ふるさと納税サイト「ふるなび」

茨城県八千代町

茨城県八千代町のご紹介

八千代町(やちよまち)は、関東平野のほぼ中央に位置し、首都東京や筑波研究学園都市に近隣する恵まれた位置にあり、鬼怒川の豊かな流れと広大な田園地帯を有する自然豊かな町です。
農業を基幹産業とし、首都圏の食料供給基地として重要な位置を占めています。白菜は日本一の生産量を誇り、全国でご賞味いただいています。また、メロンや梨も生産量が多く、いろいろな種類が栽培されています。これらの農産物は、ふるさと納税の返礼品としてお届けしていますので是非ご利用ください。
近年は、圏央道の開通に伴い交通アクセスが良くなったことから、町の工業団地への企業誘致が進んでいます。町では、企業の進出に伴い、雇用の安定を図るとともに手厚い優遇制度を設けています。

八千代町の特産品この動画は、八千代町の特産品を紹介するものです。
生産量日本一の白菜をはじめ高級フルーツの代名詞のアールスメロン、あくと梨として認定を受けている幸水・豊水・あきづき・新高などの梨。地元産の大豆を使用した田舎味噌、コクのある手作り醤油、納豆に干し納豆、こしのあるうどんそば、猿島茶等があります。
また、ニュータッチでお馴染みの「ヤマダイ」は、八千代町に本社と工場があります。カップ麺やうどん・そばを製造しています。

茨城県八千代町の見どころ

  • 広々とした温泉でゆったり 八千代グリーンビレッジ

    森の気配を感じながら、気持ちのいい時間を過ごせる八千代グリーンビレッジ。ゆっくり温泉に浸かるもよし、バーベキューを楽しむもよし。子どもからお年寄りまで、みんなが楽しめる複合施設です。
    地下1500mから湧き出る効能豊かな温泉では、身も心もリフレッシュできます。レストラン、直売所、コテージ、バーベキュー場、グランドゴルフ場があります。
    住所:八千代町松本592
    開所:10時~21時
    休館日:第2・4水曜日(祝日の場合は翌日)

  • 農産物八千代直売所 旬彩やちよ

    農産物はもちろん、野菜本来の甘みが凝縮した漬物や地元産の野菜を使った総菜など、生産者が手作りした加工食品が手に入ります。JAが直営しているため豊富な品ぞろえです。初夏は、タカミメロンやホームランメロンなど、秋はあくと梨やアールスメロン、冬・春は白菜などの四季折々の農産物がみなさまをお出迎えしております。
    住所:八千代町若1306
    開所:9時~18時30分(11月~3月は9時~18時)
    休館日:第1・3水曜日

  • 昔のくらしが見えてくる 八千代町歴史民俗資料館

    原始・古代から現代までの町の歴史や、人々との暮らしがわかる資料や模型等を展示いています。
    住所:八千代町菅谷1017-1
    入館料:無料
    開館:9時~16時30分
    休館日:月曜日

茨城県八千代町からの最新情報

  • ほしいも 紅はるか 110g × 5袋 平干し🍠

    八千代町にある自社農園で栽培した紅はるかを熟成させ、甘みを最大限に引き出し、おいしい「ほしいも」にしました。 こだわりの「ほしいも」をお届けするため、生芋の生産から、貯蔵、洗浄、蒸し、皮むき、干し、梱包まで自社で一貫して行っています。 おいも本来の上品な甘さの「ほしいも」を是非味ください。

  • ニュータッチ 凄麺がお届けする、この冬限定の詰合せセットです!

    「カップラーメンを超えるカップラーメンを」 凄麺は、そんな社員の熱い想いからスタートしたカップ麺ブランドです。 長い年月をかけて開発した独自製法(特許製法)により生み出されるノンフライ麺は、 「喉ごし」や「麺のコシ」が、凄い! まさしく「凄麺」です。 ラーメン専門店に負けない、本格的なラーメンをお届けいたします。 そんな凄麺から、この冬限定の2商品をセットにして、数量限定でお届け致します。 【セット内容】 「ニュータッチ 凄麺 福箱 ご当地ラーメン東日本編」「ニュータッチ 凄麺 福箱 ご当地ラーメン西日本編」各1箱 年末年始に、全国のご当地ラーメンを一人占めしてもよし、家族みんなで食べ比べを楽しむもよし、 更にはギフトとしてもご活用いただけます。 ぜひ一度、凄麺の美味しさを味わってみてください。

  • シクラメンをお届けします☆☆花のある贅沢をどうぞ

    今年もシクラメンの予約を開始しました。 花き農家が丹精込めて栽培した逸品です。 11月から翌年の5月の連休まで、花を楽しむことができます。 寒い冬はシクラメンで、花のある贅沢を感じてみてください。 6号を1鉢を、お届けいたします。 きっと、喜んでいただけるボリューム感とすばらしさです。 2020年11月下旬から発送開始を予定しております。 花の色は、できるかぎり希望の色に近い色をお届けしたいと生産者さんが申しております。 どうぞ希望の色等があれば「備考」欄にご記入ください。 ただし、希望に添えない場合もありますのでご了承願います。 [商品提供] 小竹園芸

茨城県八千代町のふるさと納税

自治体情報
担当課 産業建設部 産業振興課 地域振興係
住所 〒300-3592 茨城県結城郡八千代町大字菅谷1170番地
ホームページ http://www.town.ibaraki-yachiyo.lg.jp/
お問い合せ先

茨城県八千代町の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

茨城県八千代町へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

福祉に関すること(健康、医療、子育て支援、高齢者福祉など)  
生活環境に関すること(防災、交通安全、環境保全、道路整備など)  
教育に関すること(教育、生涯学習、文化、スポーツなど)  
産業に関すること(農業、商業、工業、雇用、観光、消費生活など)  
協働に関すること(コミュニティ、人権、情報化、行財政運営など)  
特に指定しない  

お問い合わせ先

返礼品に関するお問い合わせ先
担当課八千代町ふるさと納税担当窓口
住所〒300-3592 茨城県結城郡八千代町大字菅谷1170番地
電話番号0942-80-7028
受付時間8:30から17:30(土日祝祭日を除く)

返礼品の配送時期や不備などに関しては「ふるなび」からはお答えできかねます。
お手数ですが上記より直接お問い合わせいただくようお願いいたします。

ワンストップ特例制度のお問い合わせ先
担当課産業建設部 産業振興課 地域振興係
住所〒300-3592 茨城県結城郡八千代町大字菅谷1170番地
電話番号0296-48-1111
ホームページhttp://www.town.ibaraki-yachiyo.lg.jp/
受付時間8:30~17:15
※土日祝祭日・年末年始はお休みとなります

ワンストップ特例申請書類の送付先
担当課産業建設部 産業振興課 地域振興係
住所〒300-3592 茨城県結城郡八千代町大字菅谷1170番地
電話番号0296-48-1111
ホームページhttp://www.town.ibaraki-yachiyo.lg.jp/
受付時間8:30~17:15
※土日祝祭日・年末年始はお休みとなります

申込情報に関するお問い合わせ先
担当課八千代町ふるさと納税担当窓口
住所〒300-3592 茨城県結城郡八千代町大字菅谷1170番地
電話番号0942-80-7028
受付時間8:30から17:30(土日祝祭日を除く)

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品