茨城県大洗町
茨城県大洗町のご紹介
大洗町(おおあらいまち)は、茨城県の太平洋側のほぼ中心にあり、首都東京からは約100kmの距離に位置しています。穏やかな気候に恵まれた観光・保養の地であり、日本三大民謡のひとつ「磯節」でも謳われる白砂青松の景勝地です。特産として、海に面する立地により魚介類や加工品に加え、豊かな土壌によるさつまいもや米等の農産物も豊富な土地柄となります。
茨城県大洗町PR動画
大洗町の見所や観光スポット、豊富な海の幸を映像でご紹介。
写真や言葉では伝えきれない大洗町の魅力を体感する4分間動画となりますので、ぜひご覧ください。
茨城県大洗町の見どころ
-
太平洋に浮かぶ神磯の鳥居
かつて国造りを担った神々、大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)の2柱の神が降り立ったといわれる聖地”神磯”。その岩の上に立つ鳥居が、大洗磯前神社の3基の鳥居のうちの1つ「神磯の鳥居」です。季節や時間により異なる表情を見ることができますが、お勧めは日の出の時間。特に、元旦のご来光は神々しい輝きを放つ、一度は見たい絶景です。
-
アクアワールド・大洗「出会いの海の大水槽」
太平洋のすぐ隣にある「アクアワールド大洗水族館」。サメの飼育に最も力を入れ、飼育種類数は60種類以上と日本一を誇ります。さらに、アクアワールド大洗水族館でひときわ目を惹くのが、水量1,300トンを誇る大迫力の「出会いの海の大水槽」。そのダイナミックで美しい姿には、感動すること間違いなしです。
-
北関東最大のビーチリゾート
大洗が誇る海水浴場のひとつ「大洗サンビーチ海水浴場」は、遠浅で波も穏やかなので、小さなお子様連れでも安心です。さらにどなたでも楽しめる「ユニバーサルビーチ」としても全国的に注目されています。海水浴場エリア外では様々なマリンスポーツや潮干狩りを楽しむことができます。さらに、満潮から干潮に向かう時間に海が美しく空を反射するリフレクションビーチは撮影スポットとしても人気です。
-
大洗の極上食材
温暖な気候で、暖流と寒流がぶつかり合う鹿島灘に面する大洗の海。豊富な海の幸に恵まれています。大洗の漁業は、しらす漁を中心とした船びき網漁、底びき網漁、まき網漁や、はまぐりなどの貝桁網漁です。
その季節にいちばん美味しい時期を迎える旬食材は、訪れたらぜひ味わってみてください。また、季節ごとに旬の食材を使った鍋も大洗自慢の逸品です。
茨城県大洗町からの最新情報
茨城県大洗町のふるさと納税
茨城県大洗町の寄附要項
寄附金額に応じて返礼品が選べます。
また、合計が寄附金額の範囲内であれば最大10点の返礼品を組み合わせることができます。
- 【組み合わせでのお申込み例】
- 寄附金額10,000円 10,000円コースより1つ
- 寄附金額30,000円 20,000円コースより1つ+10,000円コースより1つ
- 寄附金額50,000円 20,000円コースより2つ+10,000円コースより1つ など
自治体お問い合わせ先
所在地 | 〒 大洗町 ふるさと納税担当窓口 |
---|---|
電話番号 | 050-5491-9502 |
茨城県大洗町の人気返礼品
- 年何度でも可
- カード決済可
- Visa
- Master
- JCB
- AmericanExpress
- DinersClub
ふるさと納税の使い道
茨城県大洗町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。
1.町長が必要と認める事業 | |
---|---|
2.海と緑の保全と活用に関する事業 | 先人より引き継がれてきた、大洗町の恵まれた自然環境や景観を保全し後世に引き継ぐため、町をあげてのクリーンアップや松の保全、花と緑の推進を図るとともに、新たなビーチの活用としてユニバーサルビーチの推進など、海と緑の保全と活用に関する事業に使わせていただきます。 |
3.伝統文化の継承や文化財の保護活動に関する事業 | 日本三大民謡でもある磯節の伝承やお囃子などの地域文化の継承・発展と、海防陣屋等の文化財の保護活用など、伝統文化の継承や文化財の保護活用に関する事業に使わせていただきます。 |
4.人材育成に関する事業(教育を含む) | 町の特徴である多様な水辺環境を活かした教育や、教育施設の整備拡充、さらには、国際性豊かな人づくり、将来を担う子どもたちの健全育成など、人材育成に関する事業に使わせていただきます。 |
5.スポーツの振興や健康増進に関する事業 | 青少年スポーツや地域資源を活かしたビーチスポーツの推進、町民の健康増進を図るため町民総参加によるウォーキングやいきいき体操など、スポーツの振興や健康増進に関する事業に使わせていただきます。 |
6.漁業や観光などの地場産業の振興に関する事業 | 農林水産業の環境整備や地産地消の推進、地域産業が連携した特産品の開発、また、県内有数の観光地としてさらなる観光振興を図るため、観光案内サインの整備など、漁業や観光などの地場産業に関する事業に使わせていただきます。 |
7.新型コロナウイルス感染症の影響に伴う支援に関する事業 | 本町の基幹産業である観光業や宿泊業をはじめとする町内の商工観光業が新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けている状況にあることから、影響を受けた商工観光業者を支援する事業や町民の健康を守る事業に使わせていただきます。 |
Amazonギフト券
増量キャンペーン実施中
「使い道」から選ぶふるさと納税
{{ project.Title }}
目標金額:{{ project.DisplayTargetAmount }}円
残り日数:{{ project.AllDates == 0 ? '-' : project.RemainingDays + '日/' + project.AllDates + '日' }}
寄附者からの応援メッセージ(全59件)
-
頑張ってください。
2021年03月28日 17時52分 東京都在住
-
よく大洗て釣りをさせて頂いてます コロナ大変な時期ですが、頑張ってください
AM005_<かねふく>からし明太子 無着色 切れ子 1kg
2021年01月26日 19時12分 千葉県在住
-
より一層の地域発展をご祈念申し上げます。
2021年01月12日 15時40分 神奈川県在住
-
大洗好きです。頑張ってください。
AX005_【2021年4月から利用開始】ふるさと納税共通宿泊クーポン券15,000円分
2020年12月31日 22時03分 茨城県在住
-
また遊びに行きます!がんばってください!
AU001_サザカップオンガールズ&パンツァーコーヒー2種セット
2020年12月31日 22時02分 鹿児島県在住
-
子育て支援に使ってください
AH007_【大洗産紅はるか】干しいも食べきりサイズ小袋200g×5袋セット
2020年12月31日 21時07分 神奈川県在住