ふるさと納税サイト「ふるなび」

東京都台東区

東京都台東区のご紹介

台東区(たいとうく)は23区のほぼ中心に位置し、西は上野の山、東は隅田川に接しており、23区のなかで最も面積が小さい区ですが、江戸の昔から庶民の町、江戸文化発祥の町として栄え、今なお、江戸時代からの神社仏閣や粋でいなせな町人気質など、江戸の面影を残す都内随一の史跡・文化を擁し、多彩な魅力に溢れています。
美術館や博物館などの文化施設が多数存在する「上野」、芸術・芸能と庶民文化の一大中心地である「浅草」、昔ながらの風情や街並みが残る「谷中」など、下町の人情とぬくもりが息づく個性ある地域が本区を形作っています。
国内有数の観光地である本区においては、新型コロナウイルス感染症の影響により、観光客が激減するとともに、多くの商店・企業が苦境に立たされている現状があり、産業支援及び地域経済の活性化を目的に、返礼品を活用したふるさと納税の実施に至りました。

江戸のこころと文化が息づく 江戸たいとう 台東区には、江戸時代から続く伝統行事や神社仏閣、名所旧跡が数多くあります。上野や浅草をはじめとした街と、そこに住む人々の暮らしの中には、今もなお、江戸のこころと文化が息づいています。
本区では、まちに色濃く残る魅力ある伝統・文化、産業、観光などの地域資源(=「江戸たいとう」)を活用した魅力の発信に取り組んでいます。多彩で魅力溢れる返礼品を、是非ご堪能ください。

東京都台東区の見どころ

  • 芸術と文化の杜「上野」

    寛永寺の門前町として発展した上野。「上野の山」は美術館や博物館などの施設が多く集まる文化の一大拠点です。
    世界文化遺産「国立西洋美術館」をはじめ貴重な建築物が多く存在し、日本で初めての動物園である「恩賜上野動物園」や「アメ横商店街」など、多くの人を惹きつけます。

  • 美しい日本の歴史的風土「谷中の街並み」

    上野公園に隣接する谷中地域は、寛永寺の創建に伴う寺院の建立や江戸幕府の政策により、神田付近から多くの寺院が移転、寺町を形成し発展してきました。昔ながらの街並みや建造物が残され、寺町としての風情を今に伝えています。

  • 日本有数の観光地「浅草」

    一年を通して様々な行事でにぎわう浅草は、古くから浅草寺を中心として栄えた門前町です。浅草には、当時の雰囲気を感じさせる場所が数多くあり、江戸の文化を受け継いだ伝統工芸をはじめとした様々な体験ができます。

  • 歴史的記録に残る「隅田川花火大会」

    隅田川花火大会は、毎年7月末に開催され、東京の夏の風物詩となっています。
    1732年に起きた大飢饉及び疫病の犠牲者への慰霊と悪病退散のため、翌年に8代目将軍吉宗が隅田川で行った水神祭で両国橋周辺の料理屋が公許を受けて花火をあげたことが由来です。

東京都台東区からの最新情報

  •  

    職人たちが丹精込めてひとつひとつ手作り👛ラウンド長財布 花菱柄

    皆様、こんばんは💁‍♀️ 今回は、ラウンド長財布 花菱柄🌸をご紹介いたします❕ 浅草橋の工房にて真っ白になめした牛革に、型友禅と手描き友禅の手法で彩色した後、その図柄に合わせて立体的に金型押しを職人達がひとつひとつ手作りしています😌 店舗でも1番人気のラウンド長財布は、伝統的な紋様をアレンジしデザインしています。 四季折々の縁起が良い草花を7種類あしらった心華やぐ美しい花菱柄✨

  •  

    🌱〈福祉施設提供〉サクッ&とろっ食感!お麩ラスク6種アソートセット🌱

    皆様、こんばんは😊 今回は、お麩ラスク6種アソートセットをご紹介いたします✨ この返礼品は、障がいのある方への工賃や雇用の支援に充てられる返礼品です🌱 ◆耕房“輝”では「幸せな気持ちになれるお菓子」を目指し、材料の計量から製造、 商品の袋詰めやラベル貼りまで、全て手作業でひとつひとつ丁寧に作っています。 保存料を使用していない、体にも優しい焼き菓子です。 楽しいおやつタイムに。ゆったりとしたくつろぎの時間に。 そんな時間を彩る手作りのお菓子を、ぜひ、味わってください。 焼き菓子の販売を通して、たくさんの方と繋がりたいと思っています😋🤍

  •  

    和装ヘアセットを簡単にできるヘアピース『コマチドーム和装髷』

    皆様、こんばんは🌸 今回は、『コマチドーム和装髷』をご紹介いたします! 和装ヘアセットを簡単にできる髷タイプのヘアピース。 職人がひとつひとつ手作業で結い上げているこだわりの逸品です😌✨

東京都台東区のふるさと納税

自治体情報
住所 〒110-8615 東京都台東区東上野4-5-6
ホームページ https://www.city.taito.lg.jp/
お問い合せ先
  • 対応サービスなし

東京都台東区の人気返礼品

ふるさと納税の使い道

東京都台東区へのふるさと納税でいただいた皆様からの寄附は、下記の目的に沿った事業に充当し、有効活用させていただきます。

活力にあふれ多彩な魅力が輝くまちの実現のために 文化・産業・観光分野
あらゆる世代が生涯にわたって成長し輝くまちの実現のために 子育て・教育・生涯学習分野
いつまでも健やかに自分らしく暮らせるまちの実現のために 健康・福祉分野
誰もが誇りや憧れを抱く安全安心で快適なまちの実現のために まちづくり・防災防犯・環境分野
多様な主体と連携した区政運営の推進のために 平和と多様性・パートナーシップ等
『世界に輝く ひと まち たいとう』の実現のために 区政全般

ふるなびクラウドファンディング「使い道」から選ぶふるさと納税

当自治体へ寄附済みでメールでのお問い合わせを希望される方は「ふるさと納税申請完了メール」
または、ふるなびマイページ内の「ふるなび 寄附受付履歴」にある受付詳細からご確認いただけます。

電話受付のみの自治体もあります。

おすすめ返礼品

最近チェックした返礼品

返礼品詳細ページの閲覧で、ここに履歴が表示されます。