茨城県古河市
茨城県古河市のご紹介
古河市(こがし)は関東平野のドマンナカ、茨城県の西端に位置し、埼玉県・栃木県の県境に接しています。
歴史のある街で、古くは奈良時代に編さんされた「万葉集」の一首にも詠われました。室町時代には関東公方の足利成氏が「古河公方」として本拠地を古河に置き、その後約130年の間、古河は関東一円の政治の中心となりました。江戸時代には古河城を中心とした日光街道の宿場町として栄え、現在も当時の面影を残す街並みや史跡・歴史的文化施設などが点在し、散策に訪れる観光客の姿が多くみられます。
渡良瀬川の治水・利水のため整備された渡良瀬遊水地は、貴重な湿地環境が保たれており、様々な生き物たちの宝庫になっています。また、桃の花などが咲き誇る古河公方公園は、自然景観を生かした公園として日本で始めてユネスコの「メリナ・メルクーリ賞」を受賞し、市民の憩いの場となっています。
水と緑の豊かな自然と、歴史と伝統の町。古河市には様々な魅力が溢れています。
茨城県古河市の見どころ
-
古河桃まつり
古河桃まつりは江戸時代に古河藩主・土井利勝が、領地に桃を植えさせたことに由来します。
会場である古河公方公園では桃林が鮮やかなピンク色で染まり、野点、市内事業者による出店、郷土物産品の販売、ステージイベントなど幅広く催されます。会場では古河桃むすめが皆さんをお出迎え・ご案内します。 -
古河花火大会
渡良瀬川の夜空に絢爛豪華な花火絵巻を展開する「古河花火大会」。大会の最大の目玉は三尺玉です。玉の重さ約300kg、開花高度約600m、開花直径約650mと壮大なスケールで花開き、見る人を圧倒します。打ち上げ総数、花火の大きさ共に関東最大級で、ボリューム満点の花火が次々に現れ見応え十分です。
-
歴史のまち古河
鎌倉時代から約130年にわたる古河公方時代を経て、江戸時代には徳川譜代大名の城下町であった古河は、日光奥州街道の要地として、代々小笠原・松平・奥平・永井・土井・堀田・本多などといった、老中格の大名が城主となり、栄えた町です。今もなお、ゆかりの寺社や貴重な文化財などが市内に点在し、往時を偲ばせます。
-
古河ブランド
古河市では、市内の産品の中で特に優れたもの、安心・安全・高品質な商品を「古河ブランド」として認証しています。醸造品や食品・工芸品など様々な特産品を通して、古河の魅力を知ってもらいたいと願っています。
一部の特産品は、ふるさと納税のお礼の品としても取り扱いがございますので、是非ご覧ください。
茨城県古河市からの最新情報
-
2023年06月06日(火)10時56分
ローズポークとは、『育てる人』『育てる豚』『育てる飼料』にこだわった安全・安心な豚肉です。 肉質は弾力があり、きめ細かく、柔らかいのが特徴で、2002年には、全国銘柄食肉コンテストで最優秀賞に輝いた実績もある最高品質の豚肉です。 今回は、そんな中でも古河市内に2軒しかない生産農家さんのローズポークだけを集めました。 是非、ご賞味ください。 まずは、ちょっとだけ古河市産ローズポークのお肉の美味しさを試してみたい。そんな方にお勧めです。 古河の想いがいっぱい詰まった味をどうぞ!!
-
2023年06月05日(月)09時21分
古河市の市花をイメージしたはなももせんべいは、大根の色素でピンク色、地元のさしま茶の粉茶によりグリーン色と可愛らしく仕上げました。 三温糖により甘く食べやすくなっています。 炭火手焼きせんべいは、昔ながらの江面せんべいの味をお楽しみいただきたいと思います。 たまりせんべいは、たまり醤油にてんさい糖で味わいをつけています。 是非ご賞味ください。
-
2023年06月02日(金)16時10分
大粒で粘りもあり良食味、つやのある炊きあがりが特徴のお米です。やわらかめですが粒がしっかりしています。 近年の温暖化による高温の影響でお米の品質低下が見られる状況に対応するために開発された「にじのきらめき」は、稲の病気や暑さに強く、たくさん穫れるといった優秀なお米です。 15度以下の温度で玄米を管理して、注文の都度精米してお届けします。 <保存方法> できるだけ風通しの良く、15度以下の冷暗所での保存をお勧めします。高温となる夏は虫が発生する場合があるので、ジッパー付きの袋やよく乾かしたペットボトル等に詰め替えて冷蔵庫での保存がおすすめです。美味しく召し上がっていただくためには約一か月での消費が理想です。
茨城県古河市のふるさと納税
茨城県古河市の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円以上で 10,000円コース×1つ
- 寄附金額50,000円以上で 30,000円コース×1つ + 20,000円コース×1つ
- 寄附金額100,000円以上で 50,000円コース×2つ など
担当課 | シティプロモーション課 ブランド戦略室 |
---|---|
住所 | 〒306-0291 茨城県古河市下大野2248番地 |
ホームページ | https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/ |
お問い合せ先 |
茨城県古河市の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
茨城県古河市へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
市長にお任せ | 6つのテーマのいずれかに振り分けさせていただきます。 |
---|---|
魅力的で利便性の高い古河をつくる | 交通基盤の充実、美しい都市景観づくり、地域の魅力と活力を高める土地利用の促進に努めます。 |
安全で快適な古河をつくる | 上下水道等の生活基盤の整備、環境政策、防災・消防機能の強化、防犯対策の充実に努めます。 |
活力と賑わいのある古河をつくる | 商業・工業・農業の振興、産業の連携と観光の振興、労働環境の充実と安心できる消費生活の確保を図ります。 |
人が育ち文化の息づく古河をつくる | 生涯学習・学校教育の充実、スポーツやレクリエーションの振興、豊かな市民文化の創造に努めます。 |
互いに支え合う古河をつくる | 地域で支えあう福祉、生涯にわたる健康づくりと医療体制、健全な育児環境等の整備と充実を図ります。 |
地域のみんなで古河をつくる | コミュニティ活動の活性化ボランティア活動の促進、姉妹都市・国際交流の推進等を積極的に進めます。 |
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全934件)
-
この度初めてふるさと納税をしますが、ハリオの商品があってうれしいです。頑張ってください!応援しています。
BD32_HARIO 保存容器6個セット ハリオ/耐熱/日用品/おしゃれ
2023年05月30日 11時16分 千葉県在住
-
アフターコロナ頑張ってください
BY03_ヤマザキビスケット『チップスターL』うすしお味(12個×2ケース)◇
2023年05月26日 08時55分 愛知県在住
-
安心できる食べ物を探していました。ありがとうございます。
DM03_オーガニック高糖度ミニトマト「ロッソナポリタン」1.5kg【農薬・肥料不使用】<茨城県共通返礼品・つくばみらい市> ※2023年6月上旬頃より順次発送予定
2023年05月01日 17時12分 和歌山県在住
-
初めて寄付させていただきます。やっぱり干し芋といえば茨城県ですね。 これが、良いご縁になれば良いと思っています。
CM02_期間限定 完熟ほしいも こがはるか 計1.2kg(200g×6袋) 茨城県産紅はるか 干し芋 ※離島への配送不可 ※着日指定不可
2023年04月26日 23時07分 東京都在住
-
茨城県とはご縁がなかったのですが、このご縁で近づいたような気がします!頑張って!
BE14_HARIO GNR-200-B フタがガラスのご飯釜 2~3合
2023年04月22日 17時12分 熊本県在住
-
先日、横浜市からのバスツアーの折に、古河市の「花桃ツアー」に行きましたところ、開催中の「花桃ウォーク」の道と間違え、危うく出発の時間に間に合わなくなりそうになりましたが、花桃ウォークの本部の方が、親切に車で観光バスの駐車場まで送って頂き、大変、有り難かったです。 きちんとお礼も言えない程、急いでおりましたので、せめてもの気持ちですが、ふるさと納税の寄付をさせて頂きたいと思います。
DV05_すき焼割烹 日山 常陸牛 サーロインステーキ 1600g(200g×8枚)〈茨城県共通返礼品〉 ※着日指定不可
2023年03月26日 17時18分 神奈川県在住
当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。
電話受付のみの自治体もあります。