様からの寄附金は、そんな田舎的な良さと、住みやすさを兼ね備えた地域づくりの推進に活用されます。
皆様の応援をお待ちしています。
福島県泉崎村の見どころ
-
昌建寺の桜
曹洞宗大泉山昌建寺の境内にはお寺を覆うほどの大きなしだれ桜があります。
樹齢は230年とも言われ、古くからお寺を訪れる人を見守ってきました。
また、平成19年1月24日には村を代表する名木として、村の天然記念物に指定されました。
泉崎村にはソメイヨシノを初めとした様々な桜が約3,000本あり、春はこれらの桜が咲き乱れ、村民や観光客を楽しませてくれます。 -
泉崎横穴
泉崎横穴は、今から約1,400年前につくられた横穴墓で、国史跡として保存されています。
横穴墓は当時7つ発見されましたが、その内の一つ横穴墓内部に赤い顔料で絵画が描かれていることがわかりました。
絵画の内容は、人物や馬などの動物、渦巻きなどの幾何学模様で、横穴墓の玄室と呼ばれる部屋の壁面や天井など、いたる所に描かれています。 -
烏峠
村で一番高い標高486mの山。人々は親しみを込めて「とうげさま」と呼び、白河方面から泉崎へ抜ける近道として利用してきました。表参道の大鳥居をくぐり、八合目付近まで登る憩いの広場「円満平」があり、晴れた日は遠く飯豊連峰や吾妻連峰の山並みまで見渡すことができます。
-
原山古墳
原山1号墳は、国道4号線沿いの丘陵上にあり、古くから埴輪の採集できる古墳として知られ、昭和48年に力士像埴輪が発見されました。昭和56年10月、福島県立博物館設立に伴い、学術発掘調査が行われ、この古墳は前方後円墳であることがわかりました。
発見された力士像埴輪は人物埴輪としては古い頃のもので、埴輪の組み合わせがよくわかる例として、全国的に見ても大変貴重です。
福島県泉崎村のふるさと納税
担当課 | 総務課 |
---|---|
住所 | 〒969-0196 福島県泉崎村大字泉崎字八丸145番地 |
ホームページ | https://www.vill.izumizaki.fukushima.jp/ |
お問い合せ先 |
福島県泉崎村の人気返礼品
ふるさと納税の使い道
福島県泉崎村へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
自治体におまかせ |
---|
お問い合わせ先
担当課 | ふるさと納税商品お問合せセンター |
---|---|
住所 | 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座2-2-18 |
電話番号 | 0120-977-050 |
受付時間 | 9時00分~17時30分 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
備考 | https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=074641 ※ふるさと納税お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。 |
返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。
担当課 | 税務課 |
---|---|
住所 | 〒969-0196 福島県泉崎村大字泉崎字八丸145番地 |
電話番号 | 0248-53-2113 |
ホームページ | https://www.vill.izumizaki.fukushima.jp/ |
受付時間 | 8時30分~17時15分 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
担当課 | 税務課 |
---|---|
住所 | 〒969-0196 福島県泉崎村大字泉崎字八丸145番地 |
電話番号 | 0248-53-2113 |
ホームページ | https://www.vill.izumizaki.fukushima.jp/ |
受付時間 | 8時30分~17時15分 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
担当課 | 総務課 |
---|---|
住所 | 〒969-0196 福島県泉崎村大字泉崎字八丸145番地 |
電話番号 | 0248-53-2409 |
ホームページ | https://www.vill.izumizaki.fukushima.jp/ |
受付時間 | 8時30分~17時15分 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く) |
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。